記録ID: 314913
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
新湯富士からバイケイソウ咲く大沼
2013年06月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:47
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 292m
- 下り
- 284m
コースタイム
10:43大沼園地〜11:04ヨシ沼〜11:26ヨシ沼分岐〜12:05新湯富士〜
12:28赤沼入口〜12:50大沼東端〜13:30大沼園地
12:28赤沼入口〜12:50大沼東端〜13:30大沼園地
天候 | 曇り後時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・ハイキングコースなので案内板もあり、迷うことはないかと ・山頂付近は足元が岩の部分が多く、濡れた状態では滑りやすいので注意 ・駐車場にはトイレはあるが、水道はないので注意 ・付近には奥塩原温泉の新湯温泉があり、日帰り入浴も可能な旅館もある |
写真
感想
目を通した塩原ビジターセンターの情報で気になる記事が・・・
「バイケイソウ」今年は花付がすごい! らしいとのこと。
天気も不安定との予報だったので大沼を訪れることにしました。
フタリシズカも見てみようと思い、新湯富士も周ってみることに。
そのフタリシズカ、ほぼ咲き終わりでした。
残念ながら少し遅かったようです。
再び大沼園地に戻った後は赤沼へ。
ここで初めてバイケイソウが見られました。
少し大きめの花が多数付き、存在感がありましたね。
その後大沼を周り、木道を進むとそこにはバイケイソウの群落が・・・
林内の至る所に咲き、なかなかの数でした。
最後に思っていた以上のバイケイソウが見られて良かったです。
気軽に足を運べるのでまた訪れようかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
wakasatoさん、こんばんは!
バイケイソウ、私も見てみたいです。
早速出かけてみようかな(^^)
身近な山域に親しむその姿が素晴らしい
こんばんは、sakurasaku64さん。
バイケイソウはなかなか見事なものでしたよ
写真では上手く写せないのですが、木道脇に沢山花を咲かせていました。
今年は当たり年のようですね。
今の時期是非足を運んでみてください。
Wakasatoさん、こんばんは!
大沼公園のバイケイソウ、凄かったです。感動ものでした♪
群生も良かったですが、一つ一つの花もとっても素敵でした
ありがとうございました。
まだ編集中ですがレコアップしています。
またよろしくお願いいたします
sakurasaku64さん、こんばんは。
さすが行動が早いですね。
やはり善は急げといったところでしょうか
自分もバイケイソウを見るのは初めてでした。
群生を見たときは嬉しいを通り越して少し驚きでしたね
満足してもらえてば何よりです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する