記録ID: 3125477
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
九州遠征2日目(祖母山)
2021年05月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 859m
- 下り
- 852m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨あられ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に危険箇所はなし。 千間平コース登りは気持ちの良い稜線歩き。 9号目あたりから山頂までやや急登。 下山に使用した風穴コースは上部はやや不安定な足場(雨で濡れていたせいもあるが)が続き、梯子などもある急斜面コース。下部は沢沿いを行く、The日本の山といった感じ。 尚、5/10以降は道路補修による通行止めのため北谷登山口はしばらく使用不可となりそうです。 |
その他周辺情報 | 宿&温泉:旅情苑やまざと(朝食付き) 食事:焼肉初栄(高千穂牛) |
写真
感想
九州3座目
天気予報では午後から天気が良くなる予報だったため、祖母山に向かった
途中あられなどが降ってきて天候の不安定さを感じた
登山口までの道は結構な悪走路で、車高の低い車は底を擦るかもしれない
登山口には登山届提出やトイレなどもあり、とても整備されていた。
道もGWが終わった時期から道を閉鎖して工事するとのことで来年はもっと快適な道路になるかもれない
登山道もしっかりと整備されており1合目から記載ある看板がありとても歩きやすかった
道なども登山道の外れた踏み跡も多いが、最終的には合流するため特に問題はない
天気は結局好転せず、ずっと曇りのままだったため、山頂展望の景色はゼロ
道中も天気が悪かったが、樹林帯の中のためおそらく天気が良くてもそこまで見えるものでもないかと思われる
九州遠征2日目2本目は祖母山へ
天気は好転すると思いきや、終始曇天。
あられもちらつく中、ささっと登頂。
山並みは火山が多い九州には珍しく、The日本の山といった感じの緑豊かな山でした。
天気の良い日にリベンジしたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する