ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3207122
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

【ハイク前日立ち寄りジョグ】 諏訪湖ぐるり一周16kmを走る

2021年05月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:47
距離
16.4km
登り
4m
下り
4m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:43
休憩
0:04
合計
1:47
距離 16.4km 登り 3m 下り 1m
16:13
12
すわっこランド
16:25
22
16:47
16:50
47
17:37
17:38
12
18:00
すわっこランド
天候 曇り時々晴れ
適度に風があり、涼しかった
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
●起点、駐車場
・すわっこらんど駐車場を利用 無料
※温泉、食事、ジム、プールの施設
・トイレは、湖畔を時計回りに少々進んだ辺り、車道を渡ったところに(標識あり)
コース状況/
危険箇所等
●全般
・ジョギングコースが整備されており、安全かつ快適なことこの上ない
 一部(1kmほど)工事中のため、並行する車道の歩道へ迂回する
・湖畔は随所に公園や無料駐車場、公衆トイレが整備され、
 好きな場所を起点にすればよい
その他周辺情報 ●終了後の温泉
 すわっこらんどを利用 630円
https://suwakko-land.com/spa/
念願の諏訪湖一周ジョグ
始めます
5
念願の諏訪湖一周ジョグ
始めます
諏訪市の、すわっこランドを起点に
3
諏訪市の、すわっこランドを起点に
なんとなくで時計回りに
よく利用する、中央道諏訪湖SAが見える
いつもは、あっちからこっちを眺めている
2
なんとなくで時計回りに
よく利用する、中央道諏訪湖SAが見える
いつもは、あっちからこっちを眺めている
昨日は全国的に雨
天候回復中だが、雲多し
おかげで涼しくて、走るのにはgood
2
昨日は全国的に雨
天候回復中だが、雲多し
おかげで涼しくて、走るのにはgood
諏訪湖一周は16kmの道のり
いくつかの場所を起点にした標識もあるけど、好きな場所で始めればいいと思う
2
諏訪湖一周は16kmの道のり
いくつかの場所を起点にした標識もあるけど、好きな場所で始めればいいと思う
デカすぎる琵琶湖と違って、適度な大きさ
この先続く道のりに、途方に暮れる必要もない(笑)
2
デカすぎる琵琶湖と違って、適度な大きさ
この先続く道のりに、途方に暮れる必要もない(笑)
湖畔は、随所に公園整備
ラブラブチェアもありますよ(笑)
1
湖畔は、随所に公園整備
ラブラブチェアもありますよ(笑)
寝っ転がって寛ぐことも
2
寝っ転がって寛ぐことも
端っこまで来ると、ドでかい水門が
釜口水門ですね
ここから、太平洋にそそぐ大河、天竜川が出発する
1
端っこまで来ると、ドでかい水門が
釜口水門ですね
ここから、太平洋にそそぐ大河、天竜川が出発する
この川のずっとずっと下流の町に、年老いた両親が住んでおりますので、感慨深いですね
3
この川のずっとずっと下流の町に、年老いた両親が住んでおりますので、感慨深いですね
近くに噴水もあるんですが、常時出ているわけではないみたい
近くに噴水もあるんですが、常時出ているわけではないみたい
この真ん中に富士山が見えるそうですが、今日は残念
1
この真ん中に富士山が見えるそうですが、今日は残念
デゴイチ保存中
岡谷市に入っているようですね
足湯で寛いでいる人が見えた
1
岡谷市に入っているようですね
足湯で寛いでいる人が見えた
もののはずみで時計回りで走っていますが、地元ジョガーの大半は反時計回り
僕はやはり、へそ曲がりの宇宙人なのか(笑)
2
もののはずみで時計回りで走っていますが、地元ジョガーの大半は反時計回り
僕はやはり、へそ曲がりの宇宙人なのか(笑)
バードウォッチャーがバードをウォッチング
この辺、湖面が雲を反射し幻想的だった
3
バードウォッチャーがバードをウォッチング
この辺、湖面が雲を反射し幻想的だった
ここにも足湯
この数字はボート練習用?
この数字はボート練習用?
下諏訪町に入っているようです
漁業が盛んなのかな
ワカサギとかでしょうか
下諏訪町に入っているようです
漁業が盛んなのかな
ワカサギとかでしょうか
上諏訪の温泉街が徐々に近づいてくる
あちらは諏訪市?
上諏訪の温泉街が徐々に近づいてくる
あちらは諏訪市?
湖畔はジョギングコースが整備され、超快適
ここ、ホントいいコースだわ
路面きれいで、幅広くて
2
湖畔はジョギングコースが整備され、超快適
ここ、ホントいいコースだわ
路面きれいで、幅広くて
白鳥の湖
諏訪湖間欠泉センター
1日何回か噴き出すらしい
今日はもう終了後
待ってても出ないよ
諏訪湖間欠泉センター
1日何回か噴き出すらしい
今日はもう終了後
待ってても出ないよ
上諏訪温泉街通過中
この辺の湖畔も、公園になっていて雰囲気良さげ
今日の雲は見ていて飽きない
2
上諏訪温泉街通過中
この辺の湖畔も、公園になっていて雰囲気良さげ
今日の雲は見ていて飽きない
標高750mもある
冬場の諏訪湖は、とても寒い印象がある
3
標高750mもある
冬場の諏訪湖は、とても寒い印象がある
ほんの一部だけ工事中
並行する車道(歩道)へ迂回を
ほんの一部だけ工事中
並行する車道(歩道)へ迂回を
すわっこランドが見えてきたよ
フワフワとランナーズハイ状態
意外と早かったな
1
すわっこランドが見えてきたよ
フワフワとランナーズハイ状態
意外と早かったな
明るいうちに戻ることができた
靴はナイキの厚底の力を借りた
分厚い底力で快適
明日のハイクに向け整いました(かな?)
4
明るいうちに戻ることができた
靴はナイキの厚底の力を借りた
分厚い底力で快適
明日のハイクに向け整いました(かな?)
そのまま、すわっこランドで温泉へ
身体をほぐそう
4
そのまま、すわっこランドで温泉へ
身体をほぐそう
夜の補給タイム
信州からあげセンターにて
明日への活力!
5
夜の補給タイム
信州からあげセンターにて
明日への活力!

