記録ID: 3111723
全員に公開
沢登り
東海
天狗谷(高地谷支流)
2021年04月25日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 795m
- 下り
- 820m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:00
距離 9.9km
登り 795m
下り 829m
9:10
370分
スタート地点
15:20
110分
林道
17:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢登りの一般的な危険・リスク |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
着替え
ザック
行動食
調理用食材
飲料
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ロープ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
カム
ハンマーバイル
ナイフブレード
沢靴
フローティングロープ
ルート図
|
---|---|
備考 | アブミがあれば通過に体力を消耗しない箇所あり |
感想
第一の滝の高巻が厄介でかなり時間を喰う。
第二の滝の右壁は難しい登攀で苦労した。
水量も多く、身長177cmで首ぐらいまで水中に浸かり、相方をショルダーで上陸させ、ロープスリングとプルージックにてクリアした。朝から水泳で体力的にかなり消耗した。
全体的に斜面に草付きが殆んどなく、バイルを打ち込みながらトラバースする箇所が数箇所あり。シーズン一回目の沢としては中々ハード。
斜面状況が不安定で、ロープも数回出している。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する