ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3179149
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

シロヤシオ・ミツバツツジ咲く『根本山〜熊鷹山&宝生山』白と紫のシャワー

2021年05月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:02
距離
15.3km
登り
1,113m
下り
1,126m

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
1:25
合計
7:05
7:05
7
7:12
7:12
51
8:03
8:07
42
8:49
9:00
9
9:09
9:16
29
9:45
9:45
15
10:00
10:00
39
10:39
11:24
25
11:49
11:50
17
12:07
12:09
31
12:40
12:52
5
12:57
12:58
11
13:09
13:09
55
14:04
14:06
4
14:10
14:10
0
14:10
ゴール地点
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇不死熊橋手前の駐車場:20〜25台ほどの駐車スペースあり、トイレ無し
〇不死熊橋までの林道はかなり狭い。すれ違い用の場所も少ないので対向車が来たら大変と思った。
※林道作原沢入線
・栃木県側通行止め
・宝生山に歩いて10分程度
コース状況/
危険箇所等
全体を通し整備されています。
◆不死熊橋〜根本山(中尾根コース)今日のコースの中で一番登りがいがある
◆根本山〜氷室山、根本山〜熊鷹山は緩やかなアップダウン、歩き易い
◆熊鷹山〜林道、急坂下り

花情報
・中尾根コース:祠手前からシロヤシオが咲く
・根本山周辺:シロヤシオ・ミツバツツジが凄い
・宝生山:今日の中で一番凄かった(氷室山は無いらしい)
・熊鷹山:シロヤシオ・ミツバツツジ・ヤマツツジの三色コラボが楽しめる
不死熊橋手前駐車場に止めます
2021年05月14日 07:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/14 7:04
不死熊橋手前駐車場に止めます
見上げると見事な藤の木
2021年05月14日 07:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
5/14 7:04
見上げると見事な藤の木
駐車場から少し行くと登山口、地図(コピー)が置いてあります
2021年05月14日 07:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/14 7:11
駐車場から少し行くと登山口、地図(コピー)が置いてあります
不死熊橋を渡り
2021年05月14日 07:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/14 7:12
不死熊橋を渡り
白い花、名前は?
2021年05月14日 07:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
5/14 7:12
白い花、名前は?
ここから山道
2021年05月14日 07:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/14 7:25
ここから山道
始めは杉林の中を登ります
2021年05月14日 07:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/14 7:33
始めは杉林の中を登ります
杉林が終わると、シロヤシオ♪ 疲れも何処へやら
2021年05月14日 07:54撮影 by  SH-03K, SHARP
6
5/14 7:54
杉林が終わると、シロヤシオ♪ 疲れも何処へやら
祠があります
2021年05月14日 07:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/14 7:55
祠があります
祠を過ぎるとシロヤシオゾーン突入
2021年05月14日 07:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
5/14 7:56
祠を過ぎるとシロヤシオゾーン突入
紅白コラボ
2021年05月14日 07:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
19
5/14 7:58
紅白コラボ
赤も綺麗だな
2021年05月14日 08:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
5/14 8:08
赤も綺麗だな
真っ赤、新緑に映える
2021年05月14日 08:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/14 8:13
真っ赤、新緑に映える
シロヤシオ、いっぱい
2021年05月14日 08:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
5/14 8:13
シロヤシオ、いっぱい
登山道は紅白で彩られています
2021年05月14日 08:16撮影 by  SH-03K, SHARP
8
5/14 8:16
登山道は紅白で彩られています
標高を上げるとミツバツツジ登場
2021年05月14日 08:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
5/14 8:27
標高を上げるとミツバツツジ登場
鮮やかな紫
2021年05月14日 08:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/14 8:48
鮮やかな紫
足を止めパチリ
2021年05月14日 08:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/14 8:48
足を止めパチリ
山頂も近い、けど・・・
2021年05月14日 08:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/14 8:51
山頂も近い、けど・・・
余りの凄さに足を止め
2021年05月14日 08:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
5/14 8:55
余りの凄さに足を止め
白と紫のコラボ
2021年05月14日 08:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
5/14 8:55
白と紫のコラボ
花の凄さにコースをそれて寄り道観賞
2021年05月14日 08:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
5/14 8:56
花の凄さにコースをそれて寄り道観賞
何処見てもシロヤシオなんですよ
2021年05月14日 09:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/14 9:04
何処見てもシロヤシオなんですよ
シロヤシオ観賞しながら根本山到着
2021年05月14日 09:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/14 9:09
シロヤシオ観賞しながら根本山到着
奥も凄そう、完全にツツジに埋もれています
2021年05月14日 09:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/14 9:10
奥も凄そう、完全にツツジに埋もれています
なになに? ”天狗の見晴らし”だって
2021年05月14日 09:11撮影 by  SH-03K, SHARP
1
5/14 9:11
なになに? ”天狗の見晴らし”だって
袈裟丸山が見えます
2021年05月14日 09:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/14 9:11
袈裟丸山が見えます
赤城山も見えます。シロヤシオも凄いことに、
2021年05月14日 09:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
5/14 9:12
赤城山も見えます。シロヤシオも凄いことに、
三色シャワー
2021年05月14日 09:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
5/14 9:14
三色シャワー
ツツジ観賞しながら歩きます
2021年05月14日 09:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/14 9:25
ツツジ観賞しながら歩きます
完全に埋もれています
2021年05月14日 09:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/14 9:26
完全に埋もれています
登山道はミツバとシロでいっぱい
2021年05月14日 09:28撮影 by  SH-03K, SHARP
8
5/14 9:28
登山道はミツバとシロでいっぱい
十二山神社到着
2021年05月14日 09:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/14 9:31
十二山神社到着
ここにもシロヤシオが咲いていました
2021年05月14日 09:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/14 9:31
ここにもシロヤシオが咲いていました
ヤマツツジ、ぽちぽと咲いています
2021年05月14日 09:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/14 9:32
ヤマツツジ、ぽちぽと咲いています
鮮やかな紫
2021年05月14日 09:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/14 9:40
鮮やかな紫
mamoruさん、凄いの連発しながら歩いています
2021年05月14日 09:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/14 9:42
mamoruさん、凄いの連発しながら歩いています
時間があるので宝生山へ行きます
2021年05月14日 09:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/14 9:43
