ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3169941
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

意地でも三頭山 おまけ:西原峠から郷原バス停までのルート解説

2021年05月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
1,144m
下り
1,267m

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:21
合計
3:47
13:10
53
14:03
14:03
0
14:03
14:11
13
14:24
14:24
20
14:44
14:44
10
14:54
14:54
2
14:56
14:56
1
14:57
14:57
9
15:06
15:12
6
15:18
15:18
1
15:19
15:19
3
15:22
15:25
5
15:30
15:30
6
15:36
15:36
1
15:37
15:37
4
15:41
15:41
5
15:46
15:46
11
15:57
15:57
14
16:11
16:15
1
16:16
16:16
1
16:17
16:17
37
16:54
16:54
3
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
景信山〜陣馬山よりも歩きやすいと個人的には思います。
その他周辺情報 都民の森行きバス運休
都民の森駐車場閉鎖、奥多摩周遊道路駐車場閉鎖
数馬の湯お休み
上野原側は、山梨県なので通常営業
武蔵五日市駅11時20分着

蜜を避けた時間で、都民の森から三頭山から笹尾根を日原峠あたりまでいこうかと、

11時35分の急行都民の森行きに乗ろうとしたら・・・

「緊急事態宣言のため運休」

そうですか、今日は国立競技場で陸上の大会やるようですが、都民は都民の森を散策することもダメなのですか?

飲み屋にはいかないし、蜜を避けた時間行動しているんだけどなあ。

ということで、12時発の数馬行きにやむなく変更
その前に11時30分発の藤倉行で払沢の滝を見学
1
武蔵五日市駅11時20分着

蜜を避けた時間で、都民の森から三頭山から笹尾根を日原峠あたりまでいこうかと、

11時35分の急行都民の森行きに乗ろうとしたら・・・

「緊急事態宣言のため運休」

そうですか、今日は国立競技場で陸上の大会やるようですが、都民は都民の森を散策することもダメなのですか?

飲み屋にはいかないし、蜜を避けた時間行動しているんだけどなあ。

ということで、12時発の数馬行きにやむなく変更
その前に11時30分発の藤倉行で払沢の滝を見学
払沢の滝

そういえば、ハセツネ30Kmも中止になったようですね。
2021年05月09日 12:06撮影 by  SO-01K, Sony
1
5/9 12:06
払沢の滝

そういえば、ハセツネ30Kmも中止になったようですね。
大分予定から遅れて仲の平バス停

意地でも三頭山まで行きます。
間違えて、数馬の湯の方に降りてしまって10分くらいのタイムロス。

あ、数馬の湯もお休みです。
これは仕方ないかな。
2021年05月09日 13:05撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 13:05
大分予定から遅れて仲の平バス停

意地でも三頭山まで行きます。
間違えて、数馬の湯の方に降りてしまって10分くらいのタイムロス。

あ、数馬の湯もお休みです。
これは仕方ないかな。
西原峠方面の登山口の前の家の方に、「今から三頭山行くの?」と聞かれましたので、元気よく「はい!」と答えました。
もちろんマスクはしてますよ。
2021年05月09日 13:19撮影 by  SO-01K, Sony
1
5/9 13:19
西原峠方面の登山口の前の家の方に、「今から三頭山行くの?」と聞かれましたので、元気よく「はい!」と答えました。
もちろんマスクはしてますよ。
つるんつるんと登って
2021年05月09日 13:59撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 13:59
つるんつるんと登って
はい、西原峠
2021年05月09日 14:03撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 14:03
はい、西原峠
から、槇寄山

さすがに誰もいないです。
ゴミ拾いをして、ストレッチして三頭山へ行きます。
2021年05月09日 14:05撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 14:05
から、槇寄山

さすがに誰もいないです。
ゴミ拾いをして、ストレッチして三頭山へ行きます。
槇寄山から、この時間は曇っていてあまり・・でした。
2021年05月09日 14:05撮影 by  SO-01K, Sony
1
5/9 14:05
槇寄山から、この時間は曇っていてあまり・・でした。
さて、三頭山へgo!
2021年05月09日 14:11撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 14:11
さて、三頭山へgo!
クメケタワ
ここから急坂
2021年05月09日 14:24撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 14:24
クメケタワ
ここから急坂
まずは土の急登
2021年05月09日 14:26撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 14:26
まずは土の急登
岩の急登
2021年05月09日 14:35撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 14:35
岩の急登
土と木の根の急登
2021年05月09日 14:36撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 14:36
土と木の根の急登
ハチザスに付きました。
下山してくるソロの方とすれ違う。

前方に人を見ればマスク着用、基本ですね。
2021年05月09日 14:44撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 14:44
ハチザスに付きました。
下山してくるソロの方とすれ違う。

前方に人を見ればマスク着用、基本ですね。
避難小屋、入り口のカギが開いていたか不明です。
2021年05月09日 14:56撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 14:56
避難小屋、入り口のカギが開いていたか不明です。
はい、三頭山!

15時過ぎていることもあって独り占めです。
2021年05月09日 15:06撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 15:06
はい、三頭山!

15時過ぎていることもあって独り占めです。
中央峰
2021年05月09日 15:20撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 15:20
中央峰
東峰
2021年05月09日 15:22撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 15:22
東峰
展望台は入れません。

感染防止?分かりません。
2021年05月09日 15:20撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 15:20
展望台は入れません。

感染防止?分かりません。
どこに降りようかと思いましたが、西原峠から郷原バス停に降りることに
2021年05月09日 15:34撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 15:34
どこに降りようかと思いましたが、西原峠から郷原バス停に降りることに
大沢山 富士山が雲に隠れながらも見えてきました。
2021年05月09日 15:41撮影 by  SO-01K, Sony
1
5/9 15:41
大沢山 富士山が雲に隠れながらも見えてきました。
ここは走れませんね。
2021年05月09日 15:50撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 15:50
ここは走れませんね。
速足で降りたらあっという間にクメケタワ
2021年05月09日 15:57撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 15:57
速足で降りたらあっという間にクメケタワ
2度目の槇寄山
2021年05月09日 16:11撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:11
2度目の槇寄山
富士山がきれいに見えました。
槇寄山からはいつも富士山がお休みだったのですが、今日はきれいに見えました。
いったん西原峠に降りて、もう一回見ようと戻っちゃいました。
2021年05月09日 16:17撮影 by  SO-01K, Sony
1
5/9 16:17
富士山がきれいに見えました。
槇寄山からはいつも富士山がお休みだったのですが、今日はきれいに見えました。
いったん西原峠に降りて、もう一回見ようと戻っちゃいました。
西原峠。

今日はここから郷原バス停に降ります。
2月に降りた時は落ち葉との戦いが大変でしたがさて
2021年05月09日 16:19撮影 by  SO-01K, Sony
1
5/9 16:19
西原峠。

今日はここから郷原バス停に降ります。
2月に降りた時は落ち葉との戦いが大変でしたがさて
西原峠から郷原バス停までのルートの現状を紹介していきます
2021年05月09日 16:19撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:19
西原峠から郷原バス停までのルートの現状を紹介していきます
まずはトラバース
2021年05月09日 16:19撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:19
まずはトラバース
道が落ち葉に埋もれていますので滑らないように注意です。
2021年05月09日 16:20撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:20
道が落ち葉に埋もれていますので滑らないように注意です。
ジグザグと降りていきます。
笹尾根南面あるあるです。
2021年05月09日 16:21撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:21
ジグザグと降りていきます。
笹尾根南面あるあるです。
槇寄山を通らないルートと合流
2021年05月09日 16:22撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:22
槇寄山を通らないルートと合流
まだ比較的緩やかな下りです。
だんだん落ち葉が深くなってきます。
2021年05月09日 16:23撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:23
まだ比較的緩やかな下りです。
だんだん落ち葉が深くなってきます。
こんな感じで足首まで埋まります。
ゲイター持ってこなかった・・
もういいや・・
2021年05月09日 16:24撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:24
こんな感じで足首まで埋まります。
ゲイター持ってこなかった・・
もういいや・・
落ち葉が無いと、笹尾根って感じの歩きやすい下りです。
2021年05月09日 16:24撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:24
落ち葉が無いと、笹尾根って感じの歩きやすい下りです。
突き当たると正面はるか下に西原の集落が見えます。

