また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。
FAQ
使い方ガイド
サポート掲示板
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
山行計画
山のデータ
日記
ヤマノート
質問箱
山岳保険
NEW
その他
オンラインショップ
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
ヤマプラ(山と高原地図)
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
リンク集
いまココ
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
山の本
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
新規
登録
お知らせ
設定
HOME
>
山行記録一覧
> 山行記録の表示
シェア
記録ID: 3157251
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
九州遠征Α\虔鍾乳洞と平尾台〜\(^o^)/
-
拍手
日程
2021年05月07日(金) [日帰り]
メンバー
hana_sola
,
cheetah
天候
小雨→☁→☀
アクセス
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
my出発地登録
行きの経路
電車
車
帰りの経路
電車
車
GPS
02:51
距離
5.2
km
登り
220
m
下り
210
m
地図/標高グラフ
3D地図
地形図(地理院/OTM)
地図プリで印刷
表示
地名
写真
GPX上の地点名
マップ機能
GPXファイルをダウンロード
ブログに貼付
地名データ登録
標高グラフを読み込み中です...
グラフを拡大
表示切替:
所要時間
通過時刻
コースタイム
[注]
日帰り
山行
2時間43分
休憩
2分
合計
2時間45分
S
茶ヶ床園地
12:47
13:16
中峠
13:17
13:31
広谷湿原
13:33
14:29
広谷湿原
14:29
14:42
中峠
14:43
15:34
ゴール地点
G
日帰り
山行
2時間43分
休憩
2分
合計
2時間45分
S
茶ヶ床園地
29分
中峠
14分
広谷湿原
56分
広谷湿原
13分
中峠
51分
ゴール地点
G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻
通過点の地名
出発時刻
過去天気図(気象庁)
2021年05月の天気図
[pdf]
写真
平尾台〜\(^o^)/
2021年05月07日 08:45撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
平尾台〜\(^o^)/
1
素晴らしい景観!
2021年05月07日 08:45撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
素晴らしい景観!
1
いいところですね〜♪
午後、晴れて散策できますように!!
2021年05月07日 08:46撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
いいところですね〜♪
午後、晴れて散策できますように!!
1
午前中は、雨。
鍾乳洞日和です(笑)
2021年05月07日 09:19撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
午前中は、雨。
鍾乳洞日和です(笑)
2
千仏鍾乳洞に入ります!
平日の朝なので、貸し切りです〜\(^o^)/
途中から水に入るのでサンダルで入洞しますよっ♪
2021年05月07日 09:20撮影 by
NIKON Z 6
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
千仏鍾乳洞に入ります!
平日の朝なので、貸し切りです〜\(^o^)/
途中から水に入るのでサンダルで入洞しますよっ♪
1
めちゃくちゃ水がきれいです!!!
楽しい〜p(*^0^*)q
2021年05月07日 09:54撮影 by
NIKON Z 6
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
めちゃくちゃ水がきれいです!!!
楽しい〜p(*^0^*)q
2
ひゃっこ〜いp(*^0^*)q
水温14度と記載ありました。
2021年05月07日 09:58撮影 by
NIKON Z 6
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
ひゃっこ〜いp(*^0^*)q
水温14度と記載ありました。
3
ときおり、両側の岩に上がって暖を取ります(笑)
2021年05月07日 10:01撮影 by
NIKON Z 6
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
ときおり、両側の岩に上がって暖を取ります(笑)
1
赤土流入のため、あまり奥まで探検できず残念。
またいつか来たいです!!
2021年05月07日 10:10撮影 by
NIKON Z 6
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
赤土流入のため、あまり奥まで探検できず残念。
またいつか来たいです!!
1
ビジターセンターで情報収集後、
お天気も回復してきたので平尾台を散策します〜♪
2021年05月07日 12:50撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
ビジターセンターで情報収集後、
お天気も回復してきたので平尾台を散策します〜♪
1
カノコソウがたくさんさいていました♪
2021年05月07日 12:54撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
カノコソウがたくさんさいていました♪
3
石灰岩があちこちに横たわっていて
飽きません!!
2021年05月07日 12:54撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
石灰岩があちこちに横たわっていて
飽きません!!
0
ナルコユリ?ホウチャクソウ?
2021年05月07日 12:58撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
ナルコユリ?ホウチャクソウ?
1
平尾台はお花たくさんなんですねっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2021年05月07日 13:00撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
平尾台はお花たくさんなんですねっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
0
なんか樹氷原を思い出しました♪
2021年05月07日 13:00撮影 by
NIKON Z 6
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
なんか樹氷原を思い出しました♪
2
はっけよい 残った! 残った!
想像力をかきたてられます(笑)
2021年05月07日 13:09撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
はっけよい 残った! 残った!
想像力をかきたてられます(笑)
2
2021年05月07日 13:13撮影 by
NIKON Z 6
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
1
クジラっぽい?!
2021年05月07日 13:13撮影 by
NIKON Z 6
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
クジラっぽい?!
0
2021年05月07日 13:23撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
0
2021年05月07日 13:25撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
0
2021年05月07日 13:27撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
0
2021年05月07日 13:32撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
2
不動滝☆彡
2021年05月07日 13:40撮影 by
NIKON Z 6
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
不動滝☆彡
0
2021年05月07日 13:44撮影 by
NIKON Z 6
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
2
2021年05月07日 13:49撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
1
気づいたらこんなところまで来ちゃいました。
2021年05月07日 13:53撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
気づいたらこんなところまで来ちゃいました。
0
予定してなかったのでヘッデン持っていず💦
洞窟内部は見えませんでした。。。
2021年05月07日 13:55撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
予定してなかったのでヘッデン持っていず💦
洞窟内部は見えませんでした。。。
0
2021年05月07日 14:34撮影 by
NIKON Z 6
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
0
羊群原とはよく言ったもの。。。
リアル羊だったらNZだなぁ。。。♪
2021年05月07日 14:47撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
羊群原とはよく言ったもの。。。
リアル羊だったらNZだなぁ。。。♪
2
2021年05月07日 14:58撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
0
2021年05月07日 15:04撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
3
2021年05月07日 15:12撮影 by
NIKON D5600
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
1
2021年05月07日 15:14撮影 by
NIKON Z 6
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
1
平尾台気に入りました〜\(^o^)/
また来ます〜♪
2021年05月07日 15:32撮影 by
NIKON Z 6
,
NIKON CORPORATION
拍手
/
こっそり拍手
|
詳細ページ
|
元サイズ
|
▶ 類似写真を探す
平尾台気に入りました〜\(^o^)/
また来ます〜♪
0
撮影機材:
ニコン
D5600 ボディ
ニコン
Z 6 ボディ
ここに行くプランを立てる
お気に入り登録
-
人
拍手で応援
拍手した人
-
人
訪問者数:218人
九州遠征Α\虔鍾乳洞と平尾台〜\(^o^)/
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この記録に関連する登山ルート
九州・沖縄 [日帰り]
平尾台 茶ヶ床園地からの偽水晶山往復
利用交通機関
車・バイク
技術レベル
体力レベル
この記録の登山ルートをルートWikiに登録する
この記録で登った山/行った場所
茶ヶ床園地
(424m)
中峠
岩山
(549m)
広谷湿原
鬼の唐手岩
田代峠
関連する山の用語
ヘッデン
登山
登山用品
山ごはん
ウェア
トレイルラン
トレッキング
クライミング
富士山
高尾山
日本百名山
配信元:
国内最大級の登山Webマガジン 「YAMA HACK」
この記録は登山者向けのシステム
ヤマレコ
の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
×
山行記録を公開しました
Twitter
Facebook
リンク取得
メール
ブログパーツ
この山行記録の作者/所属
hana_sola
作成者(代表)
関連する山/近くの山
岩山 (549m)
いわやま
鬼の唐手岩
貫山 (711.6m)
ぬきさん
水晶山 (531.2m)
すいしょうやま
高城山 (419m)
たかじょうやま
岩山の最新記録
平尾台周遊😊
2022年06月19日 (日帰り) [C]
平尾台 .*゜・そろそろ夏、始まってます。・゜*.
2022年06月18日 (日帰り) [A]
岩山
2022年06月18日 (日帰り) [C]
大平山、貫山【平尾台】
2022年06月15日 (日帰り) [C]
貫山 桶ヶ辻 福岡
2022年06月07日 (日帰り) [C]
もっと見る
鬼の唐手岩の最新記録
平尾台
2022年06月19日 (日帰り) [B]
平尾台周遊😊
2022年06月19日 (日帰り) [C]
平尾台(貫山)カルスト台地を周回
2022年05月23日 (日帰り) [S]
平尾台 (広谷湿原-鬼の唐手岩-広谷台-青龍窟)
2022年05月15日 (日帰り) [C]
平尾台をのんびりと
2022年04月20日 (日帰り) [B]
もっと見る
みんなのMyアイテム
[?]
Cascade Wild キャスケードワイルド 超軽量折りたたみテーブル
Cascade Wild(カスケードワイルド)
耐久性は使い方次第、兎に角軽い!
シンプルで便利!
basemanさん
ヤマレコユーザーの感想
ヤマレコ公式ブログ
新着記事
アメリカ出張してきました(海外対応に向けて)
まるで海外リゾートのような山旅、尾瀬の見晴
松本移住歴3年のヤマレコスタッフの仕事と暮らし
救助者の心の健康のためにも、野外救命講習
八ヶ岳のちょっぴり新しいもの3つ
今年も、はや忘年会の季節 in 白骨温泉
山の為に買ってよかった「フードドライヤー」
ヤマレコは本日で16周年です!
らくルートの登山ルートはどうやって作られる?
ヤマレコ女子会 北八ヶ岳満喫プラン
【読書感想文】丹沢の谷
初夏の笹刈り~集中するとなかなか楽しい~
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
Tweets by yamareco
ページの先頭へ
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する