ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 320488
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原〜自然の営み

2013年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
norider その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:01
距離
19.8km
登り
235m
下り
229m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:07 鳩待ち峠
7:53 山の鼻 8:17
9:07 牛首 9:13
9:47 東電小屋
10:53 見晴し(昼食)11:32
11:52 竜宮小屋
12:18 牛首 12:21
12:58 山の鼻 13:13
14:05 鳩待ち峠


沿面距離 19.9Km
所要時間 7:01
累積標高 (+)538mm、(-)473m
天候 曇り時々雨(パラパラ程度)
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸倉駐車場\1000/1日
鳩待峠まで乗り合いタクシー、バス\900統一料金です。
尾瀬ぷらり館 戸倉の湯 \500 格安ですが休憩所がありません。
6:30駐車場到着で8割埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
特に問題ありません。
山の鼻へ下る途中で水芭蕉。
トゲトゲ。
2013年07月13日 07:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 7:51
山の鼻へ下る途中で水芭蕉。
トゲトゲ。
尾瀬ヶ原へ下りました。
カキツバタの群生が目立ちます。
2013年07月13日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/13 8:28
尾瀬ヶ原へ下りました。
カキツバタの群生が目立ちます。
この紫が映えます。
2013年07月13日 08:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/13 8:29
この紫が映えます。
アザミも見事。
2013年07月13日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/13 8:31
アザミも見事。
トキソウでしょうか?
淡い色のと濃い色のがあります。
2013年07月13日 08:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/13 8:38
トキソウでしょうか?
淡い色のと濃い色のがあります。
湿原のアクセントになっています。
2013年07月13日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:39
湿原のアクセントになっています。
振り返って至仏山。
2013年07月13日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/13 8:42
振り返って至仏山。
キンコウカ?
2013年07月13日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/13 8:43
キンコウカ?
池塘を縫うように木道がくねっています。
2013年07月13日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/13 8:44
池塘を縫うように木道がくねっています。
燧ケ岳がお出迎え。
2013年07月13日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/13 8:44
燧ケ岳がお出迎え。
モウセンゴケも結構群生してました。
2013年07月13日 08:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/13 8:47
モウセンゴケも結構群生してました。
木道の隙間からカキツバタ。
2013年07月13日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/13 8:48
木道の隙間からカキツバタ。
ニッコウキスゲをアップ。
濃い黄色です。
2013年07月13日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/13 8:50
ニッコウキスゲをアップ。
濃い黄色です。
逆さ燧。
2013年07月13日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/13 8:51
逆さ燧。
逆さ燧、その2.
2013年07月13日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 8:52
逆さ燧、その2.
最繁期は1週間後でしょうか?
でも満足です。
2013年07月13日 09:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/13 9:25
最繁期は1週間後でしょうか?
でも満足です。
カキツバタも負けてません。
2013年07月13日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/13 9:26
カキツバタも負けてません。
燧ケ岳。
2013年07月13日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 9:28
燧ケ岳。
ニッコウキスゲと燧ケ岳。
絵になるね。
2013年07月13日 09:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/13 9:29
ニッコウキスゲと燧ケ岳。
絵になるね。
東電小屋から見る至仏山。
2013年07月13日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 9:58
東電小屋から見る至仏山。
ウラジロヨウラク。
2013年07月13日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 10:28
ウラジロヨウラク。
なんだっけ?
ハクサンチドリだったかな。
2013年07月13日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/13 10:31
なんだっけ?
ハクサンチドリだったかな。
これはミズチドリかな。
2013年07月13日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/13 10:33
これはミズチドリかな。
ワタスゲがいい感じ。
2013年07月13日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 10:34
ワタスゲがいい感じ。
蛇の抜け殻発見。
顔がはっきり!
2013年07月13日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/13 10:34
蛇の抜け殻発見。
顔がはっきり!
何をたくらむ?
2013年07月13日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/13 10:37
何をたくらむ?
完全な姿に復元!
2013年07月13日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
7/13 10:37
完全な姿に復元!
湿原らしくない風景。
2013年07月13日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 10:38
湿原らしくない風景。
トンボの羽化。
大きかったのでオニヤンマか?
木道の隙間で発見。
ヤゴの抜け殻に掴まっています。
ピンボケ勘弁ね!
2013年07月13日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/13 10:43
トンボの羽化。
大きかったのでオニヤンマか?
木道の隙間で発見。
ヤゴの抜け殻に掴まっています。
ピンボケ勘弁ね!
弥四郎小屋で昼食。
初めてきました。
すごい水量!
2013年07月13日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/13 11:23
弥四郎小屋で昼食。
初めてきました。
すごい水量!
チーズフォンデゥしているグループいました。
2013年07月13日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/13 11:24
チーズフォンデゥしているグループいました。
行きには開花していなかったヒツジクサ。
いくつもの花を添えてます。
2013年07月13日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/13 12:03
行きには開花していなかったヒツジクサ。
いくつもの花を添えてます。
至仏山。
今一の天気でしたが燧ケ岳と共に常に姿を見せてくれました。
2013年07月13日 12:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/13 12:04
至仏山。
今一の天気でしたが燧ケ岳と共に常に姿を見せてくれました。
ニッコウキスゲに花を添えられて。
2013年07月13日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/13 12:05
ニッコウキスゲに花を添えられて。

感想

3連休の混雑を予想し初日、日帰りの予定での山行でした。
7時〜8時の入山が多いとの事だったので6:20と少しだけ早めの到着。
タクシーの待ち時間はありません。
鳩待峠出発は7時くらいでした。
山の鼻への下りはグループが連結し集団となりちょっとゆっくりペースの区間もありました。
帰りもちょっと早めに1:00山の鼻出発でしたが団体さんの入山が結構多いです。
宿泊予定なのでしょうか50人以上の団体さんとすれ違うことも。
渋滞するほの事は無く鳩待ち峠に到着。
タクシーも待ち時間無く下山できました。

今回は尾瀬初体験のムスメをつれての尾瀬。
1度は見せえておきたいと思い連れ出しました。
ニッコウキスゲ、カキツバタの群生。
湿原、池塘、そして蛇の抜け殻発見やトンボの羽化。
蛇の抜け殻はこれほど完璧なものは初めて見ました。
なんたって顔の表情がわかるくらい。
トンボの羽化は中々見られません。
セミは何度か見ましたが。
偶然、下を見ながら歩いていて木道の隙間から発見。
狭い空間だったので近すぎてピントが合いませんでした。
天気は今一でしたが前後から至仏山、燧ケ岳は常にその姿を見せてくれ、尾瀬にいる実感をひしひしと感じました。
見ごたえ盛りだくさんでしたね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

こんばんは。
コメントありがとうございました。
娘さんと3人の散策お疲れ様でした。
素敵な山友達ですね

自分は、牛首辺りでUターンし、
11時前にはタクシー乗って上がっていましたが、
その後、天気が回復したようでいいですね。

蛇の抜け殻、オニヤンマの孵化と、
見たくても見れない、スーパーショット の連続!
自分が先を歩いていたハズなのに、全然気付きませんでした

カキツバタも雨に映えて、いい色出てますね!


また、お邪魔します!
2013/7/15 22:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら