記録ID: 3209165
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
大好きな稜線歩きで復活宣言♪ *白砂山* シラネアオイ見頃です。。
2021年05月23日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
天候 | 晴れ 雲多め 強めの陽射しも 涼やかな風に助けられました。 出発時 6℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時過ぎで1台目。 下山時には7割程度かな。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はないと思われます。 アップダウンしっかりあります。 雨上がりで雲泥箇所多めでした。 雪わずかに残っていますが問題ないと思います。 これからの時季 陽射し&虫対策必須です。 お花はこれからが本番です。 ミネザクラは咲き始め。 しゃくなげは蕾少なめですがミネザクラとのコラボは素敵でしょう。 山行中の咲いていたお花は画像で紹介します。 群生地のシラネアオイは見頃です♪ サクサク歩いたり お花眺めたりです。 八間山を下山しながらシラネアオイ群生地を回っています。 コースタイムは目安で。 ルートは手書きのためだいたいです。 |
写真
山頂に戻り休憩。https://www.facebook.com/worldcafe.cport/
world cafe C−PORTさんのラズベリー。
まだ食事がままならないのでゼリーでエネルギーをプラスしながら。
world cafe C−PORTさんのラズベリー。
まだ食事がままならないのでゼリーでエネルギーをプラスしながら。
やっと〜逢えた!!お待たせしました♪色々ご心配もおかけしました。tomoさんとは12月の白毛門以来。yuriさんとは数年ぶり♪短い時間であれやこれやとしゃべり倒した。今度こそは一緒に歩きましょう(^^)/
感想
3月初めに 単独東北の雪山で下山中滑落。
自身の単純な不注意。肋骨を4本ほど折り2本ひび。
脚でなくて頭でなくて良かった。ほんと良かった。
自分で運転して無事に帰宅。家族には心配かけたけど。
順調だったとはいえ1月半かかって GWには復帰と思ったら持病が突如悪化。
2週間の入院生活。神様からの少し休憩しなさいってこと・・かもね。
ヤマレコをアップしないと時々生存確信してくれるtomoさん(笑)
yuriさんと一緒に野反湖のシラネアオイかなと連絡が入る。
きっとお二人のことだから周回かと勝手に思って白砂山のピストンにした。
途中で逢えたらと思っていたら 八間山ピストンだったのね。。
群生地でお会いできた〜お待たせしました〜(;'∀')
あれやこれや〜立ち話が終わらない〜♪
今度こそは 一緒に山に行きましょう!!
ほぼ 3か月ぶりのちゃんとした山。
大きなザックを背負うのも 登山靴を履くのも久しぶり。
何度か登ったことのある山で確認したくて白砂山にしました。
衰えた脚はどうにかなる。メンタルのほうが心配だった。
頑張れるかな・・途中で諦めないかな。
強くなって帰ってきました(笑)
山に対しても想いは変わらない。熱くて強い。
ただ 無事に下山して意味がある・・よね。
まだ登りたい山があるから。見たい景色があるから。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人