ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3152839
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

櫛形山&裸山でテン泊&絶景リハビリ♪

2021年05月03日(月) 〜 2021年05月04日(火)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:13
距離
16.2km
登り
1,391m
下り
1,378m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:45
休憩
0:19
合計
4:04
距離 6.0km 登り 991m 下り 92m
8:22
29
スタート地点
8:51
9:10
196
県民の森
2日目
山行
4:56
休憩
2:38
合計
7:34
距離 10.3km 登り 410m 下り 1,311m
3:28
57
4:25
5:07
11
5:18
5:21
23
5:44
5:51
53
6:44
7:48
20
8:08
15
8:23
8:24
2
8:26
8:27
49
9:16
9:19
22
9:41
10:18
44
11:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北尾根登山口前の駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
北尾根はたっぷりの落ち葉の下に浮石が割とあり、下山時少し気を使いました。
北尾根登山口前に車を停めて、中尾根登山口までは林道歩き。
新緑がキレイ♪
1
北尾根登山口前に車を停めて、中尾根登山口までは林道歩き。
新緑がキレイ♪
中尾根登山口
久々のテン泊装備が方にズッシリ。頑張ります!
久々のテン泊装備が方にズッシリ。頑張ります!
いつも群れている気がするヒトリシズカ
1
いつも群れている気がするヒトリシズカ
新緑が目に優しい♪
1
新緑が目に優しい♪
小柄?なニリンソウが登山道沿いに♪
小柄?なニリンソウが登山道沿いに♪
階段が出てきて登り切ると、林道を横切る所に到着。
一息入れて、また頑張る!
階段が出てきて登り切ると、林道を横切る所に到着。
一息入れて、また頑張る!
カタクリもちらほら❤
1
カタクリもちらほら❤
どうしてこんな姿に?な木が沢山
どうしてこんな姿に?な木が沢山
バイケイソウ&落葉松の道
バイケイソウ&落葉松の道
バイケイソウ、あまり好みではなかったけれど、新緑は本当に癒しの色だなー♡
1
バイケイソウ、あまり好みではなかったけれど、新緑は本当に癒しの色だなー♡
恐竜の口みたいな木
恐竜の口みたいな木
愉快な木
富士サマ♡
テン場到着
荷物を下ろして、周辺探索
ほこら小屋
1
テン場到着
荷物を下ろして、周辺探索
ほこら小屋
小屋の中、めっちゃキレイ♪
1
小屋の中、めっちゃキレイ♪
小屋の裏手の水場
冷たくて美味しい水
1
小屋の裏手の水場
冷たくて美味しい水
大きな木の根元に祠
お世話になりますm(__)m
大きな木の根元に祠
お世話になりますm(__)m
今日の我が家設営後、お昼ごはん
今日の我が家設営後、お昼ごはん
落葉松の新緑もいいなー♪
落葉松の新緑もいいなー♪
アップで。
めっちゃ可愛い♪
アップで。
めっちゃ可愛い♪
お昼を食べてマッタリしすぎ・・・本日の登頂は諦めて周辺散策
お昼を食べてマッタリしすぎ・・・本日の登頂は諦めて周辺散策
ヤマエンゴサク
2021年05月05日 16:10撮影
5/5 16:10
ヤマエンゴサク
ピーピーとご機嫌でお食事中の鳥
2021年05月05日 16:11撮影
5/5 16:11
ピーピーとご機嫌でお食事中の鳥
ネコノメソウ
ハナネコノメ
タンポポ
ハルリンドウ
イチゴっぽい黄色の花
イチゴっぽい黄色の花
テントの中から隠し鳥(撮り)♪
1
テントの中から隠し鳥(撮り)♪
月と夜景とシルエット富士
月と夜景とシルエット富士
風もなく暖かい夜
風もなく暖かい夜
今宵の我が家♡
昨日サボったので早起きして、撤収&山頂へ。
昨日サボったので早起きして、撤収&山頂へ。
山頂目の前から富士サマ♡
山頂目の前から富士サマ♡
ついつい何枚も撮ってしまう(^^;
2
ついつい何枚も撮ってしまう(^^;
木で見えないけれど日の出の方向が赤く染まってキレイ
1
木で見えないけれど日の出の方向が赤く染まってキレイ
せっかくなので三角点のあるもう一つの山頂へも。
せっかくなので三角点のあるもう一つの山頂へも。
巨樹で奇樹が本当に多い。
私も頑張るよーって気になります。
巨樹で奇樹が本当に多い。
私も頑張るよーって気になります。
コケ?がひらひらとクリスマスツリーのよう、
コケ?がひらひらとクリスマスツリーのよう、
原生林にある落葉松とは思えない巨樹
原生林にある落葉松とは思えない巨樹
可愛い♡
裸山山頂
めっちゃ絶景ー!
2
裸山山頂
めっちゃ絶景ー!
あれは地蔵&観音&アサヨ峰とかかな?
1
あれは地蔵&観音&アサヨ峰とかかな?
甲斐駒も♡
北岳ドーン♪
この景色みたら、やっぱりこうなる♪
2
この景色みたら、やっぱりこうなる♪
貸切絶景にマッタリしすぎた(;・∀・)
いい景色ありがとー。
貸切絶景にマッタリしすぎた(;・∀・)
いい景色ありがとー。
どなたかお名前は存じませんが、可愛いですねー♡
1
どなたかお名前は存じませんが、可愛いですねー♡
ゲートを開けて入って締めると
ゲートを開けて入って締めると
アヤメ平
引き戸の扉を開けるのがちょっと大変だったけど、こちらの避難小屋もキレイ。
1
引き戸の扉を開けるのがちょっと大変だったけど、こちらの避難小屋もキレイ。
見晴らし台から富士サマ
見晴らし台から富士サマ
ワチガイソウかな?
ワチガイソウかな?

感想

色んな状況で今年も縦走が出来るか分からないけれど、行けそう!となった時に動ける身体に少しでも近づけたい!ってことで、天候の安定しなかったGW中の晴れを探して、久々のテント泊登山。
いったいいつぶりだろう?

荷物も足も重かったけれど、新緑や春の花、久々に山でのんびりできるという事に気分はウキウキ♪

櫛形山は何となく眺望がない印象で、目的から外して来たけれども、森がキレイだったり、時期的によかったのかもだけど、富士サマも結構見られるし、裸山からの眺望は最高だし、水も美味しいし、テン場も気持ちいいし、すっかりお気に入り。
落葉松の紅葉する季節にもゼヒ再訪したい、お気に入りの場所になりました。

北尾根のラスト、結構な下りで先日の足の痛みが不安でしたが、
インソールを冬用から薄めのものに変え、痛む指にテーピングをして何とか無事に下山。
目標だったテント泊装備を担いで歩くことも何とかでき、リハビリ&リフレッシュ大成功の櫛形山でした(^-^)b

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人

コメント

テント泊🏕、おめでとうございます
チャレンジしてみたいです。
2021/5/7 12:45
Re: 無題
marui3さん、ありがとうございます!
是非是非、テント泊であの森と景色をゆっくり楽しみにお出かけください!
私もきっとまた、行ってしまうと思います♪
2021/5/7 18:25
ほこら小屋
Mt221さん、こんばんは。
おっと、トレーニング兼ねて、ほこら小屋のテン場で泊まられましたか
私は去年の秋に小屋で都合2連泊
裸山は南アの展望台なのですね、私が行った際はガスで見えず残念ですが、そんな風に見えるのか とガン見させてもらいました。
GWは私は南アを西側から眺めていました
2021/5/7 20:31
Re: ほこら小屋
ShuMaeさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
さすが、ご存じで!
GW、随分遠征されたんですね。天候不安定で諦めモードでしたが、さすがです♪
能郷白山、昔、新緑の頃、母と上った思い出深い山です
2021/5/10 18:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
伊奈ヶ湖〜櫛形山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら