ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 313347
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根

燧ケ岳

2013年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
yamaboke その他4人

コースタイム

7:35、御池の駐車場発―11:05〜11:35 山頂(俎ぐらて目の鞍)―12:45 駐車場帰着
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
13:15 尾池駐車場発ー(車)−14:20 会津高原駅ー(野岩鉄道・東武鉄道)−18:00頃東京帰着(特急券取れず)

感想

南会津の御池(みいけ)から往復した燧ケ岳 (俎ぐら(まないたぐら、2,346m))山スキーの記録です。

5月5日、6時に朝食。七入のゲートが7時にオープンするとのことで、出発する。今日も快晴だ!ゲートに5分ほど前に着いたが、すでに車が並んでいた。若干、早めにゲートがオープンされる。御池に10分ほどで着いた。7:35、御池の駐車場(1500m)を出発する。Tさんは最初からクト―をつけている。私も真似してというか、試しに最初からクト―をつけるという登り方をしてみる。1本目はまあ、意外としっかり登るなあという感じ。急な傾斜に手こづって、板を脱ぐ人もいた。クト―をつけていて正解。小1時間歩いて,ようやく一段落。
8:30、広田代の樹林の中で休んだ。振り返ると大杉岳が黒々としている。今日も、スキーヤーより一般登山者が多い。恰好の雪山ハイキングコースか。さらに、もう一段、先ほどではないがやはり急な斜面があって、これは大きく右手に回って攻めた。
9:30、1986mのピークに登り上げる。木立がなくなってきて、日焼け対策が気になる。背景には会津駒が大きくなった。

1986ピークから、左へコースへ戻るように進んで木立を抜けると、熊沢田代の向こうに、燧ケ岳山頂に突き上げる、標高差400mの1枚バーンの斜面がそびえていた。この斜面の単調さは富士山に似ている。熊沢田代に40mほど、シールをはずさずに下って、いよいよ、バーンにとりつく。あとは、もう行け、行け。そのうちに、誰がどこにいるやら、ほかの登山者ともまじりあってしまい、わからなくなる。山頂が近付くと斜度が増し、私は右に来過ぎた、左に行きすぎたと、試行錯誤を繰りかえす。それぞれが、それぞれのルートを取って、11:05、俎ぐら(まないたぐら、2,346m)の手前の鞍部についた。

西側に柴安ぐらがポコンとそびえている。柴安ぐらがの方が10m高いが、きびしそうで、行く人は少ないようだ。昨夜同宿した男性が、尾瀬沼の方から柴安ぐらを越えてきたと言っていたが、その人のトレースか。鞍部に先着していた男性陣は寒いのですぐ下ると言うが、私と直子さんは俎ぐらを往復することにする。
標高差で 20m位。板とザックをおいて、ストックをついていく。斜面には階段状にステップがついている。山頂には驚くほど多くの登山者が休んでいた。なんだ、ここにいたのねと言う感じ。至仏がなだらかな雪の斜面を広げ、その手前に尾瀬ヶ原。尾瀬沼はまだ真っ白だ。気がすんだというか、満足した。鞍部に戻ると、男性陣が出発する所だった。

11:35、二人で急いで滑降にバージョンチェンジして、あとを追おう。直子さんは、昨年も来ており、「昨年はもっと右から下りた」と言っていたが、次第に斜面の傾斜沿いに左へ下る。さすが400mのバーンは滑り甲斐がある!。会津駒を正面に見据えて、壮大、爽快!
熊沢田代で男性陣に追いついた。広々とした雪原だ。滑ってきたバーンをながめながら、久しぶりに休みらしい休みをとって、ランチにした。
あら、写真の露出がここから狂って、オーバーしています。
1986ピークの登り返しは、私はシールをつけたが、担ぐ人もいた。ピークからの下り斜面も、結構、楽しめた。樹林に入ると、若干、コースが複雑で、どちらに行こうか迷うようなトレースもあったが、まあ、順調に高度を下げていく。こんなに登ったのかと思うほど下った。最後は平らな樹林帯を抜けて、12:45、御池駐車場に出た。Tさんは滑降を惜しむように縁の雪をひつっこく拾っていた。
13:15、駐車場出発。大阪に帰る皆さんの車で、会津高原駅に送ってもらう。14:19の電車には、わずかに間に合わなかった!と思って、念のために階段上の駅に駆け上ったら、Mさんの「田舎の電車は遅れることがあるから」という予言(?)通り、数分遅れていた。駅員さんの計らいもあって乗ることができた。東武電車の特急券は満席で取れず、来た時よりも一層、ゆっくりと帰京したのだった。
なお、詳しい記録は山ボケ猫のブログに載っています。
http://plaza.rakuten.co.jp/yamabokesya/diary/201305050000/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら