記録ID: 310902
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
昆布岳
2013年06月16日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 874m
- 下り
- 875m
コースタイム
5:00登山口-6:50山頂
7:10下山開始-8:30登山口
登り1時間50分 下り1時間20分
7:10下山開始-8:30登山口
登り1時間50分 下り1時間20分
天候 | 曇り(山頂は晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は10台くらいがMAX |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはとても綺麗 1〜8合目まで展望はなく 9合目からそれなりにワイルドな道へ 雪はほんのわずか 登山ポスト有 |
写真
感想
本日の一座目、昆布岳
すでにこのHPでも沢山、紹介されている山です
色々、参考になりました。ありがとうございました
本日の山頂は下界が雲海に覆われ他の山頂だけが
くっきり眺められる不思議な光景でした
たまにはこーゆーのもアリ?
筍採りの方も含め、下山時は20名を超える人と会いました
人気あるんだなーと思いながら次の山の登山口を目指す
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして。
この赤いセリカは昨年7/15に羅臼岳登山口近くで見た
セリカですね!!!
そうっす
ちなみに羅臼下山時に勢いよく登る
若者がいるなぁ〜なんて思っていたけど
アレって思い返せばatomicさんで間違いないっすね!
貴殿の早さには到底及びませぬ・・・
同じ日に昆布岳に登りました。
真っ赤なセリカはよく覚えています。
遅かったので何とかハイエースを突っ込んで駐車できました。下山後は駐車場にぽつんと一台でした。
タケノコ登山の方が多かったですね。
自分も倣って少しだけ収穫しました。
早い時間は雲海が凄かったのですね。
我々登頂したときはほぼ消えかかっていました。
タケノコ・・
どれを採っていいやら分からなく
結局、見てるだけでした
山の知識に対する勉強不足さを痛感する
このごろっす・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する