記録ID: 3201638
全員に公開
ハイキング
東海
大鈴山
2021年05月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,138m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
和市からの岩古谷山は本来なら僕が近付けるコースではないのだが東海自然歩道として階段等が整備され登山初心者でも可能、ちょっと怖いだろうが。 核心部は岩古谷山〜平山明神山間、小ピーク4つ最後は馬の背。全てのピークにイベントが用意され岩登り、ルートファインディング等験されます。整備はされていますが東海自然歩道との格差が凄い、面白いです! 前2山に比べると大鈴山、鹿島山は印象が薄い、奥三河のフツーの山、展望もない。 |
その他周辺情報 | オープンしたばかりの「道の駅 したら」はとんでもなく人が集まっていて帰りにトイレに寄ろうと思っていたが断念し素通り。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
岩古谷山〜平山明神山がとにかくオモシロイ!また行こうかな、山ビルのでない時に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する