感想

元々、翌日日曜に霧ヶ峰と美ヶ原をハイキングしようと、自宅夜発で現地車中泊の予定だった。
そのつもりで朝活ジョグで8kmをこなし、朝食後は雑用を。
それが早めに終了し、昼前には出発できることになった。

下道ルートを交えながら、のんびり車を走せる。
諏訪の辺りに到着しても、時刻はまた16時過ぎだった。
そうだ、一度やってみたかった諏訪湖一周ジョグをしようじゃないか!

以前、山歩き前日に諏訪湖一周歩きをされた方のレコを拝見したことがあり、「これはいい!」と思っていた。
また昔々、マラソン大会に足繁く参加していた頃には、「諏訪湖マラソン」にも申し込もうとするも、これがなかなかの人気大会。
友人と同じタイミングでエントリーしたのに、僕一人だけクリック合戦に敗れて参加できない・・・なんてこともあった。

すわっこランドを起点に、時計回りで走り出そう。
湖畔はずっとジョギングコースが整備されていて、完全フラットで快適。
1周16kmと適度な大きさで、取っ付きやすい。
地元県にある琵琶湖なんて、190kmあってデカ過ぎ。
あの果てしなく雄大な景色の中を走っていると、いつまでも進んだ気がしなくて途方に暮れてしまいますからね(笑)。

諏訪湖の湖畔はきれいに整備されていて雰囲気がいいので、そんな時は距離の経過も早く感じる。
16kmって決して短くはないが、フワフワとランナーズハイ状態に陥り、あっという間に終わってしまった感覚だった。

諏訪湖は、諏訪市、下諏訪町、岡谷市に跨っているようだ。
信州へ行く時には必ず通過するエリアだけど、あまりじっくり立ち寄ったことがない。
今回、ゆっくりと湖を回ってみて少しは周りの町の様子が分かったし、見所も色々あるようだ。
山歩きで訪れるエリア、道中通過するエリアにも、きっとたくさんの魅力的な町がある。
時間の制約はあるけれど、できる範囲でいいから、そんな場所を訪れる旅もしてみたい。

※翌日5/23 霧ヶ峰へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3207126.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら