記録ID: 3116808
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
北宇智から金剛山
1999年06月21日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 956m
- 下り
- 618m
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
---|
写真
感想
北宇智から金剛山。写真が30枚残るが、フォトアルバムに写真の説明なし。フォトアルバム2冊目の途中から「千畳敷カール〜宝剣岳」の写真となるが、そちらには1枚々々に説明を書いていて、気合の入りようの違いが明らかだ。
北宇智駅のスイッチバック、俳人 藤岡玉骨の生家で登録有形文化財「藤岡家住宅」の前を通たことなど記憶にある。あと伏見峠だったか、エゴノキが満開だった。
しかし下山のルートが思い出せない。しかしフォトアルバムに「金剛山 (北宇智より)」と書いていて下山路を書いていないことから、千早本道だったのではないかと思う。
登山口バス停でバスを待っていると、売店のおばちゃんがバスはこの下のバス停までしか通っていないことを教えてくれて、下のバス停まで走って間に合ったということがあったが、この時だったとすると千早本道で下った可能性が高い。
バスが登山口までは行かないことを知らなかったということは、行きにバスを使っていなかったと思われるが、北宇智から登ったことと合致する。
ただバスが一部 不通になったのは台風による被害が考えられるが、1999年6月 さすがに大阪に大きな被害の出る台風はなかったようだ。また過去の山行をヤマレコに登録していくうちに、別の機会のことであることが分かるかもしれない。
(2021. 4)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する