ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3135514
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

位牌岳 昼飯持たず補給だけでGO!

2021年05月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
12.5km
登り
1,195m
下り
1,175m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:54
合計
6:02
5:49
15
7:00
7:09
73
8:31
8:33
13
8:46
8:58
20
9:18
9:18
16
9:34
9:37
17
9:54
10:21
20
10:41
10:42
45
11:27
11:27
2
11:29
11:29
8
11:37
11:37
5
11:50
11:50
1
11:51
ゴール地点
天候 どぴーかん
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水神社に駐車しました
コース状況/
危険箇所等
池の平分岐手前のフィックスロープ部がかなり崩れているけど通過はできる。
一日の雨で千帳岩に水流れてました
2021年05月03日 06:24撮影 by  SO-04K, Sony
2
5/3 6:24
一日の雨で千帳岩に水流れてました
池の平分岐通過
2021年05月03日 06:51撮影 by  SO-04K, Sony
5/3 6:51
池の平分岐通過
つるべ落としの滝も水量豊富です
2021年05月03日 06:59撮影 by  SO-04K, Sony
6
5/3 6:59
つるべ落としの滝も水量豊富です
ミツバツツジ咲いてました
2021年05月03日 07:14撮影 by  SO-04K, Sony
2
5/3 7:14
ミツバツツジ咲いてました
沢の水量豊富です。見ごたえあるなぁ…
2021年05月03日 07:22撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/3 7:22
沢の水量豊富です。見ごたえあるなぁ…
桃沢川源頭部付近。いつもよりも水があって清々しい
2021年05月03日 08:12撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/3 8:12
桃沢川源頭部付近。いつもよりも水があって清々しい
つるべ落としの滝分岐通過。おっ2時間37分ですか…
2021年05月03日 08:22撮影 by  SO-04K, Sony
5/3 8:22
つるべ落としの滝分岐通過。おっ2時間37分ですか…
池の平尾根分岐2時間46分で通過!3時間切れるかな?
2021年05月03日 08:31撮影 by  SO-04K, Sony
5/3 8:31
池の平尾根分岐2時間46分で通過!3時間切れるかな?
位牌岳手前ど〜〜ん
2021年05月03日 08:40撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/3 8:40
位牌岳手前ど〜〜ん
位牌岳とうちゃこ。残念3時間2分…つるべ落としの滝を見に行ったのが余計だった………
2021年05月03日 08:47撮影 by  SO-04K, Sony
2
5/3 8:47
位牌岳とうちゃこ。残念3時間2分…つるべ落としの滝を見に行ったのが余計だった………
富士山がお出迎え…サイコー!
2021年05月03日 08:47撮影 by  SO-04K, Sony
4
5/3 8:47
富士山がお出迎え…サイコー!
位牌岳山頂付近マメザクラ残ってました
2021年05月03日 08:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/3 8:58
位牌岳山頂付近マメザクラ残ってました
縦走路の先に見える沼津市・伊豆半島を写す。天気ヨシ!
2021年05月03日 08:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/3 8:59
縦走路の先に見える沼津市・伊豆半島を写す。天気ヨシ!
マジで天気サイコー!西は三保の先まで見渡せました
2021年05月03日 08:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/3 8:59
マジで天気サイコー!西は三保の先まで見渡せました
沼津市原を激写(笑)
2021年05月03日 09:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 9:00
沼津市原を激写(笑)
ちょっと寄り道…コイワザクラ
2021年05月03日 09:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
5/3 9:04
ちょっと寄り道…コイワザクラ
コイワザクラ…今年は個体少なめです
2021年05月03日 09:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
5/3 9:04
コイワザクラ…今年は個体少なめです
南アルプス1
2021年05月03日 09:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/3 9:14
南アルプス1
南アルプス2
2021年05月03日 09:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/3 9:14
南アルプス2
南アルプス3
2021年05月03日 09:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/3 9:14
南アルプス3
孤高の呼子岳。でもあの稜線登れそう……
2021年05月03日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/3 9:15
孤高の呼子岳。でもあの稜線登れそう……
この方向から見ると格好が良いよ大岳
2021年05月03日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/3 9:15
この方向から見ると格好が良いよ大岳
メチャ凶悪な袴腰岳の袴部分!誰がこんなトコ登るんかい!
2021年05月03日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 9:15
メチャ凶悪な袴腰岳の袴部分!誰がこんなトコ登るんかい!
須津渓谷は春です
2021年05月03日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 9:15
須津渓谷は春です
余りの天気の良さに頭のネジがはずれてマメザクラと自撮り(笑)
2021年05月03日 09:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/3 9:20
余りの天気の良さに頭のネジがはずれてマメザクラと自撮り(笑)
毎度おなじみの縦走路撮影指定席から越前岳・富士山・位牌岳
2021年05月03日 09:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/3 9:22
毎度おなじみの縦走路撮影指定席から越前岳・富士山・位牌岳
富士山アップでど〜〜〜ん
2021年05月03日 09:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
5/3 9:22
富士山アップでど〜〜〜ん
縦走路の樹のまたに咲くlコイワカガミ
何故ここに咲いているのかは不明??鳥が種を落とした?それとも誰かの仕業(笑)
2021年05月03日 09:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
5/3 9:24
縦走路の樹のまたに咲くlコイワカガミ
何故ここに咲いているのかは不明??鳥が種を落とした?それとも誰かの仕業(笑)
樹上は日当たりが良くて暖かいらしく、他のコイワカガミよりも早く花が咲きます。周辺の谷部のコイワカガミはまだまだ。
2021年05月03日 09:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/3 9:24
樹上は日当たりが良くて暖かいらしく、他のコイワカガミよりも早く花が咲きます。周辺の谷部のコイワカガミはまだまだ。
いっぷく峠とうちゃこ。越前岳の後ろに富士山
2021年05月03日 09:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/3 9:33
いっぷく峠とうちゃこ。越前岳の後ろに富士山
今日は鋸岳が素晴らしくよく見えてましたねぇ…
2021年05月03日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/3 9:34
今日は鋸岳が素晴らしくよく見えてましたねぇ…
縦走路のコイワカガミ…縦走路で一番最南のものです。ここが咲き始めたので、ボチボチと北へ開花前線が上がっていきます
2021年05月03日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/3 9:38
縦走路のコイワカガミ…縦走路で一番最南のものです。ここが咲き始めたので、ボチボチと北へ開花前線が上がっていきます
ゴメン今日はマクロじゃあないんだ…アップで撮影してあげられなくてスミマセン
2021年05月03日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/3 9:38
ゴメン今日はマクロじゃあないんだ…アップで撮影してあげられなくてスミマセン
それでも何枚も撮影して良いものを選ぶ
2021年05月03日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/3 9:38
それでも何枚も撮影して良いものを選ぶ
まだまだ咲き始めたばかりだね。
2021年05月03日 09:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/3 9:39
まだまだ咲き始めたばかりだね。
以前chatraさんに教わったオオカメノキ。今日も崖ギリギリまで攻めて撮影します(笑)
2021年05月03日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/3 9:46
以前chatraさんに教わったオオカメノキ。今日も崖ギリギリまで攻めて撮影します(笑)
ふと足元を見ると?あれ!コイワザクラ??
2021年05月03日 09:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
5/3 9:47
ふと足元を見ると?あれ!コイワザクラ??
確かに赤岩沢の源頭部だけど、見間違えなのかな?いや絶対コイワザクラだよ
2021年05月03日 09:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/3 9:47
確かに赤岩沢の源頭部だけど、見間違えなのかな?いや絶対コイワザクラだよ
袴腰岳とうちゃこ。ここも撮影指定席から撮影。鋸岳の後ろに越前岳。その背後に富士山。サイコーです
2021年05月03日 09:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/3 9:52
袴腰岳とうちゃこ。ここも撮影指定席から撮影。鋸岳の後ろに越前岳。その背後に富士山。サイコーです
馬場平標識木。全部を写すためにかなりバック(笑)
2021年05月03日 10:39撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/3 10:39
馬場平標識木。全部を写すためにかなりバック(笑)
馬場平は新緑にあふれてますよ
2021年05月03日 10:40撮影 by  SO-04K, Sony
3
5/3 10:40
馬場平は新緑にあふれてますよ
馬場平南端のブナ。私は標識木よりこちらの方が好き
2021年05月03日 10:42撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/3 10:42
馬場平南端のブナ。私は標識木よりこちらの方が好き
これだよ!この景色が好き。馬場平から西方面
2021年05月03日 10:43撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/3 10:43
これだよ!この景色が好き。馬場平から西方面
愛鷹山コル部迄下がりました。愛鷹山に寄りたかったのですが、食料が足りなくなりそうだったのでコル部から即下山です
2021年05月03日 10:50撮影 by  SO-04K, Sony
2
5/3 10:50
愛鷹山コル部迄下がりました。愛鷹山に寄りたかったのですが、食料が足りなくなりそうだったのでコル部から即下山です
五重雀尾根まで降りてきました。
2021年05月03日 11:10撮影 by  SO-04K, Sony
5/3 11:10
五重雀尾根まで降りてきました。
新緑のあまりの美しさ、清々しさに頭のネジがゆるんで自撮り
2021年05月03日 11:10撮影 by  SO-04K, Sony
5
5/3 11:10
新緑のあまりの美しさ、清々しさに頭のネジがゆるんで自撮り
愛鷹山エリアも終わり
2021年05月03日 11:19撮影 by  SO-04K, Sony
5/3 11:19
愛鷹山エリアも終わり
ここで食料確認。キットカット2ヶだけ……でも水は1リットルあるから大丈夫
2021年05月03日 11:20撮影 by  SO-04K, Sony
2
5/3 11:20
ここで食料確認。キットカット2ヶだけ……でも水は1リットルあるから大丈夫
橋まで降りてきました。あとは林道を下るだけ
2021年05月03日 11:27撮影 by  SO-04K, Sony
5/3 11:27
橋まで降りてきました。あとは林道を下るだけ
ヤマツツジと白い花。美しい
2021年05月03日 11:34撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/3 11:34
ヤマツツジと白い花。美しい
水神社とうちゃこ。今日は鼻血に悩まされました。右だけ止まらない…血液サラサラの薬恐るべしです
2021年05月03日 11:52撮影 by  SO-04K, Sony
1
5/3 11:52
水神社とうちゃこ。今日は鼻血に悩まされました。右だけ止まらない…血液サラサラの薬恐るべしです

感想

明日若者を数人連れて同じコースを歩くのですが、一日の雨が平野部でひどかったため、登山道に問題がないかどうか確認しに行ってきました。結果は問題なしですね。二日に強風が吹いたので登山道かなり乾いていました。位牌岳からの下りもぬかるんでおらず、多分転倒者も出ないでしょう。明日が楽しみです。

それから袴腰岳で「毛無山の番人」であるKさんに遭遇!ツツジを見にいらしたようですが、まだ早いです。いろいろとお話しさせていただきました。ありがとうございました。

最近長距離を歩いているせいか足の調子が良い。午前中でやっつけるつもりでお昼ごはんを持たなかった。補給食のキットカットとスニッカーズで歩きました。水分だけはしっかり持っていきましたが、愛鷹山への登り返しで残りを確認するとキットカット3っだったので愛鷹山はパス!正解だったかな?

下りは久しぶりに歩いたり走ったりで早く帰る事が出来ました7

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

お疲れさまでした
連日の山行、調子がいいとのことですが、漢字の誤字連発と出血山行と言うことはかなり身体に負担がかかっているのではないでしょうか?
歳を考え静かに過ごす時間も必要ですよ(笑)
2021/5/4 5:05
Re: お疲れさまでした
そうですね…最近追い込みすぎですかね(笑)ここ一カ月で100キロは歩いてますからね
でも足の裏の痛み以外…あっ鼻血もあったか…体は順調ですよ
GWは天気予報とにらめっこです。雨の日は家事をこなしてます。
晴れたら登山です。コロナニに負けない体作ってます。
でも年には勝てないのも事実です
2021/5/5 7:00
お疲れ様でした
投稿されていたのですね。
私のにコメントされていたのでもしやと思って確認しました。さすがに、内容がありますね。
それでは これからも楽しい山行をして下さいよ
2021/5/4 16:08
Re: お疲れ様でした
コメントありがとうございます。
今後も愉しく山歩きしたいと考えています。また山でお会いしましょう
2021/5/5 7:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら