ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3155553
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

銀次郎山/七郎平山テント泊

2021年05月04日(火) 〜 2021年05月05日(水)
 - 拍手

コースタイム

1日目
山行
6:31
休憩
1:42
合計
8:13
7:25
47
悪罵峠登山口
8:12
8:17
46
水無平
9:03
9:17
59
山の神
10:16
10:37
122
木六山
12:39
13:20
67
七郎平山テント場
14:27
14:48
50
銀次郎山
15:38
七郎平山テント場
2日目
山行
3:41
休憩
0:23
合計
4:04
6:29
120
七郎平山テント場
8:29
8:39
45
木六山
9:24
9:34
23
山の神
9:57
10:00
33
水無平
10:33
悪罵峠登山口
天候 1日目 快晴!/2日目 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
チャレンジランド杉川に曲がらずまっすぐ悪場峠。
登山口道路脇に縦列駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
・相変わらず、木六山への直登コースと七郎平山テント場手前は、スリップしやすい粘土質の急登です。2回転んで両ひざにアザができました。
・へつりの道多く、進むのに気を遣う箇所あります。慎重に進めば問題ないと思われます。
その他周辺情報 チャレンジランド杉川。
【1日目】
GW中の快晴予報日。沢山駐車してました。
2021年05月04日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 7:25
【1日目】
GW中の快晴予報日。沢山駐車してました。
登山口。
2021年05月04日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 7:26
登山口。
荷物と一体化するまでつらいです。
2021年05月04日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 7:43
荷物と一体化するまでつらいです。
ほどなく佛峠。
2021年05月04日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 7:56
ほどなく佛峠。
水無平へ。へつりを下っていきます。ここがけっこういやらしい。
2021年05月04日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 7:56
水無平へ。へつりを下っていきます。ここがけっこういやらしい。
快晴の空に白山でしょうか。
2021年05月04日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 8:00
快晴の空に白山でしょうか。
落ちないように慎重に進みますが、荷物重くバランスとるのが大変でした。
2021年05月04日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 8:05
落ちないように慎重に進みますが、荷物重くバランスとるのが大変でした。
へつりが終わり平坦に。カタクリは終わってました。残念。
2021年05月04日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 8:11
へつりが終わり平坦に。カタクリは終わってました。残念。
水無平。ここからラジオつけました。
2021年05月04日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 8:12
水無平。ここからラジオつけました。
解放的ですが、なんか怖い場所なんです。
2021年05月04日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 8:12
解放的ですが、なんか怖い場所なんです。
緑が鮮やか。
2021年05月04日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 8:13
緑が鮮やか。
ここが一番気味悪い場所。単独行にラジオはありがたい。NHKの子供電話相談を聞きながら進みます。
2021年05月04日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/4 8:15
ここが一番気味悪い場所。単独行にラジオはありがたい。NHKの子供電話相談を聞きながら進みます。
山の神???って無いし。
2021年05月04日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 9:03
山の神???って無いし。
復活!
祠が倒れてたので直しました。賽銭置きに少し後方に建てます。
2021年05月04日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/4 9:06
復活!
祠が倒れてたので直しました。賽銭置きに少し後方に建てます。
しばし休憩。ここで3人のおばさんに(失礼、登山女子に)抜かれました。3人とも長靴で健脚です。
2021年05月04日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/4 9:17
しばし休憩。ここで3人のおばさんに(失礼、登山女子に)抜かれました。3人とも長靴で健脚です。
山の神からしばらくは平坦です。
2021年05月04日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 9:19
山の神からしばらくは平坦です。
黄色い花。キジムシロ?
2021年05月04日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 9:19
黄色い花。キジムシロ?
ブナ林もあり、来て良かったと思う瞬間です。
2021年05月04日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 9:25
ブナ林もあり、来て良かったと思う瞬間です。
いいですね〜。
2021年05月04日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/4 9:31
いいですね〜。
最高!!!
2021年05月04日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 9:33
最高!!!
タムシバ沢山。
2021年05月04日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 9:38
タムシバ沢山。
木六山方向。
2021年05月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 9:40
木六山方向。
ツツジも目立つ。
2021年05月04日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 9:42
ツツジも目立つ。
直登コースとトラバースコース分岐。今回は直登します。
2021年05月04日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 9:43
直登コースとトラバースコース分岐。今回は直登します。
トラバースコースにロープで侵入するな、となってました。ここはどっちが正解かわかりません。昨年までは直登コースにロープが張ってありましたので。
2021年05月04日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 9:43
トラバースコースにロープで侵入するな、となってました。ここはどっちが正解かわかりません。昨年までは直登コースにロープが張ってありましたので。
急登が始まります。よって写真なし。撮ってる余裕などあろうはずがない。
2021年05月04日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 9:57
急登が始まります。よって写真なし。撮ってる余裕などあろうはずがない。
超えました。
2021年05月04日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 10:08
超えました。
木六山山頂直下は残雪あり。開放感抜群です。
2021年05月04日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 10:14
木六山山頂直下は残雪あり。開放感抜群です。
おお!
先ほどの登山女子3名。
2021年05月04日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 10:14
おお!
先ほどの登山女子3名。
木六山山頂!
825m。
2021年05月04日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/4 10:16
木六山山頂!
825m。
あんなとこまで行くんです。ここがスタート地点。
2021年05月04日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 10:34
あんなとこまで行くんです。ここがスタート地点。
遠くの飯豊はガスの中。
2021年05月04日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 10:37
遠くの飯豊はガスの中。
木六山からは平坦な道が多く快適。
2021年05月04日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 10:40
木六山からは平坦な道が多く快適。
タムシバが綺麗です。
2021年05月04日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 10:41
タムシバが綺麗です。
頭上も最高!
2021年05月04日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 10:44
頭上も最高!
確か、オオカメノキ。
2021年05月04日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 10:53
確か、オオカメノキ。
新録のいい季節です。
2021年05月04日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 10:55
新録のいい季節です。
どーんと、ならんとさん。相変わらずどっしりと鎮座しております。
2021年05月04日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 11:09
どーんと、ならんとさん。相変わらずどっしりと鎮座しております。
独特の景観をながめつつ進みます。
2021年05月04日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 11:09
独特の景観をながめつつ進みます。
2021年05月04日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 11:09
ずっとこんな道ならいいんですけど。
2021年05月04日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 11:52
ずっとこんな道ならいいんですけど。
2021年05月04日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 12:07
一旦下って登り返し、さらに登ると雪渓が現れます。急登の始まりです。この上部は雪がなくスリップ祭りでした。写真などとろうものなら滑落です。
2021年05月04日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 12:13
一旦下って登り返し、さらに登ると雪渓が現れます。急登の始まりです。この上部は雪がなくスリップ祭りでした。写真などとろうものなら滑落です。
一番大変な急登を超えると七郎平山テント場。まったく雪がない。疲れて動けずしばらく放心状態。
2021年05月04日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 12:39
一番大変な急登を超えると七郎平山テント場。まったく雪がない。疲れて動けずしばらく放心状態。
テント場上部。七郎平山。どこがピークかわかりません。
2021年05月04日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 12:39
テント場上部。七郎平山。どこがピークかわかりません。
テント設営。荷物をデポ。いつもの平らな石も。
石井スポーツのゴア・ライトです。20年前くらいのモデル。最近復刻盤が発売されてましたが、横の文字なく魅力半減でした。機能は上がってるんでしょうけど。
2021年05月04日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
5/4 13:16
テント設営。荷物をデポ。いつもの平らな石も。
石井スポーツのゴア・ライトです。20年前くらいのモデル。最近復刻盤が発売されてましたが、横の文字なく魅力半減でした。機能は上がってるんでしょうけど。
貸切。
2021年05月04日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 13:16
貸切。
水場。じゃんじゃん流れてます。心配なし。雪解け水で手がかじかむくらい冷たい。
2021年05月04日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 13:20
水場。じゃんじゃん流れてます。心配なし。雪解け水で手がかじかむくらい冷たい。
疲れが少し取れたところで進みましょう!
2021年05月04日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 13:23
疲れが少し取れたところで進みましょう!
天候良くサングラス着用。
2021年05月04日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/4 13:30
天候良くサングラス着用。
残雪と夏道が交互に現れます。
2021年05月04日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 13:34
残雪と夏道が交互に現れます。
稜線にあがるとさっそく銀次郎が迎えてくれました。
2021年05月04日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 13:42
稜線にあがるとさっそく銀次郎が迎えてくれました。
タムシバ多かった。
2021年05月04日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 13:43
タムシバ多かった。
いやっほう!という感じでした。
2021年05月04日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 13:49
いやっほう!という感じでした。
おお!快晴の下、元気ですね。
2021年05月04日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 13:49
おお!快晴の下、元気ですね。
銀次郎山を正面から見据えます。
2021年05月04日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 13:50
銀次郎山を正面から見据えます。
残雪の中に新緑が始まってます。いい景色です。
2021年05月04日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 13:53
残雪の中に新緑が始まってます。いい景色です。
2021年05月04日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 13:53
ガスがとれて飯豊もくっきりと。
2021年05月04日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 13:55
ガスがとれて飯豊もくっきりと。
銀次郎山最初のズルズル。じっくり登ります。
2021年05月04日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 14:06
銀次郎山最初のズルズル。じっくり登ります。
雪が出てくると最初のピーク。
2021年05月04日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 14:13
雪が出てくると最初のピーク。
横には粟が!
2021年05月04日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/4 14:17
横には粟が!
さあもう一つ。
2021年05月04日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 14:18
さあもう一つ。
ズルズル2nd。さらにじっくり登ります。
2021年05月04日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 14:20
ズルズル2nd。さらにじっくり登ります。
登りきる。
2021年05月04日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 14:25
登りきる。
おお!もう空しかない!
2021年05月04日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 14:27
おお!もう空しかない!
見えました。
2021年05月04日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 14:27
見えました。
銀次郎山山頂!
1052m。
2021年05月04日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 14:28
銀次郎山山頂!
1052m。
シジロ岩で大休憩。この岩は最高の展望台!
2021年05月04日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 14:28
シジロ岩で大休憩。この岩は最高の展望台!
いやあ、
2021年05月04日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 14:32
いやあ、
たまりませんね。
2021年05月04日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 14:32
たまりませんね。
2021年05月04日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 14:32
2021年05月04日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 14:32
下界の平野も見えます。
2021年05月04日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 14:32
下界の平野も見えます。
銀太郎、お前はまた今度だ。お前は長男だから我慢できるな。(昨年と一緒)
2021年05月04日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 14:47
銀太郎、お前はまた今度だ。お前は長男だから我慢できるな。(昨年と一緒)
下山します。
2021年05月04日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 14:48
下山します。
いい景色です。
2021年05月04日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 14:48
いい景色です。
足がカクカクしたしたがなんとか進みました。
2021年05月04日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 14:56
足がカクカクしたしたがなんとか進みました。
ゼブラカラー。
2021年05月04日 15:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/4 15:00
ゼブラカラー。
青空とタムシバ。
2021年05月04日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 15:16
青空とタムシバ。
谷の新緑が綺麗です。
2021年05月04日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 15:17
谷の新緑が綺麗です。
稜線も終わり。
2021年05月04日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 15:22
稜線も終わり。
ブナ林を眺めつつのんびり進みます。
2021年05月04日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 15:25
ブナ林を眺めつつのんびり進みます。
戻りました。もう一人単独行の方が泊まります。
2021年05月04日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 15:38
戻りました。もう一人単独行の方が泊まります。
ビールを残雪で冷やして至福の時。
2021年05月04日 16:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/4 16:13
ビールを残雪で冷やして至福の時。
のんびりした時間。
2021年05月04日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/4 16:15
のんびりした時間。
本当、1日快晴でした。珍しい。
2021年05月04日 16:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 16:16
本当、1日快晴でした。珍しい。
吉乃川のスパークリング。期待したより微炭酸。アルコール7%。飲みやすいです。
2021年05月04日 16:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/4 16:46
吉乃川のスパークリング。期待したより微炭酸。アルコール7%。飲みやすいです。
高い缶詰。
2021年05月04日 17:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/4 17:00
高い缶詰。
こんな感じ。味が濃すぎる。つまみよりおかずかな。温めて食べた方がいいでしょう。
2021年05月04日 17:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/4 17:03
こんな感じ。味が濃すぎる。つまみよりおかずかな。温めて食べた方がいいでしょう。
新アイテムのラジオ。1000円で買えた。これで十分です。ずっと聞いてると、交通情報と天気予報ってこまめに放送されてるんですね。さすがはラジオ。
2021年05月04日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/4 17:11
新アイテムのラジオ。1000円で買えた。これで十分です。ずっと聞いてると、交通情報と天気予報ってこまめに放送されてるんですね。さすがはラジオ。
・・・終わりを告げる。
2021年05月04日 17:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/4 17:14
・・・終わりを告げる。
カレー食って寝る。今日は銀座カレーのキーマカレー。おいしくいただきました。
2021年05月04日 17:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
5/4 17:52
カレー食って寝る。今日は銀座カレーのキーマカレー。おいしくいただきました。
【2日目】
おはようございます。今日もいい天気です。夜は少し風がありましたが、眠れました。やっぱりゴアテックスのテントはいい。ツエルトよりいい。
2021年05月05日 05:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/5 5:22
【2日目】
おはようございます。今日もいい天気です。夜は少し風がありましたが、眠れました。やっぱりゴアテックスのテントはいい。ツエルトよりいい。
下山します。昨日の疲れを引きづって歩きます。
2021年05月05日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 6:29
下山します。昨日の疲れを引きづって歩きます。
急登をストック担いで両手で木の枝をつかみズルズルしながらもなんとか下りました。ここは下部。
2021年05月05日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 6:34
急登をストック担いで両手で木の枝をつかみズルズルしながらもなんとか下りました。ここは下部。
再び新録の中へ。
2021年05月05日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 6:46
再び新録の中へ。
川内山塊ならではの独特の景色。スラブ地形。
2021年05月05日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/5 6:49
川内山塊ならではの独特の景色。スラブ地形。
快適ですが、足は重い。
2021年05月05日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 6:59
快適ですが、足は重い。
山肌の新緑もいいです。
2021年05月05日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 7:40
山肌の新緑もいいです。
目にいい。
2021年05月05日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 7:46
目にいい。
風が強く、晴れたりくもったり小雨ふったり。
2021年05月05日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 7:46
風が強く、晴れたりくもったり小雨ふったり。
ブナ林も朝日を浴びて明るく輝く。
2021年05月05日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 7:52
ブナ林も朝日を浴びて明るく輝く。
2021年05月05日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 7:58
いい森です。このコースはこれがいい。
2021年05月05日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 8:09
いい森です。このコースはこれがいい。
木六山まで戻りました。ヘロヘロです。
2021年05月05日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 8:29
木六山まで戻りました。ヘロヘロです。
あそこから帰ってきました。
2021年05月05日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/5 8:29
あそこから帰ってきました。
飯豊も見える。
2021年05月05日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 8:39
飯豊も見える。
薮を超えて急登の下りです。ここもストック担いで両手で木の枝につかまり下りました。疲れがあって一番大変な下りとなりました。
2021年05月05日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 8:43
薮を超えて急登の下りです。ここもストック担いで両手で木の枝につかまり下りました。疲れがあって一番大変な下りとなりました。
トラバースコース分岐まで戻りました。
2021年05月05日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 9:03
トラバースコース分岐まで戻りました。
山の下部は森林浴。。
2021年05月05日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 9:09
山の下部は森林浴。。
いい季節です。
2021年05月05日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 9:17
いい季節です。
オオカメノキ。
2021年05月05日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/5 9:19
オオカメノキ。
ツツジ。
2021年05月05日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 9:20
ツツジ。
山の神です。祠はちゃんと立ってます。
2021年05月05日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 9:24
山の神です。祠はちゃんと立ってます。
さっそくお賽銭が。
祠の横で休憩です。
2021年05月05日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/5 9:24
さっそくお賽銭が。
祠の横で休憩です。
水無平までの下りも写真撮る余裕なく。
2021年05月05日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 9:51
水無平までの下りも写真撮る余裕なく。
おお!
2021年05月05日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 9:57
おお!
水無平です。
2021年05月05日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/5 9:57
水無平です。
へつりへ。
2021年05月05日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 10:09
へつりへ。
佛峠。
2021年05月05日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/5 10:15
佛峠。
無事下山しました。車は軽トラと私のソリオのみ。お疲れ様でした。最高の2日間でした。
2021年05月05日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
5/5 10:33
無事下山しました。車は軽トラと私のソリオのみ。お疲れ様でした。最高の2日間でした。
撮影機器:

感想

悲しいお知らせが・・・。
ガーミンのGPSが壊れてしまった。
途中スマホのヤマレコアプリに切り替えたが、
ログは佐渡を歩いている。標高は4m・・・。
なんじゃこりゃ。
という訳でログはなしです。
過去ログで同じコースを歩いているので、
そちらを参考にしてください。

とはいえ、快晴の中、最高の2日間となりました。
毎年恒例となっている七郎平山テント場。
今年も行ってまいりました。
新録素晴らしく、荷物が重く大変ではありましたが、
十分に山を堪能できました。
なかなか辛い山行ではありましたが、
行って良かったです。
もう少し後だと新緑でスラブの山肌が染まる景色がみれるでしょう。

・・・泊りはツエルトよりテントが快適。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人

コメント

テントのお隣ありがとうございました。
貸し切り状態のところ、お隣お邪魔しましてすみませんでした。また、どこかでお会いしました際はよろしくお願いいたしますm(__)m
2021/5/7 13:10
Re: テントのお隣ありがとうございました。
eidivrodさん。お返事遅くなりました。
こちらこそ、ありがとうございました。
なかなかのロングコースですが、毎年テント張ってます。
昨年、エブリに登った際、
コロナ禍でしたので混雑する山小屋を敬遠して、
ツエルトで寝ましたが、風でバタバタうるさいわ、
結露で顔が濡れるは大変だったんです。
ツエルト泊される方はベテランだと思ってます。
これからもテン泊を楽しみましょう!
2021/5/9 8:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら