記録ID: 319995
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
大分県 祖母山 黒金尾根
2013年07月13日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:28
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,437m
- 下り
- 1,430m
コースタイム
06:00 尾平有料駐車場
07:25 標高1000m
08:45〜52 天狗の水場
08:55 天狗の岩屋
09:20 縦走路
10:13 標高1700m
10:30〜11:05 祖母山山頂
11:55 宮原分岐点
12:33 二合目
13:03 第一吊り橋
13:28 尾平有料駐車場
07:25 標高1000m
08:45〜52 天狗の水場
08:55 天狗の岩屋
09:20 縦走路
10:13 標高1700m
10:30〜11:05 祖母山山頂
11:55 宮原分岐点
12:33 二合目
13:03 第一吊り橋
13:28 尾平有料駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今日は、去年行った祖母山へ行って見る事にしました。
去年は途中で雨に降られ、山頂での景色を見られない
まま帰って来たので、その時のリベンジと、一度歩いて
見たかった黒金尾根を歩きに、前日から車で原尻の滝の
道の駅に行って仮眠をとり、明るくなる前に尾平へ出発。
今日は湿度と気温ともに高く、黒金尾根を歩いている
最中は鼻から汗がぽたぽたと落ち、Tシャツは汗でビッショリ
途中の天狗の水場では、タオルを濡らして体をふきクールダウン・・・
長い長い登りをテクテクと休みながら熱中症にならない様に
水分を補給しながら登りました。
山頂では風がありのんびりと休憩し、午後から雨が降る予報だったので
早めに下山しました、祖母山はなかなかいい天気に恵まれません・・・
来年またリベンジします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1502人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
出発の時は天気はすごく良かったようですが
山頂で天候に恵まれず残念でしたね
黒金尾根ルートは急登続きのようですね。
むし暑くて汗だくになられたようですが
さすが!熱中症対策を意識されていましたね
それにしてもやっぱり祖母山は怖い箇所がいくつもありますね
おはようございます。
黒金尾根はこたえました・・・
標高600mから1756mまでの長い登りは
こたえますね・・・
ザック担いでる腰のあたりが異常に熱くて熱くて
たまりませんでした、でも祖母山は良いですね〜
名前は祖母でもワイルドで、ザ・山って感じがします。
遠い遠い
九重のもうひとがんばりした先ですね
ことしは行きたいな〜
それにしてもこの暑さでも、まったく変わらず精力的ですね〜
気温はどれくらいでしたか?
温度計は見てませんでした〜。
尾根の中はあまり風が無く汗たらたらで
山頂は風があり涼しかったです〜。
土曜日は大崩でも夕方から一雨来ましたもんね〜
それにしても13時半に登山口とは今日も早いですね〜
下りは何とかなりますが、祖母山の登りは
キツイですね〜。
次の日、ももがこわってました。
それにしても、昨日はビックリしました〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する