記録ID: 3183576
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山
2021年05月15日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,030m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部ぬかるみがあるが良好 平標山山頂〜平標山の家までは所々に雪あり 滑り止め必要なし |
写真
撮影機器:
感想
思いつきで平標山に登ってみようと思い湯沢へ。やっと雪がとけたばかりで山野草が始まったばかり。山頂直下の強風と格闘し、着いたはよいがガスガスで眺望なし。そのかわり山ランチは充実。
今シーズン最高地点。少しずつ高度を上げてきた。案の定翌日は筋肉痛。トレーニングが足らないと実感。
本日の主役はなんと言ってもショウジョウバカマ。小ぶりで露に濡れた可憐な姿を見れて満足。
しかし関東側からの強風はすごかった。これが全て新潟県側に吹き下ろしたため、帰った長岡の最高気温は31℃だった。フェーン現象がこうして起こるということを体験できたのはよかった。
平標山はとてもよい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する