記録ID: 3121662
全員に公開
ハイキング
東海
六所山 松平郷からピストン
2021年04月30日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 477m
- 下り
- 461m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
六所山と言えば、小学校でキャンプをする場所と条件反射的に思い浮かべる。子供たちはここでキャンプをしたが、(私の時代は確か黒田ダム?だったような気がしたが)トカゲ氏はここでキャンプをした1期生だったらしい。などと話しながら、松平郷から六所山を目指す。
松平郷の東照宮や高月院は相方と来たことはあるが、ここから六所山は歩いたことが無かったので、トカゲ氏を誘い歩いてみた。急登も危険個所もなく、ちょっと歩いてリフレッシュしようという時は丁度良いコースだと感じた。
下山後に松平郷を少し徘徊。高月院、東照宮など歴史に触れ、天下茶屋で休憩・・「天下もちセット」でエネルギー補給、身も心もリフレッシュ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
六所山。野外センターや焙烙山との間の峠から登るのが通常だがそれだと少し距離が足らない。以前から歩きたいと思っていた松平郷からのお誘いありがとうございました。
猿投山の舗装道路歩きを引くと山を歩く部分はほとんど同じ距離、落ち葉が程よく堆積した足に優しいコースが気に入りました。
途中で出会った登山者は3名ほどで完璧なソーシャルディスタンス登山でしたね。
良い所がまた増えた。ありがとうございました。
私も気になっていたコースなので、是非tokageさんを誘おうと機会をうかがっておりました?
人も少なく静かな歩きができるコースで、リフレッシュしたい時いいかもね。
morgenrotさん、tokageさん、お疲れ様でした。
静かなお山歩き、いいですね ^_^
tokageさんが小学生のときにキャンプしたってことは、自分も行ってるはずなんですが、、、、
行ったような、、行ってないような、、記憶が、、、
もしかしたら停学中だったのかなぁ(^ ^;
そうですね、停学中でしたね。(中学じゃあないので、そんな訳ない)
夜のグループ別スタンツの寸劇で優勝したんで記憶に鮮明に残っています。
大きながま口の財布に釣り糸を付けて落としそれを拾って盗もうとする人が、がま口を触ろうとすると釣り糸を引っ張って、オットットとなって転がるというのを松明の周りを一周しながら繰り返すという内容でした。
静かなお山良かったです。展望テラスでサンセットを楽しみたくなりました。
静かな山歩き、良かったよ〜。takaさんでは物足りないコースかも?
停学中?だった過去を反省??しながら歩くと記憶が蘇るかもよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する