ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3157531
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

阿世潟峠〜社 山〜大平山〜大日尾根・シャクナゲを観る

2021年05月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.4km
登り
1,052m
下り
1,043m

コースタイム

日帰り
山行
8:56
休憩
1:16
合計
10:12
6:15
6:15
20
6:35
6:35
20
6:55
7:00
18
7:18
7:23
50
アンテナ(雨量観測)
8:13
8:45
27
9:12
9:12
18
指導標(大日尾根分岐)
9:30
9:30
50
1792P南側巻き
10:20
10:20
32
窪地
10:52
10:55
29
指導標(黒檜岳&社山)
11:24
11:50
25
12:15
12:15
19
指導標(黒檜岳&社山)
12:34
12:34
51
窪地
13:25
13:25
45
指導標(大日尾根分岐)
14:10
14:15
28
1,557P
14:43
14:43
7
湖畔遊歩道
14:50
14:50
20
15:10
15:10
45
15:55
歌ヶ浜第一駐車場
天候 ☀ ・最低/最高気温  (熊 谷: 14.8/30.1 ℃)
            (奥日光: 6.3/19.8 ℃)
   ・昼間の時間: 14:04 (日出:4:37 日入:18:41)
   
・14日の気象[全国] : 気象人
   https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=20210514
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎ 群馬県の県道69号 → 国道122号 → 国道120号(第二いろは坂)。
 「立木観音入口🚥」を「半月山方面」へ左折、県道250号を
湖畔沿いに南進、まもなく「歌ヶ浜第一駐車場」に05:35着。
 ところが、こんな早朝にも係わらず、車がほぼ一杯。なぜ!?。
 釣りの人!?、ビックリ( ゜Д゜)。
コース状況/
危険箇所等
◎ 超有名な観光地、「日光・中禅寺湖畔」からのスタート。
  阿世潟峠〜「社山△」までは、有名すぎてコメントも
ありません。
  また「黒檜岳」へは、先手ヶ浜🚌バス停からの 湖畔
ルートが,一般的かつ最短と案内されています。

 ・ですから「社山」から先へ,「黒檜岳」&特に「大平山」
まで歩くとなると、ちょっと 健脚向きに なりますが、
「社山」の登りからずう〜っと 最高の景観ですから
疲れません。

 ・何と言っても、笹原の"大草原"は、先々までの稜線&
ピークが "丸見え"ですから、地理院地図と方位計を見ながら
歩けば、よく言う"読図"のお勉強になりますよ ( ´艸`)。
・地理院地図で [記号]として描かれている「窪地」↘も、
正しく皿地地形で、なるほど!!と 実感出来ます。

 ・それからよく"獣道"と言いますが、こんな見通しのいい
稜線ですから、うまくピークを巻いていたりするので、
それがルートと言ってもいいですね。
  但し獣は、山登りではありませんので、自分の処に
帰ったりするものですから、他ルートでも あまり深追い
しないように( ´艸`)。
  時として、トンデモない"迷い道"の基となります
〜ようウウ。

 ・本日の行程では、ほとんどの人が行かない「大平山」
へが、一番の"ハイライト部分"となります。
  稜線上の分岐指導標(黒檜岳&社山表示)から、いきなり
 鬱蒼とした針葉樹林帯への"踏み跡"へ入るものですから、
 前回(4/20)では、黒檜岳から社山方面へ少し行ってしまい
 ました。
  針葉樹林帯の中には、赤のマーキングが時折あり、
 しっかりと見極めながら「大平山」へ。

 ・[復路]の降りで「社山」手前の「指導標ピーク」から、
「大日尾根」を降りました。
 ルートは明るく、赤のマーキングもしっかりと付けられて
おり、安心して降りることができましたが、1,557Pからの
下りが相当の急降で、登りではさぞ閉口するなと思われます。
 アズマシャクナゲの群落が見事でした( ´艸`)。
阿世潟へ向け
湖畔遊歩道を歩く
2021年05月14日 06:09撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/14 6:09
阿世潟へ向け
湖畔遊歩道を歩く
朝霧の立ち込める
社山△を見る
2021年05月14日 06:11撮影 by  SH-M12, SHARP
8
5/14 6:11
朝霧の立ち込める
社山△を見る
実に幻想的!!
朝霧に浮かぶ
男体山
2021年05月14日 06:30撮影 by  SH-M12, SHARP
18
5/14 6:30
実に幻想的!!
朝霧に浮かぶ
男体山
木々の間から
朝霧に浮かぶ
男体山
2021年05月14日 06:26撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/14 6:26
木々の間から
朝霧に浮かぶ
男体山
朝霧に浮かぶ
男体山
2021年05月14日 06:35撮影 by  SH-M12, SHARP
5
5/14 6:35
朝霧に浮かぶ
男体山
阿世潟。
阿世潟峠への
登り口
2021年05月14日 06:36撮影 by  SH-M12, SHARP
1
5/14 6:36
阿世潟。
阿世潟峠への
登り口
阿世潟峠へ
👣歩く
2021年05月14日 06:44撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/14 6:44
阿世潟峠へ
👣歩く
軽やかな木段を
阿世潟峠へ
👣歩く。
2021年05月14日 06:49撮影 by  SH-M12, SHARP
1
5/14 6:49
軽やかな木段を
阿世潟峠へ
👣歩く。
阿世潟峠に到着
1,417m
2021年05月14日 06:55撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/14 6:55
阿世潟峠に到着
1,417m
朝の男体山を
眺めながら
アンテナピーク
(雨量観測)へ
向かう
2021年05月14日 06:58撮影 by  SH-M12, SHARP
5/14 6:58
朝の男体山を
眺めながら
アンテナピーク
(雨量観測)へ
向かう
アンテナピーク
1.567m
(雨量観測)より
見る男体山。
その左奥に太郎山
2021年05月14日 07:20撮影 by  SH-M12, SHARP
7
5/14 7:20
アンテナピーク
1.567m
(雨量観測)より
見る男体山。
その左奥に太郎山
アンテナピーク
1,567m
(雨量観測)より
社山への登りを見る
2021年05月14日 07:22撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/14 7:22
アンテナピーク
1,567m
(雨量観測)より
社山への登りを見る
社山への途中稜線
より見る男体山
2021年05月14日 07:41撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/14 7:41
社山への途中稜線
より見る男体山
社山山頂が
見えてきた
2021年05月14日 07:56撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/14 7:56
社山山頂が
見えてきた
日光白根山が
まだ白く輝く
2021年05月14日 08:00撮影 by  SH-M12, SHARP
5/14 8:00
日光白根山が
まだ白く輝く
社山 二等三角点
1,827m
2021年05月14日 08:13撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/14 8:13
社山 二等三角点
1,827m
社山にて。
若い女性soloさんに
撮っていただいた
2021年05月14日 08:14撮影 by  SH-M12, SHARP
18
5/14 8:14
社山にて。
若い女性soloさんに
撮っていただいた
社山より
荒々しい中倉尾根と
その向こうの皇海山
庚申山を見る
2021年05月14日 08:38撮影 by  SH-M12, SHARP
5
5/14 8:38
社山より
荒々しい中倉尾根と
その向こうの皇海山
庚申山を見る
これから向かう
大平山までの
ピーク&稜線を
見る
2021年05月14日 08:47撮影 by  SH-M12, SHARP
5
5/14 8:47
これから向かう
大平山までの
ピーク&稜線を
見る
日光白根山と
左に錫ヶ岳を見る
2021年05月14日 08:54撮影 by  SH-M12, SHARP
1
5/14 8:54
日光白根山と
左に錫ヶ岳を見る
大日尾根分岐に
向かう途中より
見る稜線。
2021年05月14日 08:59撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/14 8:59
大日尾根分岐に
向かう途中より
見る稜線。
指導標P。
[復路]にて降った
大日尾根の分岐点
2021年05月14日 09:13撮影 by  SH-M12, SHARP
5/14 9:13
指導標P。
[復路]にて降った
大日尾根の分岐点
指導標Pより
振り返って社山を
見る
2021年05月14日 09:15撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/14 9:15
指導標Pより
振り返って社山を
見る
快適な笹原の
草原を
振り返って見る
2021年05月14日 09:22撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/14 9:22
快適な笹原の
草原を
振り返って見る
脇役 太郎山も
くっきりと
2021年05月14日 09:26撮影 by  SH-M12, SHARP
6
5/14 9:26
脇役 太郎山も
くっきりと
1792Pと重なる
男体山を見る。
2021年05月14日 09:54撮影 by  SH-M12, SHARP
6
5/14 9:54
1792Pと重なる
男体山を見る。
笹草原より眺める
中禅寺湖
2021年05月14日 10:09撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/14 10:09
笹草原より眺める
中禅寺湖
歩いてきた1,792Pと
男体山
2021年05月14日 10:15撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/14 10:15
歩いてきた1,792Pと
男体山
大きな,浅く広い
窪地↘を見る。
その南側を歩く
2021年05月14日 10:21撮影 by  SH-M12, SHARP
1
5/14 10:21
大きな,浅く広い
窪地↘を見る。
その南側を歩く
笹草原と獣道の
大展望 快適ルート。
振り返って
何回も見てしまう
2021年05月14日 10:30撮影 by  SH-M12, SHARP
1
5/14 10:30
笹草原と獣道の
大展望 快適ルート。
振り返って
何回も見てしまう
大平山が
近づいてきた。
4/20は,不覚にも
降ってきた
「黒檜岳」と
錯覚してしまった
(稜線から南側へ
張り出して見える
はずがなかった)
2021年05月14日 10:47撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/14 10:47
大平山が
近づいてきた。
4/20は,不覚にも
降ってきた
「黒檜岳」と
錯覚してしまった
(稜線から南側へ
張り出して見える
はずがなかった)
ここまで 獣道が
多い中、
この印□が頼り。
4/20以来の
見覚えのある
分岐点が見えてきた
2021年05月14日 10:52撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/14 10:52
ここまで 獣道が
多い中、
この印□が頼り。
4/20以来の
見覚えのある
分岐点が見えてきた
これが大平山分岐点
の指導標。
4/20は,浅はかにも
分岐点と認識
しなかった
2021年05月14日 10:53撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/14 10:53
これが大平山分岐点
の指導標。
4/20は,浅はかにも
分岐点と認識
しなかった
鬱蒼とした
針葉樹林の中を
大平山へ歩く
2021年05月14日 11:01撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/14 11:01
鬱蒼とした
針葉樹林の中を
大平山へ歩く
何とも不気味
2021年05月14日 11:10撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/14 11:10
何とも不気味
一旦は見通しの利く
笹原に出るが、
深い腰の高さまでの
クマザサ。
ルート見えず
2021年05月14日 11:18撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/14 11:18
一旦は見通しの利く
笹原に出るが、
深い腰の高さまでの
クマザサ。
ルート見えず
また,鬱蒼とした
針葉樹林の中を歩く
2021年05月14日 11:21撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/14 11:21
また,鬱蒼とした
針葉樹林の中を歩く
山頂付近は平らで、
かつ鬱蒼としており
山頂を探す。
まだ奥だった。
2021年05月14日 11:23撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/14 11:23
山頂付近は平らで、
かつ鬱蒼としており
山頂を探す。
まだ奥だった。
念願の大平山
1,959.8m。
勿論誰も来ないので
〜 自撮り 〜
2021年05月14日 11:29撮影 by  SH-M12, SHARP
16
5/14 11:29
念願の大平山
1,959.8m。
勿論誰も来ないので
〜 自撮り 〜
<復路>
大平山分岐〜
山頂間は
芸術作品ぞろい
2021年05月14日 12:11撮影 by  SH-M12, SHARP
1
5/14 12:11
<復路>
大平山分岐〜
山頂間は
芸術作品ぞろい
<復路>
笹草原を快適に降る
2021年05月14日 12:24撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/14 12:24
<復路>
笹草原を快適に降る
振り返って大平山を見る。
2021年05月14日 12:28撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/14 12:28
振り返って大平山を見る。
社山,半月山を見る
2021年05月14日 12:29撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/14 12:29
社山,半月山を見る
社山,半月山を見る
2021年05月14日 12:39撮影 by  SH-M12, SHARP
5
5/14 12:39
社山,半月山を見る
中禅寺湖を眺める
2021年05月14日 12:39撮影 by  SH-M12, SHARP
6
5/14 12:39
中禅寺湖を眺める
日光白根山と
中禅寺湖を見る
2021年05月14日 12:45撮影 by  SH-M12, SHARP
5
5/14 12:45
日光白根山と
中禅寺湖を見る
日光白根山を見る
2021年05月14日 12:55撮影 by  SH-M12, SHARP
5
5/14 12:55
日光白根山を見る
快適に
大日尾根を降る
2021年05月14日 13:26撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/14 13:26
快適に
大日尾根を降る
快適に
大日尾根を降る
2021年05月14日 13:32撮影 by  SH-M12, SHARP
5/14 13:32
快適に
大日尾根を降る
中禅寺湖に向かって
降りていく
2021年05月14日 13:38撮影 by  SH-M12, SHARP
1
5/14 13:38
中禅寺湖に向かって
降りていく
1557Pの手前にて,
太郎山を眺める
2021年05月14日 13:50撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/14 13:50
1557Pの手前にて,
太郎山を眺める
大日尾根の
1,557P付近
2021年05月14日 14:11撮影 by  SH-M12, SHARP
5/14 14:11
大日尾根の
1,557P付近
1557Pを東に降った
ところで、思わぬ
アズマシャクナゲ
群落,素晴らしい!!
2021年05月14日 14:18撮影 by  SH-M12, SHARP
9
5/14 14:18
1557Pを東に降った
ところで、思わぬ
アズマシャクナゲ
群落,素晴らしい!!
華麗なる
アズマシャクナゲ
2021年05月14日 14:23撮影 by  SH-M12, SHARP
9
5/14 14:23
華麗なる
アズマシャクナゲ
アズマシャクナゲと
後ろは男体山
2021年05月14日 14:25撮影 by  SH-M12, SHARP
11
5/14 14:25
アズマシャクナゲと
後ろは男体山
中禅寺湖へ
降る途中で
アカヤシオと
社 山を見る
2021年05月14日 14:29撮影 by  SH-M12, SHARP
7
5/14 14:29
中禅寺湖へ
降る途中で
アカヤシオと
社 山を見る
凄い急降。
登りは
大変だろう!!
。・゜・(ノД`)・゜・。
2021年05月14日 14:38撮影 by  SH-M12, SHARP
1
5/14 14:38
凄い急降。
登りは
大変だろう!!
。・゜・(ノД`)・゜・。
大ブナの
目玉君だ!!
もうすぐ湖畔だ
2021年05月14日 14:41撮影 by  SH-M12, SHARP
5
5/14 14:41
大ブナの
目玉君だ!!
もうすぐ湖畔だ
無事 中禅寺湖畔に
降り立った。
〜自撮り〜
2021年05月14日 14:59撮影 by  SH-M12, SHARP
11
5/14 14:59
無事 中禅寺湖畔に
降り立った。
〜自撮り〜

感想

◎ 14日熊谷では、初の「真夏日」を観測しました。
 ・車移動 ⇒ 山の行程 ⇒ 車移動:計13時間17分の全行程でした。

◎ 山の行程は 20.4km、start:5:43 ⇒ end:15:55,10時間12分
標高は,歌が浜駐車場が1,274m ⇒ 大平山1,960m、その標高差
686mでした。
 ・標高差だけでみれば、どおってことはないのですが、距離が
 長く,アップダウンが結構あって、歩き概がありました。

 ・当初は「半月山駐車場」〜半月山〜半月峠〜阿世潟峠〜社山〜
 大平山と計画していたのですが、駐車場が7時〜ということで
 時間的なロスがあり「歌ヶ浜駐車場」にしました。
社山から西へ向かうのには、朝が早いので 当然と言えば当然。

・この素晴らしき"稜線歩き"は、地理&地形&方向の お勉強と
 なるので、NHKチコちゃんの"ボーっと歩いてんじゃねーよ!"で
 現地で 地理院地形図を広げて、ピーク&アップダウンを
見ましょう。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら