記録ID: 3111953
全員に公開
ハイキング
北陸
大佛寺山・仙尾山 永平寺ダムからブナの尾根歩き
2021年04月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 588m
- 下り
- 591m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ナビは「永平寺ダム」で入力。ダム管理事務所までは綺麗な道です。 管理事務所から落石ある周回道路を半時計回りに移動して登山口。 登山口含めダム周回道路付近に駐車スペースが複数あります。 トイレなし。永平寺そばで公衆トイレを見かけました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<永平寺ダム〜大佛寺跡> ダム湖から荒れた遊歩道を上がります。 かなりの斜度に足場悪く歩きづらいです。 虎斑の滝の分岐そばに渡渉があり、案外幅が広いです。 分岐から片道5分で虎斑の滝に立ち寄れます。 ここから沢沿いに大佛寺跡までとてつもない急登です。 大佛寺跡手前に水場あり。ここで一度平坦になります。 <大佛寺跡〜大佛寺山> ツヅラ折れトラバースの急登です。細い場所があるので注意。 <大佛寺山〜仙尾山> 小さなアップダウンの尾根歩き。明瞭なブナの森で歩きやすい。 仙尾山手前で大佛線林道を跨ぎ、鉄塔を過ぎると山頂です。 |
写真
感想
ずっと以前から気になっていた永平寺裏にある大佛寺山。
ニリンソウのよい時期を選んで出掛けて来ました。
登山道は荒れているとこもあり、
また類に見ない急登ではありましたが、
花も多く、ブナの森が素晴らしい場所でした。
静かな尾根歩きも堪能出来て大満足。
次回は是非電車とバスで縦走してみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人