ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 319793
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒は猛暑の黒戸で体力確認

2013年07月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:29
距離
16.1km
登り
2,438m
下り
2,435m

コースタイム

竹宇駒ケ岳神社5:45-6:58笹の平分岐-7:57(頃)刃渡り-9:23七丈小屋-10:11八合目御来迎場-11:07甲斐駒ヶ岳頂11:30-12:39七丈小屋-13:10五合目小屋跡-13:47刃渡り-14:24笹の平分岐-15:14竹宇駒ケ岳神社
天候 ピーカン
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平日でしたが、竹宇駒ヶ岳神社前の駐車場は半分程度
駐車場のトイレは男女別。水洗です。
コース状況/
危険箇所等
黒戸尾根は随所で危険と隣り合わせですが、慎重に歩けば大丈夫です。
重い荷物を背負っている場合、特にバランスを崩さないように、大きなザックを岩や木にぶつけて押されないように。

早朝暗いうちのスタートでも道は明確ですから、初めての場合も大丈夫です。
刃渡りでの御来光は格別です。

何か所か岩場をよじ登るところがありますが、鎖もあります、ステップも切ってありますので問題ありません。

長時間の登り、はしご、岩場と身体に鞭をくれる面白いルートです。
予約できる山小屋
七丈小屋
二礼二拍手一礼で。
2013年07月12日 05:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
7/12 5:45
二礼二拍手一礼で。
さて長旅の始まり。
2013年07月12日 05:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
7/12 5:46
さて長旅の始まり。
ここまでで汗、出切った感じです。
2013年07月12日 06:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/12 6:58
ここまでで汗、出切った感じです。
木々の間から見えます。
2013年07月12日 07:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6
7/12 7:48
木々の間から見えます。
暑いけど涼しげ。
2013年07月12日 07:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
7/12 7:52
暑いけど涼しげ。
みなさまも写すアングルで。
毎回写しますが、、、、
2013年07月12日 07:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
7/12 7:58
みなさまも写すアングルで。
毎回写しますが、、、、
いい感じです。
2013年07月12日 08:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
7/12 8:06
いい感じです。
はしご。
2013年07月12日 21:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/12 21:24
はしご。
遠望で見えます。
2013年07月12日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
7/12 8:39
遠望で見えます。
hanameizanさんにお会いしました。
2013年07月12日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
7/12 8:47
hanameizanさんにお会いしました。
はしご。
2013年07月12日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
7/12 8:47
はしご。
はしご。
2013年07月12日 08:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/12 8:48
はしご。
木の橋。下が覗けます。
2013年07月12日 21:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/12 21:24
木の橋。下が覗けます。
岩にへばりついた感じではしご。右側に昔使ってたはしごが、、、残骸で。
2013年07月12日 21:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/12 21:24
岩にへばりついた感じではしご。右側に昔使ってたはしごが、、、残骸で。
ほぼ垂直なはしご。
2013年07月12日 09:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
7/12 9:10
ほぼ垂直なはしご。
2013年07月12日 09:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/12 9:23
第二小屋のこのはしごを登って行きます。
2013年07月13日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/13 11:31
第二小屋のこのはしごを登って行きます。
はしご。
2013年07月12日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/12 9:55
はしご。
八合目御来迎場。
ここまで来ると先が見えた感じですが、岩場と石がごろごろしたルートなので、まだまだ鞭をくれます。
2013年07月12日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
7/12 10:11
八合目御来迎場。
ここまで来ると先が見えた感じですが、岩場と石がごろごろしたルートなので、まだまだ鞭をくれます。
でも、こんな景色見ながらです。
2013年07月12日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
7/12 10:19
でも、こんな景色見ながらです。
有名。
2013年07月13日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/13 11:31
有名。
燕。
2013年07月12日 10:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
7/12 10:47
燕。
岩が。
2013年07月12日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/12 10:50
岩が。
岩が。
2013年07月12日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/12 10:50
岩が。
石が。
2013年07月12日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
7/12 10:58
石が。
岩が。
2013年07月12日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/12 11:03
岩が。
駒ヶ岳神社奥社
2013年07月12日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
7/12 11:04
駒ヶ岳神社奥社
あれがてっぺんです。
手前の奥社でではありません。
2013年07月12日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7
7/12 11:04
あれがてっぺんです。
手前の奥社でではありません。
てっぺんです。
2013年07月12日 11:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6
7/12 11:07
てっぺんです。
仙丈。
2013年07月12日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6
7/12 11:08
仙丈。
北と間
2013年07月12日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7
7/12 11:08
北と間
鳳凰越しに日本一
2013年07月12日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
6
7/12 11:08
鳳凰越しに日本一
で、ショエー
2013年07月12日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
11
7/12 11:10
で、ショエー
アップ。
2013年07月12日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
7/12 11:23
アップ。
2013年07月12日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/12 11:23
で、クエックエッ
2013年07月12日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7
7/12 11:25
で、クエックエッ
摩利支天
2013年07月12日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/12 11:25
摩利支天
剣、、、刺すのが大変であったろうに。
2013年07月12日 21:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/12 21:30
剣、、、刺すのが大変であったろうに。
気合を入れておりましょう
2013年07月12日 11:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/12 11:59
気合を入れておりましょう
こんな感じですが簡単です。
でも、落ちたら痛いので危ないことに違いありません。
2013年07月12日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/12 12:02
こんな感じですが簡単です。
でも、落ちたら痛いので危ないことに違いありません。
いい感じ
2013年07月12日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/12 12:30
いい感じ
2013年07月12日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/12 12:39
岩場。
2013年07月13日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/13 11:35
岩場。
垂直なはしご下りの時にも。
2013年07月12日 12:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/12 12:48
垂直なはしご下りの時にも。
古。
2013年07月12日 12:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/12 12:50
古。
いい感じ。
2013年07月12日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/12 13:16
いい感じ。
実は登りで違和感が、頂上より装着して下ってます。
やはり難儀する下りでした。
2013年07月12日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
7/12 13:25
実は登りで違和感が、頂上より装着して下ってます。
やはり難儀する下りでした。
いい感じ。
2013年07月12日 21:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
7/12 21:33
いい感じ。
はしご。
2013年07月12日 13:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/12 13:39
はしご。
2013年07月12日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/12 13:45
2013年07月12日 13:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
7/12 13:48
枯れてます。
2013年07月13日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
7/13 11:35
枯れてます。
あともう少し。
2013年07月12日 14:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/12 14:24
あともう少し。
着きました。
2013年07月12日 21:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/12 21:33
着きました。
二礼二拍手一礼しました。
2013年07月12日 15:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
7/12 15:14
二礼二拍手一礼しました。
尾白の湯で
2013年07月12日 16:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
7/12 16:37
尾白の湯で
撮影機器:

感想

休暇取れたので4連休。
しかし13日土曜日から地元のイベントと夏キャンプの下見があるのでやはり日帰り。
富士山か、甲斐駒黒戸か、はたまた谷川馬蹄形2回目か。
この猛暑で谷川馬蹄形は危険を感じるし、膝の状態もまずまずなので、甲斐駒黒戸にいたしました。

黒戸も暑いけど、ピーカン予想で仙丈、北岳、鳳凰など眺望を期待して、その通りの眺めで満足いたしました。思い切って行って良かったと思います。

今回のサプライズ
往路でhanameizanさんに五合目小屋跡を下ったところでお会いいたしました。
・・・音楽聞きながら走っておられたところ、声かけてペース乱してすみませんでした。
レコ拝見したら5時間(驚愕)

芋のばやい
昨年から走で走りこんでいないためか、登り始めの異様な暑さの中で体の水分出切ったのか、登り下りともペース一定せず。体も思うように動かずの難航苦行でございました。
しかし、いつ歩いてもきついコース。
でもなぜか大好きなコースです。またこの夏に歩きたい。

今回もペットボトルで3リッター凍らせ、エアキャップに包みました。
ハイドレーションの2リッターは普通に。凍ったペットBをハイドレーションの周りに詰めておくと水が冷たく、とてもいい感じです。
塩分チャージもグレープフルーツ味と梅味の2種類。昨年よりこれ気に入ってます。

なお、トータル5リッターの水は3.5リッター消費(七丈小屋の水は利用しませんでした。。。。。チップの100円けちったわけではありません<笑>)

尾白の湯にてさっぱりして牛乳飲んで家路につきました(下山して湯上りにてビール堪能するのが・・・)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1274人

コメント

黒戸でしたか!
芋先生

こんにちは

あんな暑い中、黒戸尾根でしたか
笹の平までの登りの暑さを考えるだけで汗をかきます

山頂からの眺め、バッチリでしたね
私はまだ、鳳凰+富士山のセットを見ていません、もう少し涼しくなったら久々チャレンジしようかな
2013/7/13 14:43
お約束どおり
こんちは 芋先生。
山頂ポーズお約束どおり!さすが、、、ぢゃまいか!

猛暑の中 お疲れ様でした、
展望に恵まれウラヤマしい限りダス
下山後の 最高だったでしょうね
2013/7/13 16:24
やはり甲斐駒の黒戸は大好き
C-chan さま

ほんとに鞭打ってくれるきついコースです
特にこの猛暑、併せて笹の平分岐までのあの暑さ
でも、だんだん高度をあげてゆくに従って気温が下がるのがわかります。
八合目御来迎場手前あたりからは、陽をさんさんと受けているにも関わらず、汗の出方が樹林帯とは違っていました

山頂でのんびりショエーなんかしていると、汗もひいてとてもいい気持ち。さすが3,000mにいると下界とは違いますね。
山、大好きな理由の一つでしょうか
2013/7/13 19:15
昨年なんも見えずでしたから
yamabuki さま

まいどです。
とーぜん昨日はうんまーーーーーい そして

疲れ切った身体の細胞一つひとつに染み渡って行くのでしびれましたは

そして横たわったら即、泥酔(泥睡) ジャマイカ

昨年は雨の中、ガスの中。
これからも、天気に左右されずどっちでも歩きたいコースです


明日の準備(いかだレース)終えて家飲み中(酎)
2013/7/13 19:23
衰え知らず
芋さん

サクッと毎年恒例の黒戸お疲れさまでした。

熱中症対策もバッチリで
良い汗かけたのでは無いでしょうか

チャリ、泳で鍛えているだけあって
衰え知らず、流石です

しかしhanameizanさん、速いですね!
2013/7/13 22:24
山頂で・・・氷
kankoto さま

まいどです。

年に一回は歩きたい黒戸、それも暑いさなかに

と、軽口 、嘘です。何回歩いてもいつもきついコースです
決してサクッとでは

しかし沢ルートが無い夏山では氷水はうれしい。
火照った太もも大腿四頭筋や脇の下、頬など冷やすと、、、
しゃきーーーん

そだ、こんどかき氷機かついで山頂フラッペやってみよう
ブルーハワイとメロンかな
2013/7/13 23:37
大好物メニュー
せんせい「すんばらすぃ♪」
何ともいいジャマイカ
お暑い中をサクット さすがっす
でもhanameizanさんて?そんな早かったんですね

せんせいの大好きな黒戸 快晴の絶景の中でホント良かったです
写真もイキイキ輝いて 嬉しさが伝わってきます

休暇取れて4連休
地元のイベントにキャンプの下見?
あとはどうするのやろ?
2013/7/14 14:46
黒戸、いいなぁ〜
芋さん、こんばんは

さすが、いつも鍛えているだけありますね〜
ペース、はやっrun
天気もバッチリで、うらやましいなぁ

黒戸は 夜歩き一度だけなので、明るいときに登りたいなぁ
今週は山いけませんでしたが、来週は厳しくて 、優しい? 師匠と縦走できたらなぁと思ってまーす。

みんなで暑気払い でもしましょ
2013/7/14 21:38
年に一度は行きましょう
beeline さま

まいどです
今年もチャンス逸せず行ってきましたよ
昨年は雨とガスで、、、
秋も膝のトラブルで行けずで年越し。
紅葉時期の黒戸が楽しめませんでしたから

本日いかだレースの祝賀会で

キャンプの下見が明日なのに


終わったらまた仕事ジャマイカ
2013/7/14 21:58
毎日が暑気払い、、、、
pikachan さま

今日のいかだレースは楽しみましたは。
後日日記にでもUPいたしやしょう

3艇出馬して一艇クラス優勝

先ほどまで祝賀会、反省会、なんだかんだの大宴会


つーことで毎日が暑気払いなので都合よければいつでも
2013/7/14 22:03
2日違い
去年は1日違いで今年が2日違いとは・・・
もしかしたらと思って早めに駐車場に着くように行ったのですが・・・平日とは。
来年こそは同じ日に・・・って、もう登れないかも・・・。
2013/7/16 5:23
そんな気がしておりました
kenpapa さま

レコにコメしておりますが、黒戸ではという気がしておりました。
6-7月には一回は登っておきたい黒戸です。
休暇取れたので思い切って。

しかし暑かったです。
やはり走で走りこんでないので体が動きませんでした

この夏はもう一回行くつもりです。
その時は下山後に尾白の湯の隣にあるキャンプ場で一泊して大宴会したい

計画できたらおしらせしますので 下山大反省会宴会だけでもご参加くだされ
2013/7/16 22:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら