記録ID: 3170596
全員に公開
ハイキング
奥秩父
牛奥ノ雁ヶ腹摺山・小金沢山・川胡桃沢ノ頭・黒岳
2021年05月10日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 796m
- 下り
- 792m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
【日川林道口駐車場】 3台ほど停められるスペースです。 林道口手前の路肩にも3台ほど駐車可能スペースありました。 登山口にトイレはありません。 登山口までの道のり…市営景徳院駐車場・竜門峡駐車場・天目山駐車場に、綺麗な水洗トイレあります。 工事現場2箇所あり、仮設トイレが一般開放されています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【日川林道口〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山】 危険箇所はありません。 道標・赤テープもあり、トレースもしっかりあるので迷うことはないと思います。 【小金沢山〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜川胡桃沢ノ頭〜黒岳】 危険箇所はありません。 テープ等はないですが、トレース明瞭の1本道です。 |
写真
感想
前回の笹原歩きがとっても気持ち良かったので、今回も笹原歩きを満喫出来る山をチョイスしてみた^ ^
ここ数日夏日が続いていたので、気温上昇したら小金沢山までのピストンを予定していたんだけど、山の上は少し風が強く、冷たい西風で動いていないと寒いくらいだった。
そのおかげで、川胡桃沢ノ頭やガラリと雰囲気変わる黒岳へも足を伸ばせ、笹原歩きを思う存分に楽しめ良い山行になった♪( ´▽`)
そして…とうとう小太郎勝手に休憩の季節が到来!
茶太郎より色が濃いので、太陽光線吸収しやすいのでこればかりは仕方ないσ(^_^;)
休みながら無理させないように気をつけないとな。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山は、大月秀麗富嶽のみに選定されているけど、私の中では小金沢山よりも牛奥の方が山梨百名山だと思っているほど雰囲気・景色よろしの山!
牛奥が選定されると、雁ヶ腹摺山・笹子雁ヶ腹摺山・牛奥ノ雁ヶ腹摺山と雁ヶ腹摺山ばかりになるわぁね(^^;;
私の中の山梨百名山で好きな山の1つなのだ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人
いいねした人