記録ID: 3184706
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2021年05月15日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ後曇り? |
アクセス |
利用交通機関
行き 御殿場線 山北駅
電車
帰り 小田急線 渋沢駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 9時間5分
- 休憩
- 28分
- 合計
- 9時間33分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ブッツェ平迄は、笹藪漕ぎです。コースロストしない様にこまめに地図にて確認してください。 私の感覚では、さほどの事は無いのですが経験が浅い人は経験者と同行した方が良いと思います。 最高標高で880mですが、獲得標高が2000mを超えていたのでそれなりに疲れます。(私は、アスファルト歩きが辛かったです) |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年05月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by reiki-216
5月15日、今日はヤッさんと山北駅から大野山、ブッツェ平、秦野峠を巡り虫沢ノ頭、シダンゴ山から寄、三廻部をへて渋沢駅迄!
最高標高は、ダルマ沢ノ頭で880mながら獲得標高は、2000mを超えていました!行動距離は、27kmでした!アスファルト区間が長くて足裏が疲れた!
最高標高は、ダルマ沢ノ頭で880mながら獲得標高は、2000mを超えていました!行動距離は、27kmでした!アスファルト区間が長くて足裏が疲れた!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:473人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- シダンゴ山 (758m)
- 大野山 (723m)
- 林道秦野峠
- 渋沢駅
- 三廻部・菖蒲荘前バス停
- 中山峠
- 寄自然休養村管理センター
- ダルマ沢ノ頭 (880m)
- 大野山登山口
- さくらの湯
- 日影山 (876.4m)
- 熊山 (667m)
- みやま運動広場駐車場
- 猪防護柵 (450m)
- トイレ (372m)
- 水場 (533m)
- 宇津茂公衆トイレ
- コケボウノ頭
- カサツムリ山
- 米ヶ沢ノ頭
- 山北駅
- イヌクビリ
- 共和小学校傍のトイレ
- 県民の森入口バス停
- 秦野峠
- 大野山駐車場&トイレ
- 大野山入口
- 秦野峠分岐点
- 中山の大きなしだれ桜
- 大野山山頂標識 (723m)
- 渋沢駅南口
- 寄バス停 (285m)
- ファームスクエア 丹沢の森
- 水場
- 林道秦野峠方面分岐 (850m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する