記録ID: 3112842
全員に公開
ハイキング
近畿
「カヤマチ山」 🌼自生の石楠花を見る為に・・
2021年04月26日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 821m
- 下り
- 802m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:28
距離 11.2km
登り 821m
下り 820m
8:49
21分
林道ゲート前駐車地
9:10
98分
横谷林道分岐
10:48
10:50
14分
十九山
11:04
11:15
83分
柱谷
13:00
13:05
60分
葛野峠
14:05
12分
横谷林道分岐
14:17
ゴール地点
天候 | 晴れ 北風により肌寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*其れなりに荒れた道。稜線までは微かな踏み跡とテープが頼りに! *稜線にはしっかりとした道が有るが最初と最後には急登、急坂。 *GPSが頼り! |
写真
感想
「カヤマチ山」🌼自生の石楠花を見る為に・・ 2021/04/26
ワぁーーー最初からこんな登り?道が有るのか無いのか?そして、のっけから急斜面の登りかよーーー。林道から外れての登りでの出来事!小枝を掴んでの悪戦苦闘😰
兎に角、支尾根をいつもの様に高みを目指して登る事1時間。やっと稜線に出た。
後は踏み跡がはっきりとしているので安心。お目当ての石楠花を観賞して下山のみ。
これが又、激下り!「カヤマチ山」と石楠花がメインならどちらのコースを取っても同じような感じかな?林道も多く出来ているので下山には要注意!
やっぱ!自然の中の花はええの〜
尾根上に咲く石楠花は最高でした。今が盛りです!そして、誰とも会わなかったことも・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:738人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する