記録ID: 3145408
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天覧山-CAN-CHU-HI
2021年05月02日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 242m
- 下り
- 241m
コースタイム
天候 | 晴れのち雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
その他周辺情報 | いるまの湯 |
写真
感想
お友達とハイキング
お友達が車を出してくれる&温泉希望ということで奈良倉山&小菅の湯の予定でしたが雷雨の可能性のため天覧山へ変更
山と高原地図が古いからなのか、標識通り下りたはずがルートロス(道はちゃんとしてます)
車だったら武蔵野うどんといるまの湯は鉄板でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
CAN-CHU-HIさんのレコ毎回楽しませていただいていますが、今回は、いきなり山頂写真からですか〜
どんなに低山でも、たいていの方のレコは、最初は登山口とか駐車場の様子とかが定番なので、意表を突かれました。
その後のレコも、肩の力が抜けた感じでとても楽しく拝見しました。これからもレコ楽しみにしています(もちろん今回のようなハイキングだけじゃなく、本気の登山のレコも含めて
Nobu00さん、コメントありがとうございます。
今回は自粛中とはいえお友達とハイキングです。午後からは荒れそうだったので午前中に下山できる低山にしました。
実際12時過ぎには雨が降り始めそのあとは雷雨でした。
登山というより行楽気分の小さな子ども連れが多かったですが山頂で雷雨にあった人はどうしたんだろうか!?
さすがに天覧山で体力強化とはいきませんが、ホイホイ蛭ヶ岳には登れません 笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する