ここから右に曲がって、本格的な下山が始まります。
2021年05月09日 16:25撮影 by  SO-01K, Sony
1
5/9 16:25
突き当たると正面はるか下に西原の集落が見えます。

ここから右に曲がって、本格的な下山が始まります。
ここからは落ち葉との戦い
つづら折りのジグザグ下山が続きます。
2021年05月09日 16:26撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:26
ここからは落ち葉との戦い
つづら折りのジグザグ下山が続きます。
かなり積もっているのが分かると思います。
2021年05月09日 16:28撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:28
かなり積もっているのが分かると思います。
「つねなき峠」の由来の看板
2021年05月09日 16:28撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:28
「つねなき峠」の由来の看板
U字の道になっているので、落ち葉が積もりやすくなっています。
この辺りが一番落ち葉が深く、浅いところでも膝くらいまでになっています。

あえて深いところに入れば腰近くまであるんじゃないでしょうか?
2021年05月09日 16:29撮影 by  SO-01K, Sony
1
5/9 16:29
U字の道になっているので、落ち葉が積もりやすくなっています。
この辺りが一番落ち葉が深く、浅いところでも膝くらいまでになっています。

あえて深いところに入れば腰近くまであるんじゃないでしょうか?
このように全体に落ち葉が積もっているので避けようがありません。
ポジティブに考えると、ウッドチップコースよりもふかふかで面白いです。
2021年05月09日 16:35撮影 by  SO-01K, Sony
1
5/9 16:35
このように全体に落ち葉が積もっているので避けようがありません。
ポジティブに考えると、ウッドチップコースよりもふかふかで面白いです。
イメージ、陣馬山の栃谷尾根をザレさせて、落ち葉をトッピングしたような道です。
2021年05月09日 16:37撮影 by  SO-01K, Sony
1
5/9 16:37
イメージ、陣馬山の栃谷尾根をザレさせて、落ち葉をトッピングしたような道です。
こんな感じで杉の木が増えてくると落ち葉との戦いは終わりになします。
2021年05月09日 16:41撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:41
こんな感じで杉の木が増えてくると落ち葉との戦いは終わりになします。
大分西原の集落が近くに見えてきました。
2021年05月09日 16:42撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:42
大分西原の集落が近くに見えてきました。
そろそろ終わりかなって感じのまっすぐな比較的緩やかな下り、
でも、まだもうちょっと続くのじゃ
2021年05月09日 16:43撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:43
そろそろ終わりかなって感じのまっすぐな比較的緩やかな下り、
でも、まだもうちょっと続くのじゃ
S字の急な下りになります。
浮石には十分注意が必要ですね
2021年05月09日 16:45撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:45
S字の急な下りになります。
浮石には十分注意が必要ですね
S字の下りが終わると、コースに大きな倒木があります。
2021年05月09日 16:46撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:46
S字の下りが終わると、コースに大きな倒木があります。
倒木を超えると看板があります。
この看板まで来るとあと少しです。
2021年05月09日 16:46撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:46
倒木を超えると看板があります。
この看板まで来るとあと少しです。
緩やかな下りを下りて2回くらい折り返すと
2021年05月09日 16:47撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:47
緩やかな下りを下りて2回くらい折り返すと
前方に柵が見えてきます。
2021年05月09日 16:47撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:47
前方に柵が見えてきます。
イノシシ侵入防止ゲートです。

イノシシに出会ったら怖いですね。
2021年05月09日 16:48撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:48
イノシシ侵入防止ゲートです。

イノシシに出会ったら怖いですね。
ゲートを超えたあと振り返って。
2021年05月09日 16:48撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:48
ゲートを超えたあと振り返って。
ゲートが終わったらもう一般道ではなく、まだもう少し山道が続きます。
この先分岐がありますが右です。
2021年05月09日 16:50撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:50
ゲートが終わったらもう一般道ではなく、まだもう少し山道が続きます。
この先分岐がありますが右です。
狭い道を進んで、民家のわきのような所を抜けると
「三頭山」「水道」の看板です。
2021年05月09日 16:51撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:51
狭い道を進んで、民家のわきのような所を抜けると
「三頭山」「水道」の看板です。
前方、坪山がきれいですね。
2021年05月09日 16:51撮影 by  SO-01K, Sony
1
5/9 16:51
前方、坪山がきれいですね。
ここからは舗装道路になります。
お墓とお寺の道を通って
2021年05月09日 16:52撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:52
ここからは舗装道路になります。
お墓とお寺の道を通って
民家が増えてきたらバス停は目の前です。
2021年05月09日 16:53撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:53
民家が増えてきたらバス停は目の前です。
郷原バス停です。

西原峠からコースマップだと70分だそうです。
2021年05月09日 16:54撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:54
郷原バス停です。

西原峠からコースマップだと70分だそうです。
三頭山の看板もあります。
2021年05月09日 16:54撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:54
三頭山の看板もあります。
バスに時間があるなら、ここを左に曲がって坂を下ります。
2021年05月09日 16:55撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:55
バスに時間があるなら、ここを左に曲がって坂を下ります。
突き当たると、「学校前」のバス停です。
2021年05月09日 16:56撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 16:56
突き当たると、「学校前」のバス停です。
3年前まで西原小学校がありましたが統合され、無くなりました。この辺の小学生ははるばる上野原駅のそばまで1時間近くかけてかよわなくてはなりません。
2021年05月09日 17:19撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 17:19
3年前まで西原小学校がありましたが統合され、無くなりました。この辺の小学生ははるばる上野原駅のそばまで1時間近くかけてかよわなくてはなりません。
この学校前のバス停のそばに自販機があります。
2021年05月09日 17:17撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 17:17
この学校前のバス停のそばに自販機があります。
おすすめは「アリナミン7」です。
2021年05月09日 17:19撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 17:19
おすすめは「アリナミン7」です。
後ろを振りかえると、槇寄山、数馬峠が見えます。
2021年05月09日 17:04撮影 by  SO-01K, Sony
1
5/9 17:04
後ろを振りかえると、槇寄山、数馬峠が見えます。
さらに時間に余裕がある場合はあと5分くらいあるくと「びりゅう館」がおすすめです。
2021年05月09日 17:05撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 17:05
さらに時間に余裕がある場合はあと5分くらいあるくと「びりゅう館」がおすすめです。
西原の集落で運営している道の駅のような場所です
2021年05月09日 17:06撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 17:06
西原の集落で運営している道の駅のような場所です
おそばがおいしいと思います。
ラストオーダーは15時30分です。
びりゅうかんは17時までです。
2021年05月09日 17:06撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 17:06
おそばがおいしいと思います。
ラストオーダーは15時30分です。
びりゅうかんは17時までです。
びりゅう館の周りには散策路があります。
リカバリーウォークにもお勧めです。
2021年05月09日 17:08撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 17:08
びりゅう館の周りには散策路があります。
リカバリーウォークにもお勧めです。
ウッドチップコースもあります。
2021年05月09日 17:09撮影 by  SO-01K, Sony
5/9 17:09
ウッドチップコースもあります。

感想

天気がいいので、時差登山で三頭山でもと思ったら、都民の森は閉まってて、バスも運休・駐車場も閉まっています。
奥多摩周遊道路の駐車場はすべて閉鎖らしいです。

普通のバスで仲の平から意地でも三頭山に行きました。
バスも運休、駐車場も閉まっているので、三頭山は人っ子一人いませんでした。

ここまでする必要ありますかね?
屋外ですし。

屋外だから札幌でマラソンイベントやっているし、今日も国立競技場で陸上のイベントやってるんですよね?

今回は、西原峠から郷原バス停までのルートを詳しく紹介しました。
落ち葉との戦いが大変ですが、それ以外はなかなか面白い道だと思います。

下山として使うのは良いけど、登るのはちょっと嫌かな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら