記録ID: 313045
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢表尾根縦走
2013年06月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:43
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,127m
- 下り
- 1,573m
コースタイム
07:22 秦野駅出発(臨時便?)
07:55 ヤビツ峠バス停
・ヤビツ-塔ノ岳-大倉尾根
08:02 ヤビツ峠
08:24 富士見山荘
09:29 二ノ塔
09:45 三ノ塔 -10:42
11:15 鳥尾山
12:02 行者ヶ岳
12:31 新大日
13:20 塔ノ岳 -14:10
14:26 金冷し
15:12 堀山の家(小草平) -15:20
16:46 大倉バス停
07:55 ヤビツ峠バス停
・ヤビツ-塔ノ岳-大倉尾根
08:02 ヤビツ峠
08:24 富士見山荘
09:29 二ノ塔
09:45 三ノ塔 -10:42
11:15 鳥尾山
12:02 行者ヶ岳
12:31 新大日
13:20 塔ノ岳 -14:10
14:26 金冷し
15:12 堀山の家(小草平) -15:20
16:46 大倉バス停
天候 | くもり時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
電車で秦野駅へ移動。 秦野駅 7:35発 ヤビツ峠行き 約40分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
行者ヶ岳から新大日の間に鎖場が何箇所かある。 そのうち2箇所は滑落すると命の危険にさらされるように感じる。 しかし、同行程で6歳前後と考えられる男の子が、 ゆっくりながらも無事クリアしていたので、 落ち着いて下れば大丈夫でしょう。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 2 単3電池
1/25,000地形図 1
笛 1
保険証 1
飲料 1 調理用とは別
ティッシュ 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1 ソフトシェル
ストック 1
時計 1 ProTrek
非常食 1 カロリーメイト
手袋 1
折りたたみ座布団 1
ウェットティッシュ 1
|
---|---|
共同装備 |
車 1
バーナー 1 SOTO
コッヘル 1
ジェットボイル 2
調理用水 1 1,000ml
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1210人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する