記録ID: 319717
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
一日二山、美ヶ原と霧ヶ峰
2013年06月03日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:04
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 721m
- 下り
- 712m
コースタイム
8:00美ヶ原ハイキング道入口 - 8:10牛伏山 8:16 - 8:30美しの塔 - 8:56美ヶ原高原ホテル - 8:58王ヶ頭 - 9:11王ヶ鼻 - 9:54烏帽子岩 - 10:08百曲り園地 - 10:43美ヶ原ハイキング道入口
12:15八島湿原入口 - 12:38ヒュッテみさやま - 13:20車山肩 - 13:53車山山頂 14:03 - 14:16車山乗越 - 14:31蝶々深山 14:35 - 14:50物見岩 - 15:36八島湿原入口
12:15八島湿原入口 - 12:38ヒュッテみさやま - 13:20車山肩 - 13:53車山山頂 14:03 - 14:16車山乗越 - 14:31蝶々深山 14:35 - 14:50物見岩 - 15:36八島湿原入口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、人多し |
写真
感想
朝の三時起きで上信越道を走って道の駅美ヶ原高原に着いたのが7時半頃。
あまりの快晴っぷりに否応なくテンションもあがります。
8時にハイキングコースの入口から出発。
牛伏山までの木道上でキジを発見。
北アルプスの展望が素晴らしいのでバシバシ写真撮る。
美ヶ原牧場に入り、牛を眺めながら王ヶ頭、王ヶ鼻を周り、アルプス展望コースを経てハイキングコースの入口まで戻って来て一山終了。
道の駅でおみやげ買ってから霧ヶ峰方面へ車で出発。
八島湿原ビジターセンター前の駐車場に停めて出発。
車山方面へ進むも少々道迷い。
何とか修正して車山肩へ辿り着く。
そこから車山、車山乗越、蝶々深山、物見岩と経て八島湿原ビジターセンターへ。
八島湿原へ下りてきて鎌ヶ池を過ぎた頃、物音と何か動く影を見かけたので視線で追うと、タヌキと目が合いました。
その後は何事も無く無事下山。
二つの山ともそんなに距離が離れていないので、一日に百名山二つ制覇してやろうと頑張ってみました。
何とかなるもんですね。
この後は長野市まで行って車中泊、二日目は丸々観光に充てました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する