ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3134199
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

杓子山〜鳥居地峠から高座山経由、富士山絶景を余す事なく満喫!

2021年05月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
9.6km
登り
851m
下り
837m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:23
合計
3:56
距離 9.6km 登り 853m 下り 847m
9:03
45
9:48
9:50
37
10:27
41
11:08
11:23
24
11:47
31
12:19
12:25
27
12:52
8
13:01
天候 快晴!昼過ぎから富士山には雲がかかり出す…
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥居地峠までは舗装道で良好。駐車場は7〜8台が限界!?林道を10分ほど上がれば、更に4〜5台は停まれる駐車スペースあり☝️
コース状況/
危険箇所等
高座山は山焼きした後だったから余計に富士山が偉大に見えた〜杓子山にはこのルートがお薦め。とにかく富士山がずっと満喫できる!…ただし、高座山直下の赤土の急傾斜は滑るので初心者は要注意!
その他周辺情報 忍野八海に近く、不動湯など日帰りで入れる温泉もある。自分は、富士スピードウェイのGT500kmレース前にサクっと登ってみた✌︎
朝9時過ぎ…駐車場は最後の1台だった💦
2021年05月03日 09:02撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 9:02
朝9時過ぎ…駐車場は最後の1台だった💦
いきなりの急登!
2021年05月03日 09:18撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 9:18
いきなりの急登!
富士山を背にひたすら登る…(^◇^;)
2021年05月03日 09:19撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/3 9:19
富士山を背にひたすら登る…(^◇^;)
途中から南アルプスも顔を出した…
2021年05月03日 09:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 9:21
途中から南アルプスも顔を出した…
しばし…富士山を眺めながら休憩…
2021年05月03日 09:21撮影 by  iPhone X, Apple
4
5/3 9:21
しばし…富士山を眺めながら休憩…
高座山頂手前の赤土の急斜面はかなり危険!
2021年05月03日 09:32撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/3 9:32
高座山頂手前の赤土の急斜面はかなり危険!
やっと高座山山頂に到着!富士山が更に癒やしてくれる…
2021年05月03日 09:47撮影 by  iPhone X, Apple
4
5/3 9:47
やっと高座山山頂に到着!富士山が更に癒やしてくれる…
三角点もリッパ!
ちなみに…杓子山の三角点は抜けて倒れてたナ\(//∇//)\
2021年05月03日 09:50撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 9:50
三角点もリッパ!
ちなみに…杓子山の三角点は抜けて倒れてたナ\(//∇//)\
富士山と睨めっこ🗻
2021年05月03日 09:51撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/3 9:51
富士山と睨めっこ🗻
一度下ってから登り下りを繰り返して…大ザス峠へ〜たぶん、不動湯からのコースの方が楽だろうが…これほどの絶景には逢えないだろう…
2021年05月03日 10:26撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 10:26
一度下ってから登り下りを繰り返して…大ザス峠へ〜たぶん、不動湯からのコースの方が楽だろうが…これほどの絶景には逢えないだろう…
標高高いのでまだ桜が咲いてた…
2021年05月03日 10:52撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 10:52
標高高いのでまだ桜が咲いてた…
山頂は凄い人混み…💦
2021年05月03日 10:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 10:58
山頂は凄い人混み…💦
御祖代山杓子宮…まずは山の神さまに祈りを捧げる🙏
2021年05月03日 10:58撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 10:58
御祖代山杓子宮…まずは山の神さまに祈りを捧げる🙏
ミーハーな山頂は、若いカップル向けに仕立ててあるのかな⁉︎…
2021年05月03日 11:01撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/3 11:01
ミーハーな山頂は、若いカップル向けに仕立ててあるのかな⁉︎…
ここからも富士は最高!
2021年05月03日 11:03撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/3 11:03
ここからも富士は最高!
河口湖の向こうには南アルプスが一望できた…
2021年05月03日 11:10撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 11:10
河口湖の向こうには南アルプスが一望できた…
三千メートル級はまだ真っ白☃️普段のGWなら残雪登山者が多いだろうが…今年はほとんどいないだろうナ…
2021年05月03日 11:11撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 11:11
三千メートル級はまだ真っ白☃️普段のGWなら残雪登山者が多いだろうが…今年はほとんどいないだろうナ…
桜と富士山🗻🌸
2021年05月03日 11:14撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/3 11:14
桜と富士山🗻🌸
下山時に見つけた…パラグライダー発着場!
昼近くになり富士山には雲がかかり出す…
2021年05月03日 11:44撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 11:44
下山時に見つけた…パラグライダー発着場!
昼近くになり富士山には雲がかかり出す…
結構な岩場もあった…
2021年05月03日 11:59撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 11:59
結構な岩場もあった…
鉄塔巡視路を横切り…
2021年05月03日 12:02撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 12:02
鉄塔巡視路を横切り…
無事に下山!
GPSが一部飛んでしまったが…本日のルート☝️
1
無事に下山!
GPSが一部飛んでしまったが…本日のルート☝️
今回のメイン目的はこっち!
富士スピードウェイ!スーパーGT500kmレース!バックには鷹が羽根を広げたような山容の愛鷹山…
2021年05月03日 15:05撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/3 15:05
今回のメイン目的はこっち!
富士スピードウェイ!スーパーGT500kmレース!バックには鷹が羽根を広げたような山容の愛鷹山…
ん?ゴレンジャーみたい(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2021年05月04日 10:19撮影 by  iPhone X, Apple
5/4 10:19
ん?ゴレンジャーみたい(((o(*゚▽゚*)o)))♡
みんな、明るくてホッとする
2021年05月04日 12:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/4 12:27
みんな、明るくてホッとする
ここからももちろん富士山を見ながらレースが楽しめる…
2021年05月04日 11:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/4 11:01
ここからももちろん富士山を見ながらレースが楽しめる…
場所にもよるが、コンロ使える場所でラーメン🍜作って食べることも可能!
2021年05月04日 11:52撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/4 11:52
場所にもよるが、コンロ使える場所でラーメン🍜作って食べることも可能!
レース前の緊張の時…
2021年05月04日 12:55撮影 by  iPhone X, Apple
5/4 12:55
レース前の緊張の時…
レースは約3時間、白熱した!
2021年05月04日 17:17撮影 by  iPhone X, Apple
5/4 17:17
レースは約3時間、白熱した!
レース終わったら全員集合!迫力満点!
2021年05月04日 17:44撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/4 17:44
レース終わったら全員集合!迫力満点!
お世話になった山中湖の富士見館さん。
中はリニューアルして…とても綺麗だった!
2021年05月03日 18:02撮影 by  iPhone X, Apple
5/3 18:02
お世話になった山中湖の富士見館さん。
中はリニューアルして…とても綺麗だった!
料理も凄く豪華で、馬刺しやご飯が超!美味かった!
2021年05月04日 19:37撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/4 19:37
料理も凄く豪華で、馬刺しやご飯が超!美味かった!
朝は山中湖を一周ジョギング💦
朝は山中湖を一周ジョギング💦
気持ち良かった…
気持ち良かった…
山中湖の逆さ富士…
2021年05月04日 05:49撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/4 5:49
山中湖の逆さ富士…
こちらは八重桜が満開!
2021年05月05日 06:42撮影 by  iPhone X, Apple
5/5 6:42
こちらは八重桜が満開!
最終日の富士山は違う顔を見せてくれた…自然の猛威に圧倒された…
2021年05月05日 09:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/5 9:19
最終日の富士山は違う顔を見せてくれた…自然の猛威に圧倒された…
帰りは優雅に城巡り〜
2021年05月05日 11:18撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/5 11:18
帰りは優雅に城巡り〜
でも雨が…
2021年05月05日 14:37撮影 by  iPhone X, Apple
5/5 14:37
でも雨が…
雨でやむなく山城は断念…いつかリベンジしてやる!
2021年05月06日 14:47撮影 by  iPhone X, Apple
5/6 14:47
雨でやむなく山城は断念…いつかリベンジしてやる!
静岡にしかない「さわやか」さん。菊川店は約20分待ち〜なんと!御殿場店はこの時310分待ち!!ん?5時間後だと、夕ご飯だね(^◇^;)笑

でも…人気もそのハズ!肉の味良し!パンも美味しく…何より接客良し!心地良い時間を楽しめて…富士山尽くしの山旅のいい締めとなった!
2021年05月05日 13:48撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/5 13:48
静岡にしかない「さわやか」さん。菊川店は約20分待ち〜なんと!御殿場店はこの時310分待ち!!ん?5時間後だと、夕ご飯だね(^◇^;)笑

でも…人気もそのハズ!肉の味良し!パンも美味しく…何より接客良し!心地良い時間を楽しめて…富士山尽くしの山旅のいい締めとなった!
撮影機器:

感想

 富士山見るなら山梨側だね!…静岡県民からは白い目で見られるだろうが…この山から見る富士山は特別に美しい!特に…つい先日雪が降って真っ白な山肌と…黄砂が収まりかけた新鮮な空気で絶景となった富士山をずっと満喫できるこのルートはいま一番のお薦めコースだ!ヤマケイアルペンガイド「富士山の見える山ベストコース45」佐古清隆氏著〜を頼りに登ってみること90座目!最近はマニアックな山が多いが…ここは地元では有名みたいで駐車場から沢山の登山者がいた。富士山は昼からガスる事が多いので午前中の登山をみんな目指しているのだろう…
 最初の高座山までの急登はいきなりふくらはぎがパンパンになるくらい厳しかったが…富士山の絶景を見ながら休みつつ登るといい。最初のピーク高座山からの富士山は格別に輝いて見えた!
 一度、下って登り下りを繰り返して小1時間くらいで杓子山に到着!絶景を求めてたくさんの登山者さん達が集まっていた。ここからは南アルプスも一望でき…南は光岳から甲斐駒ヶ岳まで真っ白な山脈が距離を感じずに味わえる。ここでの昼食は絶好であるのだが…次の目的地、富士スピードウェイのGTレースが待っていたので急いで下山…4時間弱の登山であったが終始、富士山を満喫でき、良いプチ登山となった☝️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら