ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 312312
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【山梨百名山9座、10座目】扇山〜百蔵山

2013年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:06
距離
16.2km
登り
1,310m
下り
1,308m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
1:24
合計
6:07
7:48
50
スタート地点
8:38
8:39
22
9:01
9:03
27
9:30
9:38
8
9:46
10:31
6
10:37
10:37
4
10:41
10:42
27
11:09
11:09
11
11:20
11:21
6
11:27
11:28
11
11:39
11:39
27
12:06
12:24
10
12:34
12:37
22
13:26
13:26
29
13:55
7:45鳥沢駅−8:36梨の木平−9:05山の神−9:36大久保のコル−9:45扇山山頂10:30−10:40大久保山−11:06カンバノ頭−11:29宮谷分岐−11:38コタラ山(東側巻き)−12:03浄水場分岐−12:06百蔵山山頂12:25−12:34葛野分岐−13:00水場−13:05百蔵山登山道入口−13:26百蔵山登山口BS−13:54猿橋駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央線 鳥沢駅〜猿橋駅
コース状況/
危険箇所等
・道の状況:全般に明瞭で危険箇所は無し。大久保山から百蔵山方面の下り、コタラ山から百蔵山方面の登りは滑りやすい急坂です。
・登山ポスト:梨の木平、百蔵山登山道入口
・道標通りに進むと遠回りになる箇所あり。
  ・梨の木平手前、ジグザグの舗装道の途中に左に山道の分岐あり
  ・百蔵山登山道入口(登山ポストの先)・・・ここは直進(水タンクのある方)
鳥沢駅から出発
2013年06月22日 07:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 7:47
鳥沢駅から出発
国道20号線を渡って住宅地の間を北に向かいます
2013年06月22日 07:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 7:48
国道20号線を渡って住宅地の間を北に向かいます
手作りのかわいらしい案内板
2013年06月22日 07:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 7:55
手作りのかわいらしい案内板
中央高速の向こう側に望む高畑山、倉岳山方面
2013年06月22日 07:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 7:57
中央高速の向こう側に望む高畑山、倉岳山方面
正面にこれから登る扇山がどっしりと聳えています
2013年06月22日 08:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 8:01
正面にこれから登る扇山がどっしりと聳えています
左手に富士山が僅かに見えますが雲が多いですね
2013年06月22日 08:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 8:14
左手に富士山が僅かに見えますが雲が多いですね
ここは右方面に
2013年06月22日 08:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 8:15
ここは右方面に
梨の木平の扇山登山口。大月カントリークラブ正門の向かい側です。
2013年06月22日 08:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 8:36
梨の木平の扇山登山口。大月カントリークラブ正門の向かい側です。
バス停脇の階段を上がっていきます
2013年06月22日 08:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 8:36
バス停脇の階段を上がっていきます
登山口にはトイレがあります
2013年06月22日 08:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 8:37
登山口にはトイレがあります
案内板
2013年06月22日 08:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 8:37
案内板
杉林の中をゆるやかに登っていきます
2013年06月22日 08:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 8:59
杉林の中をゆるやかに登っていきます
水場がありました
2013年06月22日 09:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 9:02
水場がありました
水場のすぐ上には小さな祠。地図には山の神とあります。この後、大久保のコル(稜線)までは登りがきつくなります。
2013年06月22日 09:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 9:05
水場のすぐ上には小さな祠。地図には山の神とあります。この後、大久保のコル(稜線)までは登りがきつくなります。
ツツジの群生地があるそうです。5月あたりだったら寄り道するのも良さそうです。
2013年06月22日 09:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 9:19
ツツジの群生地があるそうです。5月あたりだったら寄り道するのも良さそうです。
振り返ると富士山が見えましたが相変わらずかなり雲に覆われています
2013年06月22日 09:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 9:20
振り返ると富士山が見えましたが相変わらずかなり雲に覆われています
大久保のコル(百蔵山方面への稜線上の鞍部)に出ました
