ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 312833
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

日の出とともに黒斑山

2013年06月23日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
rira その他1人
GPS
--:--
距離
5.0km
登り
485m
下り
479m

コースタイム

4:20車坂峠-表コース経由6:05トーミの頭-6:30黒斑山-中コース経由7:40車坂峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小諸ICから高峰高原までのナビの案内する道沿いにコンビニがなくて、一度戻ってコンビニ探しました。
朝4時。高峰高原ホテルにて。雲海がひろがっている!
2
朝4時。高峰高原ホテルにて。雲海がひろがっている!
あたりが明るくなり始める。
あたりが明るくなり始める。
雲がオレンジに染まっていく♪
7
雲がオレンジに染まっていく♪
すごくきれい!
表コースを登り始めて視界が開けたところにて。雲海に太陽の光があたって輝く
11
表コースを登り始めて視界が開けたところにて。雲海に太陽の光があたって輝く
登山道の至るところにイワカガミ
3
登山道の至るところにイワカガミ
夜明けです
北アルプスも一望できた
2
北アルプスも一望できた
気持ちのいい朝です。まだ5時前!
1
気持ちのいい朝です。まだ5時前!
雲が綺麗!
吸い込まれそう…
避難小屋を過ぎたあたりで浅間が現れた!
2
避難小屋を過ぎたあたりで浅間が現れた!
サイコ―☆
トーミの頭にてJバンドを望む
5
トーミの頭にてJバンドを望む
トーミの頭からの浅間山。ドーン!
6
トーミの頭からの浅間山。ドーン!
360度の展望!今日は雲海が綺麗だな〜
5
360度の展望!今日は雲海が綺麗だな〜
トーミの頭から黒斑山
3
トーミの頭から黒斑山
雲海の先に見えるのは妙義かな
雲海の先に見えるのは妙義かな
ハクサンイチゲかな、たくさん咲いてました
4
ハクサンイチゲかな、たくさん咲いてました
ふかふか絨毯みたい
4
ふかふか絨毯みたい
ツガザクラとイワカガミ。たくさん咲いてた♪
3
ツガザクラとイワカガミ。たくさん咲いてた♪
撮影機器:

感想

翌日の午前中の天気が良さそうだったので急に思いついて計画!
トーミの頭くらいで浅間山越しの日の出を拝む計画だったのですが、
小諸IC下りてからコンビニを探してたりのんびりしてしたら、
車坂峠に着いた頃にはやや空が明るくなり始めてました。
ヘッドライトも必要なく、朝焼けハイキングになりました。

お天気は予想どおりで、最高の絶景を満喫できました!!
本当なら蛇骨岳、仙人岳まで行きたかったのですが・・・
今日は強行スケジュールでお昼には用事があったので残念ながら黒斑山まで。

高峰高原はレンゲツツジが満開でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1884人

コメント

ゲスト
足の具合
riraさんこんばんわ

足の具合どうですか。ダイブ歩けるようになってよかったですね。

空の色がいいですね(^_^)
2013/6/23 21:12
metaさん
こんばんは

だいぶ治って歩いているときは大丈夫なんですが、後になって痛みます いやですねぇ!
でも、負けずにがんばりますよ

今日は空がとてもよかったんです
何度も見上げました
2013/6/23 21:54
朝焼けの雲海がいい色で
riraさん、先程はご訪問いただきありがとうございました。

1日違いで、この日曜日の方が天気が良かったようですね。
土曜日の朝は浅間山は雲の中でした。

高峰高原は手軽に2000m級の雲上散歩ができるので、これからの時期はますます良くなりますね。

わたし的には5枚目がベストショットです。
太陽の光線の具合で雲の輪郭が浮き出て、色合い鮮やかです。
早起きした甲斐がありましたね。
2013/6/23 22:21
ELK66さん
コメントありがとうございます
1日違いでしたか、高峰高原は人気ですね

私は初めて行ったんですが、お手軽に2000mまで行けちゃうのはいいですね

5枚目の写真、なかなかいいですよね〜私もお気に入りです
実は早起きではなく…寝ないで行ったのですよ
1時半に家を出て友達を迎えに行き、2時すぎに高速に乗りましたから
徹夜で行った甲斐がありました
2013/6/24 20:49
お久しぶりです
寝ないで行くって・・・ツワモノですね(笑)
でも朝焼けもキレイだし、一日が長く使えて有意義かも
やっぱ夏山は午前中が勝負ですね
2013/6/25 19:50
elninoさん
お久しぶりです、お元気ですか?

もうすっかり夏山ですね!!
寝ないで行くとけっこう大変でした
帰りの高速で眠くなったのでPで仮眠しました
2013/6/25 20:14
頑張ってますね
お花咲き始めた黒斑行ったんですね、私は最近浅間と疎遠になってしまいました。
アルバイトが忙しすぎるのかな
ちなみに、コンビニはインター降りて直ぐの二個目の信号交差点(浅間サンライン)の左角にあったでしょう
いつもそこで一休みですよ
昨日は昼から水沢山に行った
来月は富士山初体験の友人を連れて富士山です、御殿場口が希望だなんてこちらもキツイヨ では
2013/6/25 20:17
yuransenさん
あら お名前でわかりましたよ
師匠ではないですか〜
コメントいただきありがとうございます

あれ〜!?コンビニありましたかねぇ…見落としてたのかな。

世界遺産となってしまった今、富士山はかなり大変でしょうね
私もそろそろアルプスに向けて水沢山2往復にチャレンジしなきゃと思います、頑張ります
2013/6/25 20:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら