記録ID: 3120138
全員に公開
沢登り
房総・三浦
高宕川支流から石射太郎山
2021年04月30日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 352m
- 下り
- 356m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
支流出会の橋の手前路肩 往路 3:40市川-6:00高宕川支流出会 復路 11:25出会-姉崎袖ヶ浦IC-市川中央IC-13:05市川 |
コース状況/ 危険箇所等 |
滝の巻きや詰めが急峻。 |
写真
撮影機器:
感想
高宕川本流がなかなか良かったので支流に入ってみました。
結果は微妙?
本流のようにナメが延々と続くようなことはなく、前半は淀みばかりで沢にははいれず、入ってからも泥田状態で最悪でした。
ただ、圧巻は3つの大滝?房総的には大滝と言っていいスケールと高さ、そして前夜の雨の為もあり見事な水量でした。前回の高宕大滝は岩が濡れているだけの滝でしたからね。
この滝群を見にいく価値は十分あると思いますが、あとは苦行としか言いようがない、山で言うところ篤志家向のコースです。滝マニアには是非お勧めの沢です。
暖かい日でしたがヒルは確認できませんでした。
今回は石射太郎山のベンチで昼食中に1人の方が通りがかっただけで行き帰りのアクセスも含め濃厚接触者はゼロです。コロナ的にはスパーに買い物行くより安全です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する