記録ID: 312528
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2013年06月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:20
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 508m
- 下り
- 513m
コースタイム
6:30高尾山口駅-1号路-3号路-5号路-山頂-4号路-蛇滝-10:50高尾山口
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
4号路は雨の影響でぬかるんでいるところ多数ありました。 |
写真
感想
初めての投稿。
今日はTakaozukiさんと2週間ぶりのトレッキング。
ゆっくりペースで約4時間ちょっとの山歩きでした。
いつものように、ものしりのTakaozokiさんに花の名前等、色々教えてもらいながらの山行でした。最後の「杜々」というお蕎麦屋さんが本日貸切で食べられなかったので残念。高尾駅で別れてから、一人で立ち食いそばをすすりました。
雨が降ったので漸くギンリョウソウが出てきましたが、まだ小さいですね。
花は、少しずつ夏の花に模様替えをしているようです。
来週日曜日またこの辺に遊びに来る予定。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人
takaozukiさん、nikumaruさん、こんにちは〜!
仲良しお二人の山歩き、とても楽しそうですね。
わくわくしながらお写真を拝見したら、きれいに花開いた
アオスズラン(エゾスズラン)のお写真が@@
先週はまだ蕾だったのですが、花開いたのですね〜。
ギンリョウソウにも逢えたようで、よかったです。
おつかれさまでした〜^^w
お疲れ様でした。nikumaruさん。
ファーストコメントが、kisaragiさんからなんて、ラッキーですよ・・ これで、君もヤマレコユーザーですね
本日は同行して頂きまして、ありがとうございました。
そば屋、杜々は残念したね?
nikumaruさんの写真を期待しています
来週は、参加出来ませんがこれからも、よろしくお願いします。
takaozuki。。。
気が付いたらコメントが・・・昨日から何度か見てたのですが、コメントに気が付かず失礼いたしました。
kisaragiさん。
よろしくお願いします。takaozukiさんとは中学以来の中です。
アオスズラン咲いているよ!というのは朝、駅であったおばあさんに教えてもらいましたので、takaozukiさんにお願いして連れて行ってもらいました。
色々な花や、野鳥、昆虫に出会えるので山歩きはやめられませんね。
Takaozukiさん。アップの仕方が良く分からないので手を付けてみました。写真は好きなので、更にお金をかけてしまいそうで、懐が心配になってきました・・・・
来週は残念ですが、またよろしくお願いします。
丹沢方面も是非お誘いください。
よろしく。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する