記録ID: 3154124
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山
2021年05月06日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,458m
- 下り
- 1,458m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:13
距離 16.0km
登り 1,480m
下り 1,477m
天候 | 曇り、霧のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
コロナの感染拡大予防らしい |
コース状況/ 危険箇所等 |
水根沢の一部ルートに不明瞭な場所があるが マップを確認しながらであれば大丈夫 そのほかは、しっかり踏み跡があるため迷う事は無さそう |
写真
撮影機器:
感想
5日の仕事中に、明日山行こうと突然思い
前から行きたかった瑞牆山を考えた。でも雨で岩が凍るかもと、奥多摩に行く事に。
鷹の巣山も登りたかった山なので、水根沢から登り奥多摩駅に降りようと計画。
当日、奥多摩駅に行くとコロナの影響で駐車場が全て閉鎖されている。
仕方なく水根沢の駐車場に止める事にしルートも変更。
六石山からの水根沢尾根は避けたかったけど仕方なく下山に。登りよりキツかった😫
残念ながら鷹の巣山の山頂は霧の中
お天気お姉さんは、午後から晴れると言っていた。
山頂にいたのは午前だから、仕方ない
あと30分待っていれば、晴れたと思うけど
また次回に期待して下山開始。六石山までの尾根歩きは、気持ちの良いルートで楽しかった〜
次は秋の紅葉時期にリベンジ🍁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する