記録ID: 3147031
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
備前楯山と茶の木平にアカヤシオを観に行った。
2021年05月03日(月) 〜
2021年05月04日(火)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 777m
- 下り
- 778m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:21
距離 4.4km
登り 331m
下り 340m
2日目
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:29
距離 9.3km
登り 460m
下り 464m
9:50 舟石峠駐車場
10:52 備前楯山
13:37 銅親水公園入口BS
13:38 足尾銅親水公園
7:41 茶ノ木平登山口
8:38 茶の木平
10:52 備前楯山
13:37 銅親水公園入口BS
13:38 足尾銅親水公園
7:41 茶ノ木平登山口
8:38 茶の木平
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
簡易トイレは撤去されてました。 茶ノ木平は立木観音Pより。7時でほぼ満車。ちょっと先の歌ヶ浜pも満車です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
両方とも危険個所はありません。 |
写真
感想
足尾は言わずと知れた銅山の街。数世紀に渡って銅を産出したところ。今は「負の遺産」とか言われてるけど、これがあって今があることを忘れないようにしたいですね。
茶ノ木平は、高度成長期、東武グループなどが開発に注力し、当時はロープウェイで登れ大勢の観光客で賑わってたのこと。今も古びた案内板にロープウェイの表記がありました。
以上、裏目的の「大人の社会科見学」の感想でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する