時間があるので宝生山へ行きます
登山道沿いには、真っ白〜
2021年05月14日 09:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
5/14 9:49
登山道沿いには、真っ白〜
足元にはチゴユリ
2021年05月14日 09:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/14 9:54
足元にはチゴユリ
新緑の中を(^^♪
2021年05月14日 09:58撮影 by  SH-03K, SHARP
6
5/14 9:58
新緑の中を(^^♪
2021年05月14日 09:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/14 9:58
開けた場所が有りました、もやっています
2021年05月14日 10:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/14 10:00
開けた場所が有りました、もやっています
大きなミツバツツジ
2021年05月14日 10:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/14 10:21
大きなミツバツツジ
林道作原沢入線に来ました。車が一台も無い、こんなに花が見事なのに。(栃木県側通行止め)
2021年05月14日 10:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/14 10:22
林道作原沢入線に来ました。車が一台も無い、こんなに花が見事なのに。(栃木県側通行止め)
宝生山へ向かうと、おぉ〜
2021年05月14日 10:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/14 10:32
宝生山へ向かうと、おぉ〜
凄いよ
2021年05月14日 10:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/14 10:33
凄いよ
凄いよ
2021年05月14日 10:35撮影 by  L-41A, LGE
4
5/14 10:35
凄いよ
全身シロヤシオとミツバツツジに包まれる
2021年05月14日 10:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/14 10:39
全身シロヤシオとミツバツツジに包まれる
癒されます
2021年05月14日 10:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
5/14 10:41
癒されます
シャワー状態、嬉しくなり辺りをウロウロ
2021年05月14日 10:46撮影 by  SH-03K, SHARP
9
5/14 10:46
シャワー状態、嬉しくなり辺りをウロウロ
宝生山山頂
2021年05月14日 10:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/14 10:47
宝生山山頂
花の中で休憩
2021年05月14日 10:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/14 10:51
花の中で休憩
しばし花と戯れます
2021年05月14日 11:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/14 11:20
しばし花と戯れます
青空が出てきた
2021年05月14日 11:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/14 11:21
青空が出てきた
コラボで
2021年05月14日 11:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
5/14 11:21
コラボで
帰りもツツジ観賞しながら歩きます
2021年05月14日 11:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
5/14 11:30
帰りもツツジ観賞しながら歩きます
十二山の分岐が近づくと、ツツジがいっぱい
2021年05月14日 12:07撮影 by  SH-03K, SHARP
6
5/14 12:07
十二山の分岐が近づくと、ツツジがいっぱい
十二山山頂
2021年05月14日 12:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/14 12:09
十二山山頂
山頂付近も花が凄い
2021年05月14日 12:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/14 12:13
山頂付近も花が凄い
進んではパチリの繰り返し
2021年05月14日 12:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/14 12:18
進んではパチリの繰り返し
気持ちの良い登山道を進み
2021年05月14日 12:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/14 12:26
気持ちの良い登山道を進み
熊鷹山手前、ツツジで先が見えない
2021年05月14日 12:36撮影 by  SH-03K, SHARP
8
5/14 12:36
熊鷹山手前、ツツジで先が見えない
紅白コラボ
2021年05月14日 12:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
5/14 12:36
紅白コラボ
シロヤシオの奥に展望台、上がってみよう
2021年05月14日 12:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/14 12:36
シロヤシオの奥に展望台、上がってみよう
展望台からは、白赤紫で埋め尽くされている
2021年05月14日 12:39撮影 by  L-41A, LG Electronics
18
5/14 12:39
展望台からは、白赤紫で埋め尽くされている
赤城山
2021年05月14日 12:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/14 12:40
赤城山
袈裟丸山
2021年05月14日 12:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/14 12:40
袈裟丸山
日光白根山
2021年05月14日 12:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/14 12:40
日光白根山
男体山
2021年05月14日 12:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/14 12:40
男体山
これは見事
2021年05月14日 12:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
20
5/14 12:38
これは見事
ヤマレコで凄いと言ってた意味が分かります
2021年05月14日 12:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
23
5/14 12:41
ヤマレコで凄いと言ってた意味が分かります
熊鷹山山頂、カラフルになっています
2021年05月14日 12:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
19
5/14 12:42
熊鷹山山頂、カラフルになっています
ここは真っ赤
2021年05月14日 12:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
5/14 12:45
ここは真っ赤
白と紫
2021年05月14日 12:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/14 12:48
白と紫
三色コラボ
2021年05月14日 12:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
5/14 12:48
三色コラボ
下り始め、ミツバツツジがいっぱい
2021年05月14日 12:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
5/14 12:54
下り始め、ミツバツツジがいっぱい
鳥居をくぐり
2021年05月14日 12:55撮影 by  SH-03K, SHARP
2
5/14 12:55
鳥居をくぐり
分岐をふじくま橋へ。この後、急坂下りとなる。
2021年05月14日 12:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/14 12:57
分岐をふじくま橋へ。この後、急坂下りとなる。
長い林道歩き
2021年05月14日 13:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
5/14 13:11
長い林道歩き
長い林道にもご褒美が
2021年05月14日 13:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
5/14 13:14
長い林道にもご褒美が
可愛いスミレ
2021年05月14日 13:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/14 13:15
可愛いスミレ
?? すみません(^^ゞ
2021年05月14日 13:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
5/14 13:25
?? すみません(^^ゞ
沢音を聞き
2021年05月14日 13:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
5/14 13:55
沢音を聞き
駐車場が近ずくと、見事な藤
2021年05月14日 13:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
5/14 13:57
駐車場が近ずくと、見事な藤
駐車場到着、お疲れ様でした
2021年05月14日 14:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
5/14 14:10
駐車場到着、お疲れ様でした

感想

ヤマレコを見ると、根本山・熊鷹山のシロヤシオ今年は凄いと書いて有ったので行ってきました。
不死熊橋から中尾根コースで登って行くと、シロヤシオが凄いことになっていました。祠手前からシロヤシオがいっぱい、しかも根本山までつながっているのは嬉しくなりました。
mamoru4502さん、凄いの連発。登山道はミツバツツジのトンネル、ここでも凄いの連発。
足を延ばし宝生山に着くと、山頂がシロとミツバで先が見えないほど。全身ツツジのシャワーを浴びているようでした。mamoru4502さん、こんなに凄いシロヤシオは初めてだと喜んでいました。
最後は熊鷹山、山頂がツツジで埋め尽くされていました。展望台からの眺めは圧巻。
最後は長い林道歩きですが、沢音に癒されながら歩きました。
ホントに凄かった。歩いても歩いてもシロヤシオにミツバツツジ。一見の価値ありと思うほどでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1740人

コメント

yasubeさん こんにちは。
根本山〜熊鷹山のツツジ、凄いですね!
 
私も恐らく同じレコ見て、行ってみようと思っていたんですよね〜😃
土に袈裟丸、日に根本熊鷹と思って、今日少し前、袈裟丸(と言っても小丸山)から下山したところです。

昨日はいいお天気だったので、お花も緑も鮮やかだったでしょうね♪
お花の見頃とお天気をピタリと捉えて、yasubeさん、いつもすごいですね😄
また色々参考にさせて頂きます🤗
2021/5/15 12:44
Re: シロヤシオいっぱい
makimaki08さん、こんにちは
袈裟丸山アカヤシオお疲れ様。
アカヤシオにシロヤシオが当たり年、同じ時期に咲くからどっちの山にしようか迷うほど。
今回ヤマレコ情報につられて行ってきました。今年はシロヤシオ密に咲いてました。特に宝生山!
林道から行くとお手軽です。

私は過去10年の記録を一覧リストにして山選びしています。今頃ここがいいかな〜😊
ヤマレコお役に立てて嬉しいです。(^-^)
2021/5/15 13:23
シロヤシオすごいんですね
yasubeさん こんにちは。
根本山はしばらく行ってませんがシロヤシオがこんなに咲いているんですか?ミツバツツジは見た記憶があります。
室生山までは行った事がないです、昨日はいい天気でしたがいい日を狙って行ってみたいです。熊鷹山への稜線歩きは気持ちいいですねー、慣れた人は長い林道歩きを省いて直に不死熊橋辺に降るらしいですね。
2021/5/15 14:54
Re: シロヤシオすごいんですね
夢さん、こんにちわ
20年ほど前でしょうか、知り合いに根本山・熊鷹山に誘われ、ツツジの多さに驚いたことがあります。この時は宝生山は行ってませんが、
根本山〜熊鷹山までもシロヤシオが沢山咲いていました。
熊鷹山から不死熊橋へのコース、丸岩山から下る尾根でしょうか。一般道でないしどうなのでしょう。
2021/5/15 16:43
シロヤシオの海
お2人さん こんばんは。
新潟から帰ってきてメールを開けたらこのレコ
皆さんと同じタイトルとなってしまったので考えて変えました。
それほどすごいシロヤシオとミツバツツジ、紅白、白紫とコレボも楽しめて最高な時季に登って鑑賞して来ましたね。
いいな😍🎶
2021/5/15 19:12
Re: シロヤシオの海
yasioさん、こんばんわ
今日は新潟県が天気良かったから、たぶんそちら方面と思っていました。yasioさん達が行かれた山もシロヤシオが多かったのですか。
根本山周辺と宝生山は何処見てもシロヤシオとミツバツツジ、全身包まれる感じでした。
近い所にこんな素敵な山が
これから咲く袈裟丸山のシロヤシオが楽しみです。
2021/5/15 19:40
Re[2]: シロヤシオの海
残念シロヤシオはありません
ムラサキヤシオを今季初見てきましたでも写真は?😢です
2021/5/15 23:24
やっぱり地元はいいね♪
おととしのつつじ大当り年、栃木の高原山も白い海みたいだったけど、
ここもカラフルでいいね〜!
根本山、地元すぎてしばらく行ってません。
ミツマタといい、荒れかけた梅田の山がまた賑やかになるのは嬉しい♪
遠くに行かなくても、いいお山がたくさんあるのは幸せですね。

こないだ袈裟丸に行った時、シロヤシオの蕾がたくさんあったので
咲けば見事だと思います。
(小丸山頂でmakimaki08さんに会ったらしい)
2021/5/18 14:18
Re: やっぱり地元はいいね♪
hanyahanyaさん、こんにちわ
根本山、近すぎて「まさか?」ってことありますよね。
上から眺められれば最高なのだけど、ここはツツジの中を歩く感じでした。全身ツツジに包まれて♪
今年の袈裟丸山シロヤシオ、ちょっと期待しています。高原山もシロヤシオ人気ですよね。ミチモチ山が良かったから期待できると思いますよ。
あとは天気、全然晴れない  
スッキリ青空欲しいものです。

15日、小丸山(袈裟丸山)行ったようですね。makimakiさんもレコ上がってました。バッタリしたようですね(?) この日、袈裟丸山行った人多かったみたいですね。
2021/5/18 16:23
yasubeさんのレコを見て
前日までお出かけでしたので、昨日は午後から 雨予報でしたがyasubeさんのレコを見ていたら行かねばならん根本山〜熊鷹山!。午後用事が入っていて宝生山はパス。ホント白ヤシオすごかったです。根本山あんなにも沢山のヤシオがあるとは、再発見です。ガスの中のヤシオ幻想的でした。
ただ熊鷹山の見事なコラボの、三つ葉は散っていました。yasubeさんが行った時期が一番でしたね。今年は、二子山のヤシオも凄いかしらね~。いつも情報ありがとうございます。
2021/5/19 10:48
Re: yasubeさんのレコを見て
shiretokoさん、こんにちわ
根本山・熊鷹山のシロヤシオ凄かったでしょう。中尾根コースの途中からシロヤシオ三昧、根本山から熊鷹山までもツツジロード。ガスなら幻想的なハイキングが楽しめたと思います。(展望少ないし)
熊鷹山のミツバツツジ、私が行った時も終盤でした。日当たりが良いからでしょうか。
でも山頂がツツジで埋め尽くされた景色は圧巻だったと思います。

二子山、レコで見たことあります。アカヤシオ沢山咲くようですね。でもバイエーションコースで大変な箇所もあるとか。足尾山塊に詳しい知り合いがいればよいのですが
2021/5/19 13:49
Re[2]: yasubeさんのレコを見て
袈裟丸山、賽の河原から500m行った県境分岐から二子山へのルート(県境尾根です)にも根本山の様に木は大きくありませんが、目の位置なので咲いたら見ごたえある白ヤシオが沢山咲きます。2018年5月18日はすごかったです。
2021/5/19 15:12
Re[3]: yasubeさんのレコを見て
何となく位置が分かりました。
機会あれば訪れてみたいと思います。
2021/5/19 15:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
根本山
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
熊鷹山
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら