ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3185860
全員に公開
雪山ハイキング
鳥海山

鳥海山(矢島口から新山、千蛇谷、鳥海湖、外輪山周回)

2021年05月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:34
距離
17.1km
登り
1,845m
下り
1,840m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
2:01
合計
9:33
3:06
5
3:11
3:12
5
3:17
3:17
45
4:02
4:03
12
4:15
4:16
7
4:23
4:26
20
4:46
4:46
62
5:48
5:48
21
6:09
6:28
8
6:36
6:56
29
7:41
7:41
10
7:51
7:51
15
8:06
8:06
10
8:16
8:50
12
9:02
9:02
6
9:08
9:08
83
10:31
10:31
13
10:44
10:44
18
11:02
11:25
20
11:45
11:45
11
11:56
11:57
7
12:04
12:04
18
12:22
12:22
7
12:29
12:31
5
12:36
12:38
1
12:39
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス ■アクセス
仙台宮城IC→古川IC→R47→R108→フォレスタ鳥海・矢島口方面

■駐車場
矢島口(祓川)に30台程。すぐ下にも大きな駐車場あり。
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
登山口駐車場にあります。

■ルート状況(5/15時点)
矢島口ルート
等間隔にポール設置してありルート明瞭。登山口からほぼ雪を繋いで山頂まで行けます。七高山直下が急登です。ポールの設置ありがとうございます。
新山
外輪から新山を目指す場合、夏道通りに鎖場を降りてスノーブリッジに上がってから新山を目指します。早朝は鎖場に残っている残雪が凍っている場合があるので気を付けましょう。
千蛇谷(下りで使用)
外輪側からの落石に気を付けて通過すれば問題ありません。楽しく下れます!外輪への分岐入口はトレースあるので明瞭ですが、トラバース箇所に雪が残っている箇所があり、ここも通過には注意しましょう。
外輪(七五三掛〜七高山)
今回は七五三掛手前から文殊岳を過ぎた辺りまで残雪を繋いで大きく右から周り込むように登りました。鳥海湖から外輪の残雪状態が見えるので状況で判断しました。外輪は夏道と残雪のミックス。標高上がるほど夏道優勢。ルートは明瞭です。
その他周辺情報 フォレスタ鳥海 \400
夜、駐車場にはひっきりなしに車が上がって来ていた。快晴確定の予報ですからねー。3時頃ヘッデン付けてクライムオン。
2021年05月15日 03:11撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 3:11
夜、駐車場にはひっきりなしに車が上がって来ていた。快晴確定の予報ですからねー。3時頃ヘッデン付けてクライムオン。
湿原はまだ殆ど残雪に覆われています。
2021年05月15日 03:12撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 3:12
湿原はまだ殆ど残雪に覆われています。
次第に東の空が明るくなってきました。日の出前のこの感じがお気に入り。
2021年05月15日 03:45撮影 by  SO-41A, Sony
3
5/15 3:45
次第に東の空が明るくなってきました。日の出前のこの感じがお気に入り。
この時間でも七高山がしっかり視認出来ます。ふと、山頂でヘッデン点滅の明かりが!早くもこの時間に登頂された方がいる様でこちらも合図送ってみました。
2021年05月15日 03:50撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/15 3:50
この時間でも七高山がしっかり視認出来ます。ふと、山頂でヘッデン点滅の明かりが!早くもこの時間に登頂された方がいる様でこちらも合図送ってみました。
このルートは秋にしか登った事がなく少し不安でしたがポールが設置しており安心して登ることが出来ます。
2021年05月15日 03:56撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 3:56
このルートは秋にしか登った事がなく少し不安でしたがポールが設置しており安心して登ることが出来ます。
どこでも登りたい放題。
2021年05月15日 04:01撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 4:01
どこでも登りたい放題。
もう少しで明けそう。
2021年05月15日 04:07撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 4:07
もう少しで明けそう。
七ツ釜避難小屋まで来ました。この辺も少し急登。
2021年05月15日 04:14撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/15 4:14
七ツ釜避難小屋まで来ました。この辺も少し急登。
山頂方面がほんのり紅くなり、振り返ると、
2021年05月15日 04:19撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 4:19
山頂方面がほんのり紅くなり、振り返ると、
地平線が燃えて、
2021年05月15日 04:20撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 4:20
地平線が燃えて、
太陽が顔を出しました!
2021年05月15日 04:23撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 4:23
太陽が顔を出しました!
今年も沢山、山での日の出を拝めますように。
2021年05月15日 04:23撮影 by  SO-41A, Sony
4
5/15 4:23
今年も沢山、山での日の出を拝めますように。
山も真っ赤に焼けていきます!
2021年05月15日 04:32撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/15 4:32
山も真っ赤に焼けていきます!
早朝なので雪が緩んでいなくとても歩き易かった。
2021年05月15日 04:44撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 4:44
早朝なので雪が緩んでいなくとても歩き易かった。
山頂へ向けて次第に傾斜がきつくなってきます。
2021年05月15日 05:03撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 5:03
山頂へ向けて次第に傾斜がきつくなってきます。
日本海を眺めながら。
2021年05月15日 05:04撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 5:04
日本海を眺めながら。
ここで先行者が降りて来られてしばし会話。0時頃から登り始めて山頂で日の出を撮影されていたとのこと。自分のヘッデンの点滅に気づいてくれていた!
2021年05月15日 05:14撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 5:14
ここで先行者が降りて来られてしばし会話。0時頃から登り始めて山頂で日の出を撮影されていたとのこと。自分のヘッデンの点滅に気づいてくれていた!
七高山間近だが傾斜がキツく登って休んでを繰り返す。
2021年05月15日 05:35撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 5:35
七高山間近だが傾斜がキツく登って休んでを繰り返す。
登ってきたルートを振り返って。続々と登り始めている方がいらっしゃるだろう。
2021年05月15日 05:44撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/15 5:44
登ってきたルートを振り返って。続々と登り始めている方がいらっしゃるだろう。
七高山登頂ー!新山はまだまだ残雪がもっさり。
2021年05月15日 05:46撮影 by  SO-41A, Sony
3
5/15 5:46
七高山登頂ー!新山はまだまだ残雪がもっさり。
外輪、スノーブリッジ、その彼方には月山、朝日連峰、さらにその奥にはうっすら飯豊連峰。
2021年05月15日 05:46撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/15 5:46
外輪、スノーブリッジ、その彼方には月山、朝日連峰、さらにその奥にはうっすら飯豊連峰。
新山と日本海の素晴らしい眺め。
2021年05月15日 05:47撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 5:47
新山と日本海の素晴らしい眺め。
外輪に居る自分の影がスノーブリッジに照らされて。
2021年05月15日 05:51撮影 by  SO-41A, Sony
3
5/15 5:51
外輪に居る自分の影がスノーブリッジに照らされて。
夏道通りに少し鎖場を降りるとスノーブリッジに向かうトレースがあります。振り返って撮影。ここはなかなか日が当たらないので時間帯によっては注意が必要です。
2021年05月15日 06:02撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 6:02
夏道通りに少し鎖場を降りるとスノーブリッジに向かうトレースがあります。振り返って撮影。ここはなかなか日が当たらないので時間帯によっては注意が必要です。
スノーブリッジに乗り新山へ向けて。
2021年05月15日 06:04撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 6:04
スノーブリッジに乗り新山へ向けて。
新山登頂!誰も居ない山頂をしばし満喫します。
2021年05月15日 06:14撮影 by  SO-41A, Sony
4
5/15 6:14
新山登頂!誰も居ない山頂をしばし満喫します。
2021年05月15日 06:21撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 6:21
2021年05月15日 06:21撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 6:21
2021年05月15日 06:21撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 6:21
笙ヶ岳方面と日本海、飛島。360度すっきり見えます。
2021年05月15日 06:26撮影 by  SO-41A, Sony
3
5/15 6:26
笙ヶ岳方面と日本海、飛島。360度すっきり見えます。
2021年05月15日 06:27撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 6:27
月山、朝日連峰、その奥には飯豊連峰。
2021年05月15日 06:30撮影 by  SO-41A, Sony
3
5/15 6:30
月山、朝日連峰、その奥には飯豊連峰。
庄内平野に水を張った田んぼが空を映す。
2021年05月15日 06:30撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 6:30
庄内平野に水を張った田んぼが空を映す。
御室小屋と外輪。
2021年05月15日 06:33撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/15 6:33
御室小屋と外輪。
山頂方面を見ながらしばし休憩。
2021年05月15日 06:39撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 6:39
山頂方面を見ながらしばし休憩。
楽しい千蛇谷の下りの始まり。外輪側からの落石には気を付けましょう。
2021年05月15日 07:00撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 7:00
楽しい千蛇谷の下りの始まり。外輪側からの落石には気を付けましょう。
2021年05月15日 07:00撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 7:00
まだ雪が締まっており歩き易い!
2021年05月15日 07:03撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 7:03
まだ雪が締まっており歩き易い!
楽しくて何度も足を止めて撮影。
2021年05月15日 07:06撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 7:06
楽しくて何度も足を止めて撮影。
外輪側から千蛇谷側にdrop inしているトレースがあった。クレイジー!
2021年05月15日 07:09撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 7:09
外輪側から千蛇谷側にdrop inしているトレースがあった。クレイジー!
2021年05月15日 07:15撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 7:15
外輪の千蛇谷への分岐にはトレースあります。
2021年05月15日 07:22撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 7:22
外輪の千蛇谷への分岐にはトレースあります。
千蛇谷を振り返って。今年も楽しく歩くことが出来た!
2021年05月15日 07:27撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/15 7:27
千蛇谷を振り返って。今年も楽しく歩くことが出来た!
笙ヶ岳がグッと近づいて見えます。まだまだ残雪豊富。
2021年05月15日 07:40撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 7:40
笙ヶ岳がグッと近づいて見えます。まだまだ残雪豊富。
御田ヶ原分岐付近も遅くまで残雪が残る所。
2021年05月15日 07:49撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 7:49
御田ヶ原分岐付近も遅くまで残雪が残る所。
新山を振り返って。
2021年05月15日 07:58撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/15 7:58
新山を振り返って。
BCスキーの方と千蛇谷付近の状況について会話。
2021年05月15日 08:05撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/15 8:05
BCスキーの方と千蛇谷付近の状況について会話。
鳥海湖まで来ました。お目覚めはまだまだのご様子。奥は月山、朝日連峰。
2021年05月15日 08:17撮影 by  SO-41A, Sony
2
5/15 8:17
鳥海湖まで来ました。お目覚めはまだまだのご様子。奥は月山、朝日連峰。
ここまで来ると日本海も一層近づいて見えます。
2021年05月15日 08:46撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 8:46
ここまで来ると日本海も一層近づいて見えます。
鳥海湖が目覚めた頃、今度は鉾立から歩けたらいいなー。
2021年05月15日 08:50撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 8:50
鳥海湖が目覚めた頃、今度は鉾立から歩けたらいいなー。
開通した鉾立方面からもチラホラ登って来られる方がいます。
2021年05月15日 08:55撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 8:55
開通した鉾立方面からもチラホラ登って来られる方がいます。
さて、今度は外輪の登りが始まります。夏道沿いに進まず残雪繋いでなるべく上まで行きたいと思い大きく右側から行ってみます。
2021年05月15日 09:03撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 9:03
さて、今度は外輪の登りが始まります。夏道沿いに進まず残雪繋いでなるべく上まで行きたいと思い大きく右側から行ってみます。
思い思いのトレースあり。自分は一番右側の傾斜の緩い方へ上がりました。
2021年05月15日 09:18撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 9:18
思い思いのトレースあり。自分は一番右側の傾斜の緩い方へ上がりました。
残雪期しか歩けないルートから笙ヶ岳方面。
2021年05月15日 09:33撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 9:33
残雪期しか歩けないルートから笙ヶ岳方面。
2021年05月15日 09:33撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 9:33
割と緩く標高を上げていきますが、
2021年05月15日 09:40撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 9:40
割と緩く標高を上げていきますが、
最後はやっぱり急登でした。
2021年05月15日 09:45撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 9:45
最後はやっぱり急登でした。
振り返って。息上がりまくり。
2021年05月15日 10:00撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 10:00
振り返って。息上がりまくり。
ようやく夏道の合流。
2021年05月15日 10:08撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 10:08
ようやく夏道の合流。
文殊岳の少し上に出ました。千蛇谷側から見たスキーのdrop pointはあそこかー。
2021年05月15日 10:08撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 10:08
文殊岳の少し上に出ました。千蛇谷側から見たスキーのdrop pointはあそこかー。
2021年05月15日 10:17撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 10:17
再び新山が近づく。
2021年05月15日 10:20撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 10:20
再び新山が近づく。
外輪は夏道と残雪のミックス。千蛇谷側に寄りすぎないように気を付けて歩きます。
2021年05月15日 10:20撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 10:20
外輪は夏道と残雪のミックス。千蛇谷側に寄りすぎないように気を付けて歩きます。
2021年05月15日 10:29撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 10:29
2021年05月15日 10:31撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 10:31
2021年05月15日 10:36撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 10:36
2021年05月15日 10:43撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 10:43
この時間は沢山の方々は新山を目指していました。
2021年05月15日 10:55撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 10:55
この時間は沢山の方々は新山を目指していました。
歩いてきた外輪を振り返って。
2021年05月15日 10:55撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 10:55
歩いてきた外輪を振り返って。
七高山は人が沢山!!
2021年05月15日 10:55撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 10:55
七高山は人が沢山!!
更に続々を上がって来る!!ほぼスキー。想像以上の人出にびっくり。
2021年05月15日 11:02撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 11:02
更に続々を上がって来る!!ほぼスキー。想像以上の人出にびっくり。
山頂付近で少し休憩してから下山開始。素晴らしい眺めで歩きたいように歩けます。
2021年05月15日 11:35撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 11:35
山頂付近で少し休憩してから下山開始。素晴らしい眺めで歩きたいように歩けます。
雪がだいぶ緩んできたけど日本海を左手に楽しい下りが続く。
2021年05月15日 11:41撮影 by  SO-41A, Sony
1
5/15 11:41
雪がだいぶ緩んできたけど日本海を左手に楽しい下りが続く。
2021年05月15日 11:47撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 11:47
2021年05月15日 11:47撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 11:47
振り返って。残雪の下りは本当にあっという間。
2021年05月15日 11:50撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 11:50
振り返って。残雪の下りは本当にあっという間。
七ツ釜避難小屋まで降りてきました。ここまで来ると時間帯的に登ってくる人はまばら。
2021年05月15日 11:59撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 11:59
七ツ釜避難小屋まで降りてきました。ここまで来ると時間帯的に登ってくる人はまばら。
祓川ヒュッテまでなんとか雪を繋いで行きます。
2021年05月15日 12:13撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 12:13
祓川ヒュッテまでなんとか雪を繋いで行きます。
山頂を振り返って。
2021年05月15日 12:25撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 12:25
山頂を振り返って。
残雪を長い距離歩くことが出来たので充実の山行でした。この時期の矢島口ルートを歩けて良かった!
2021年05月15日 12:25撮影 by  SO-41A, Sony
5/15 12:25
残雪を長い距離歩くことが出来たので充実の山行でした。この時期の矢島口ルートを歩けて良かった!

感想

快晴の鳥海山を登ることが出来ました。自身では今までで一番早いタイミングでの登頂です。矢島口から入り、天気も良かったので新山から千蛇谷を降り鳥海湖を眺めて外輪を登り少し長めルートを歩くことが出来た。矢島口側はスキーヤーで凄い賑わいでしたが鉾立側は鳥海ブルーラインが開通した割にはひっそりとした感じ。鳥海山を東西から眺める事が出来て少し得した感じがしました(笑)
次はどこの残雪を登ろうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人

コメント

凄い人
お疲れさまでした。
71枚目の写真、人が凄く写ってますね。
祓川コースは宮城からだと遠いですが快晴の鳥海山を楽しめましたね
2021/5/16 15:05
Re: 凄い人
juanさん、おはようございます!
七高山に戻って来たらあまりの人の多さにビックリしました(*_*)
9割位がスキーでしたね。皆さん思い思いのシュプールを描いておりました(^o^)/
少し遠かったですがこの時期、この天気に歩けて良かったです!
2021/5/17 7:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら