記録ID: 3134199
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
杓子山〜鳥居地峠から高座山経由、富士山絶景を余す事なく満喫!
2021年05月03日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 851m
- 下り
- 837m
コースタイム
天候 | 快晴!昼過ぎから富士山には雲がかかり出す… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高座山は山焼きした後だったから余計に富士山が偉大に見えた〜杓子山にはこのルートがお薦め。とにかく富士山がずっと満喫できる!…ただし、高座山直下の赤土の急傾斜は滑るので初心者は要注意! |
その他周辺情報 | 忍野八海に近く、不動湯など日帰りで入れる温泉もある。自分は、富士スピードウェイのGT500kmレース前にサクっと登ってみた✌︎ |
写真
感想
富士山見るなら山梨側だね!…静岡県民からは白い目で見られるだろうが…この山から見る富士山は特別に美しい!特に…つい先日雪が降って真っ白な山肌と…黄砂が収まりかけた新鮮な空気で絶景となった富士山をずっと満喫できるこのルートはいま一番のお薦めコースだ!ヤマケイアルペンガイド「富士山の見える山ベストコース45」佐古清隆氏著〜を頼りに登ってみること90座目!最近はマニアックな山が多いが…ここは地元では有名みたいで駐車場から沢山の登山者がいた。富士山は昼からガスる事が多いので午前中の登山をみんな目指しているのだろう…
最初の高座山までの急登はいきなりふくらはぎがパンパンになるくらい厳しかったが…富士山の絶景を見ながら休みつつ登るといい。最初のピーク高座山からの富士山は格別に輝いて見えた!
一度、下って登り下りを繰り返して小1時間くらいで杓子山に到着!絶景を求めてたくさんの登山者さん達が集まっていた。ここからは南アルプスも一望でき…南は光岳から甲斐駒ヶ岳まで真っ白な山脈が距離を感じずに味わえる。ここでの昼食は絶好であるのだが…次の目的地、富士スピードウェイのGTレースが待っていたので急いで下山…4時間弱の登山であったが終始、富士山を満喫でき、良いプチ登山となった☝️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する