2013年06月22日 09:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 9:36
大久保のコル(百蔵山方面への稜線上の鞍部)に出ました
ここは先ず手前側の扇山に向かいます
2013年06月22日 09:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 9:36
ここは先ず手前側の扇山に向かいます
扇山まではこんな感じの広い緩やかな道が続いています。
2013年06月22日 09:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 9:42
扇山まではこんな感じの広い緩やかな道が続いています。
大久保のコルから5分ほどで扇山山頂に到着です。明るく開けていて公園のような広さです。
2013年06月22日 09:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 9:44
大久保のコルから5分ほどで扇山山頂に到着です。明るく開けていて公園のような広さです。
秀麗富嶽十二景の第6番
2013年06月22日 09:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 9:45
秀麗富嶽十二景の第6番
でも残念ながら富士山はほとんど雲に隠れてしまいました
2013年06月22日 09:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 9:45
でも残念ながら富士山はほとんど雲に隠れてしまいました
私にとっては9座目となる山梨百名山
2013年06月22日 09:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 9:46
私にとっては9座目となる山梨百名山
扇山で早めのランチを取って大休止のあと、百蔵山に向かって出発です
2013年06月22日 10:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 10:29
扇山で早めのランチを取って大休止のあと、百蔵山に向かって出発です
大久保のコルを再び通過。暫くは緩やかな歩きやすい道が続きます
2013年06月22日 10:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 10:36
大久保のコルを再び通過。暫くは緩やかな歩きやすい道が続きます
大久保山。木の根元に小さな看板が。幹にも掛っていましたが気を付けていないと見過ごしてしまいそうです。
2013年06月22日 10:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 10:40
大久保山。木の根元に小さな看板が。幹にも掛っていましたが気を付けていないと見過ごしてしまいそうです。
大久保山。特に何も無く景観もありません。
2013年06月22日 10:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 10:40
大久保山。特に何も無く景観もありません。
看板の字がすっかり消えてしまっています。直進するとカンバノ頭のピークですが、ここは道標に従って巻いていきます。
2013年06月22日 11:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 11:06
看板の字がすっかり消えてしまっています。直進するとカンバノ頭のピークですが、ここは道標に従って巻いていきます。
地図にはありませんが、左側に宮谷方面への最初の分岐がありますが、不明瞭なルートと思われます
2013年06月22日 11:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 11:17
地図にはありませんが、左側に宮谷方面への最初の分岐がありますが、不明瞭なルートと思われます
杉林の中を巻くように進んでいきます
2013年06月22日 11:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 11:20
杉林の中を巻くように進んでいきます
宮谷分岐。百蔵山へはこのまま直進です。
2013年06月22日 11:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 11:29
宮谷分岐。百蔵山へはこのまま直進です。
百蔵山へは暫く急坂の登りが続きます。滑りやすいので注意。
2013年06月22日 11:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 11:32
百蔵山へは暫く急坂の登りが続きます。滑りやすいので注意。
傾斜が緩んだところで浄水場分岐に出ました。百蔵山山頂まではあと僅かです。
2013年06月22日 12:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 12:03
傾斜が緩んだところで浄水場分岐に出ました。百蔵山山頂まではあと僅かです。
看板に「葛飾区〜」の文字が見えます。登山会の方々が設置されたのでしょうか。
2013年06月22日 12:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 12:04
看板に「葛飾区〜」の文字が見えます。登山会の方々が設置されたのでしょうか。
百蔵山山頂到着。ここも公園のようなかなり広い山頂ですが、扇山よりは木に覆われています。
2013年06月22日 12:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 12:06
百蔵山山頂到着。ここも公園のようなかなり広い山頂ですが、扇山よりは木に覆われています。
秀麗富嶽十二景第7番
2013年06月22日 12:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 12:06
秀麗富嶽十二景第7番
山梨百名山10座目
2013年06月22日 12:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 12:07
山梨百名山10座目
富士山方面ですが完全に雲に隠れてしましました。
2013年06月22日 12:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 12:08
富士山方面ですが完全に雲に隠れてしましました。
丹沢方面もかなり雲が多いです
2013年06月22日 12:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 12:08
丹沢方面もかなり雲が多いです
2013年06月22日 12:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 12:11
ちょうど12時過ぎだったので2組のパーティーがランチ休憩中でした
2013年06月22日 12:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 12:25
ちょうど12時過ぎだったので2組のパーティーがランチ休憩中でした
猿橋への下山路はここの分岐を左に
2013年06月22日 12:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 12:34
猿橋への下山路はここの分岐を左に
外れていた看板を直しておきました
2013年06月22日 12:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 12:35
外れていた看板を直しておきました
下山路
2013年06月22日 12:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 12:38
下山路
途中に休憩所がありました。晴れていればここからも富士山が綺麗に見えると思います。
2013年06月22日 12:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 12:43
途中に休憩所がありました。晴れていればここからも富士山が綺麗に見えると思います。
休憩所からの東方面の眺め。中央高速を見下ろします。奥には丹沢山塊。
2013年06月22日 12:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 12:44
休憩所からの東方面の眺め。中央高速を見下ろします。奥には丹沢山塊。
沢が近くなると石混じりの道になってきます
2013年06月22日 12:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 12:50
沢が近くなると石混じりの道になってきます
水場。飲んでみましたが冷たくて美味しかったです。
2013年06月22日 13:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 13:00
水場。飲んでみましたが冷たくて美味しかったです。
ありがとうございます!
2013年06月22日 13:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 13:00
ありがとうございます!
百蔵山登山口の登山ポスト。この後、分岐を道標に従って左に進んでしまいましたが、猿橋駅へはそのまま直進したほうが近いです。
2013年06月22日 13:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 13:03
百蔵山登山口の登山ポスト。この後、分岐を道標に従って左に進んでしまいましたが、猿橋駅へはそのまま直進したほうが近いです。
百蔵山登山道入口
2013年06月22日 13:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 13:05
百蔵山登山道入口
ここからは林道歩きです
2013年06月22日 13:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 13:05
ここからは林道歩きです
この向かい側に百蔵山登山口バス停があります。
2013年06月22日 13:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 13:26
この向かい側に百蔵山登山口バス停があります。
岩殿山
2013年06月22日 13:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 13:38
岩殿山
桂川を渡るところから望む百蔵山(左)と扇山(右)
2013年06月22日 13:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 13:45
桂川を渡るところから望む百蔵山(左)と扇山(右)
猿橋駅に到着。都心の駅と変わらない随分立派な建物です。
2013年06月22日 13:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 13:53
猿橋駅に到着。都心の駅と変わらない随分立派な建物です。
猿橋駅から百蔵山と扇山を望む。山頂を黒い雲が覆っています。このあと土砂降りの雨になりました。あと30分遅かったらズブ濡れになっていたかも。
2013年06月22日 14:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6/22 14:00
猿橋駅から百蔵山と扇山を望む。山頂を黒い雲が覆っています。このあと土砂降りの雨になりました。あと30分遅かったらズブ濡れになっていたかも。
撮影機器:

感想

・ここ暫くは週末の天気が良くなく3週間ぶりの山行となりました。
昨晩までは中央線沿線の別の山を予定していたのですが、今朝の天気を見たら意外と好天が期待できるため、景観が良さそうなところに行こうと考え、行きの電車の中で急遽行き先を変更し、扇山〜百蔵山の縦走に決定しました。
何れも山梨百名山で、私にとっては9座目、10座目になります。
・扇山、百蔵山とも複数のルートがあるので、時間と体力によっていろいろなバリエーションが考えられると思います。扇山から百蔵山間のルートは多少アップダウンのきついところもありますが、道自体は整備されており歩きやすいです。また両山頂とも広いので、ゆっくりと休憩するには良いと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
扇山 大野ダム〜旧犬目宿経由
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳴沢梨の木平扇山百蔵山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら