記録ID: 312230
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
上の木山(岩手県・二戸市)期待外れの山歩き(苦笑)
2013年06月22日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 126m
- 下り
- 103m
コースタイム
11:03 - 登山開始
11:38 - 山頂
11:38 - 山頂
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・地図記載の徒歩道はありませんでした ・山頂は藪で覆われており、歩行は困難 ・残念ながら三角点は発見できませんでした |
写真
撮影機器:
感想
初めは、八幡平市田山にある天狗森を目指していました
山頂まで徒歩道が記載されていましたし、夏氷山風穴もあるようでしたので、興味があったのです
しかし・・・
地元自治会による入山規制の立て看板によりあえなく撤退(泣)
仕方が無いので、貝梨峠の分水嶺公園でトイレを借りつつ登山計画の練り直し
ちょうど分水嶺のライン上に「上の木山」がある事に気が付き、しかも、山頂まで徒歩道が記載されているではないか!
という事で、ココに決定☆
歩き始めは、畑へ向かう道でしたのでとても快適に歩かせていただきました
振り返ると、風力発電施設や七時雨山、前森山のAPPI高原スキー場も見渡せて、山頂からの風景に期待しちゃいます♪
途中、畑を耕している夫婦と軽く会釈なんぞしつつ山頂を目指します
すると、道が途切れて耕されたエリアに突入してしまいました
仕方が無いので、耕されたエリアの隅っこを歩いてさらに山頂を目指す
今度は、耕されたエリアが途切れて藪漕ぎになってしまいました
こりゃ〜山頂からの眺めなんて期待できないや
けど、もしかしたら反対側からの徒歩道が整備されて・・・なんて淡い期待を持ちつつ藪へ突入!
しかし、残念!
山頂も藪に埋もれ、反対側からも伸びていたであろう徒歩道も跡形もなく消え去っていました
三等三角点(点名=上台)も発見できず、期待外れの山歩きデーとなってしまいました(苦笑)
んまっ、こんな事もあるさ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する