また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 317770
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

100名山赤城山を歩く 地蔵岳〜小沼〜長七郎山〜覚満淵

2013年07月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
8.2km
登り
437m
下り
426m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:30 登山道入り口
10:30 地蔵岳山頂
11:20 八丁峠駐車場
11:35 小沼
休憩1時間
13:00 長七郎山山頂
13:40 鳥居峠駐車場
赤城山頂駅記念館にて休憩
14:20 覚満淵
15:00 大洞駐車場

天候 曇り時々晴れ。下界では35度を記録したそうな。。。
いやぁ、上もそれなりに暑かったですよ。
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城大洞駐車場利用。
9時半頃でもスカスカ。
たぶん、みんな違う所から登るんだと思う(笑)
でも他に1組ハイカーを見かけました。
コース状況/
危険箇所等
地蔵岳までの道の選択を誤った気がします。
ひたすらヤブ。虫。ひぃ!
もっと歩きやすいルートがあるはずです。
危険はほぼ無いと思います。

地蔵岳から下山は、整備された木道。
そこから先も、殆ど散歩道って感じです。
のんびり山歩きを楽しめました!

温泉は前回同様、道の駅ふじみ併設の
富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館を利用。
前回赤城鍋割山へ行ったときに、ふと見えたアンテナ群。これが気になったので、行ってみることに。
2013年07月08日 23:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
7/8 23:08
前回赤城鍋割山へ行ったときに、ふと見えたアンテナ群。これが気になったので、行ってみることに。
登山道入り口。
この時期ここから登る人は少ないみたい。
2013年07月08日 01:48撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:48
登山道入り口。
この時期ここから登る人は少ないみたい。
地蔵岳へと向かいます。
2013年07月08日 01:48撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:48
地蔵岳へと向かいます。
すぐに句碑めぐり遊歩道との分岐。
イノシシ注意の表示。
2013年07月08日 01:48撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:48
すぐに句碑めぐり遊歩道との分岐。
イノシシ注意の表示。
こっちは、クマ注意が大量!このへんは、動物多いみたいですね。確かに、イノっぽい足跡がたくさんありました。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
こっちは、クマ注意が大量!このへんは、動物多いみたいですね。確かに、イノっぽい足跡がたくさんありました。
奥へと進んでいきます。このへんはまだ良いのですが、この後はしばらく笹ヤブ。そして大量の虫。しばらくシャッターも止まります。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
奥へと進んでいきます。このへんはまだ良いのですが、この後はしばらく笹ヤブ。そして大量の虫。しばらくシャッターも止まります。
ゆるいガレ場ですが、浮石が多い。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
ゆるいガレ場ですが、浮石が多い。
やっと広場でひと段落。このあとまたひたすらヤブと虫との戦い。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
やっと広場でひと段落。このあとまたひたすらヤブと虫との戦い。
お、覚満淵が見えてきました!
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
お、覚満淵が見えてきました!
ヤブが少し低くなってきて一安心。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
ヤブが少し低くなってきて一安心。
あのアンテナが見えてきましたよー!
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
あのアンテナが見えてきましたよー!
景色がひらける直前の岩場。けっこう盛ってあるカンジで不思議。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
景色がひらける直前の岩場。けっこう盛ってあるカンジで不思議。
抜けて後ろを振り返ると、さっきまでいた広場と、小沼が見えます。お!人がいるっぽい。まだヤブ大変な道が続くけど、ファイトー!
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
抜けて後ろを振り返ると、さっきまでいた広場と、小沼が見えます。お!人がいるっぽい。まだヤブ大変な道が続くけど、ファイトー!
地蔵岳山頂に到着!なるほどテレビ局のアンテナや、レーダーだったんですな!
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
7/8 1:49
地蔵岳山頂に到着!なるほどテレビ局のアンテナや、レーダーだったんですな!
写真ちっちゃくてゴメン。地蔵岳1674m。良さげな写真は、定期的にブログでアップしてます(^^ゞ
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
写真ちっちゃくてゴメン。地蔵岳1674m。良さげな写真は、定期的にブログでアップしてます(^^ゞ
ええー!小学生軍団ですよ!どこから登って来たんだろう!自分の下調べが全然足りなかったのでアレなんだけど、あんなヤブ歩かないでも来れるコースがあるっぽいね(^^;地図だけじゃわからんもんだやっぱ。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
7/8 1:49
ええー!小学生軍団ですよ!どこから登って来たんだろう!自分の下調べが全然足りなかったのでアレなんだけど、あんなヤブ歩かないでも来れるコースがあるっぽいね(^^;地図だけじゃわからんもんだやっぱ。
小沼にむかって下山開始。にしても、綺麗な沼だな。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
小沼にむかって下山開始。にしても、綺麗な沼だな。
下りは歩きやすい木道でした。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
下りは歩きやすい木道でした。
あっというまに駐車場に。ああ、一般的にはここからみんな来るのかな?
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
あっというまに駐車場に。ああ、一般的にはここからみんな来るのかな?
そこからほんの少しだけ歩いた所に小沼はあります。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
そこからほんの少しだけ歩いた所に小沼はあります。
浜辺みたい。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
浜辺みたい。
ここでお昼休憩にしました。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
7/8 1:49
ここでお昼休憩にしました。
さて、ここから長七郎山へと向かいます。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
さて、ここから長七郎山へと向かいます。
ここからもずっと、道もわかりやすく、歩きやすい。おさんぽハイキング。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
ここからもずっと、道もわかりやすく、歩きやすい。おさんぽハイキング。
さっきの地蔵岳があんなところに。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
さっきの地蔵岳があんなところに。
ん?ケルンなのか?
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
ん?ケルンなのか?
あっという間に長七郎山山頂。山頂は若者でにぎわっていました。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
あっという間に長七郎山山頂。山頂は若者でにぎわっていました。
三角点。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
三角点。
さて、覚満淵へと下りますちょっと!トンボ!すごい数!
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
さて、覚満淵へと下りますちょっと!トンボ!すごい数!
ヤブはすぐ終わり、歩きやすい歩道。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
ヤブはすぐ終わり、歩きやすい歩道。
途中の案内看板。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
途中の案内看板。
鳥居峠駐車場まで下りてきました。ここは、バイカーや若者が多く観光に訪れています。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
鳥居峠駐車場まで下りてきました。ここは、バイカーや若者が多く観光に訪れています。
桐生方面。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
桐生方面。
赤城山頂駅記念館サントリービア・バーベキューホールで小休憩。
2013年07月08日 01:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:49
赤城山頂駅記念館サントリービア・バーベキューホールで小休憩。
おおー、覚満淵、絶景。
2013年07月08日 01:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
7/8 1:50
おおー、覚満淵、絶景。
最後にこの淵を歩いて、駐車場までもどって、今日のお散歩ハイクは終了。
2013年07月08日 01:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
7/8 1:50
最後にこの淵を歩いて、駐車場までもどって、今日のお散歩ハイクは終了。
帰りに寄った温泉、見晴らしの湯ふれあい館の外で撮った、榛名山方面の写真。
2013年07月08日 01:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:50
帰りに寄った温泉、見晴らしの湯ふれあい館の外で撮った、榛名山方面の写真。
こっちは、帰りに車中から撮った赤城山です(^-^)/
2013年07月08日 01:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/8 1:50
こっちは、帰りに車中から撮った赤城山です(^-^)/

感想

国土地理院の地図と、山と高原地図だけを参考にこの日はルートを選びました。駐車場についた時間のわりに、殆ど人がいなかったのですが、十分遅くにスタートしても戻ってこれるお手軽な山であることと、ちょっと歩きにくい道からのスタートだったことが原因だと思います。

このあたりは、トレランでも人気があるらしく、数人のランナーを見かけました。

赤城山は、ハイキングで行っても、単なる散歩や観光で行っても楽しめる、素晴らしい山だと思います。


写真ブログやってます。
http://tsukikagemaru.blog96.fc2.com/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1490人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら