ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3213366
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

花かおる!桃源郷/横根山から井戸湿原

2021年05月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.1km
登り
334m
下り
315m
天候 ⛅ 気温12〜16℃
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尖った皇海山に見送られて、前日光ハイランドロッジ駐車場を出発。午前8時過ぎだけど、結構冷えます
13
尖った皇海山に見送られて、前日光ハイランドロッジ駐車場を出発。午前8時過ぎだけど、結構冷えます
新緑の山々に青い風が吹く。奥深い山並みの向こうに長い裾を引いた赤城山が浮かぶ
13
新緑の山々に青い風が吹く。奥深い山並みの向こうに長い裾を引いた赤城山が浮かぶ
ニョイスミレ(如意菫)が本日お出迎え
7
ニョイスミレ(如意菫)が本日お出迎え
サクッと横根山山頂。つい3週間前に来た時は枯れ山模様だったが、あっという間に色気づいた(古色豊かな三角点がいつも嬉しい)
10
サクッと横根山山頂。つい3週間前に来た時は枯れ山模様だったが、あっという間に色気づいた(古色豊かな三角点がいつも嬉しい)
井戸湿原へ向かうも、途上はツツジの競演
10
井戸湿原へ向かうも、途上はツツジの競演
頭上はヤマツツジが強烈
28
頭上はヤマツツジが強烈
シロヤシオ登場、清楚で素敵デスネ!
32
シロヤシオ登場、清楚で素敵デスネ!
初々しい
井戸湿原を見下ろす休憩地。眼下に純白のシロヤシオが目立つ
13
井戸湿原を見下ろす休憩地。眼下に純白のシロヤシオが目立つ
ミツバツツジの薄紫がとても爽やか
18
ミツバツツジの薄紫がとても爽やか
虹色に囲まれて
これはズミかな
ミツバツツジは終盤でしたが、楽しめて嬉しい
10
ミツバツツジは終盤でしたが、楽しめて嬉しい
シロヤシオは最盛期でどこもフレッシュ
10
シロヤシオは最盛期でどこもフレッシュ
五段の滝の涼しげな空間。以前はもっと水量があった気もするが。
10
五段の滝の涼しげな空間。以前はもっと水量があった気もするが。
滝の先へ下ると、クワガタソウ(鍬形草)発見
11
滝の先へ下ると、クワガタソウ(鍬形草)発見
可愛いんだよね。ん、目と目が合った!
12
可愛いんだよね。ん、目と目が合った!
ワチガイソウ(輪違草)も健在
18
ワチガイソウ(輪違草)も健在
マイヅルソウ(舞鶴草)がポツポツ足元に
9
マイヅルソウ(舞鶴草)がポツポツ足元に
オオバタネツケバナ(大葉種付花)、稲の種籾を水につける頃に咲くことから名がついたらしい。水辺に散見しました
10
オオバタネツケバナ(大葉種付花)、稲の種籾を水につける頃に咲くことから名がついたらしい。水辺に散見しました
井戸湿原に戻ってきました
16
井戸湿原に戻ってきました
この時季の湿原は桃源郷、楽園ですね。ツツジの競演に間に合って嬉しい!
34
この時季の湿原は桃源郷、楽園ですね。ツツジの競演に間に合って嬉しい!
散策路に、フモトスミレ(麓菫)が次々登場
9
散策路に、フモトスミレ(麓菫)が次々登場
湿原の木道には花見ハイカーの賑わいも
17
湿原の木道には花見ハイカーの賑わいも
人知れずチゴユリ(稚児百合)が健気
10
人知れずチゴユリ(稚児百合)が健気
桃源郷を垣間見る
13
桃源郷を垣間見る
ズミ(酢実)の白花がフィナーレを飾った
26
ズミ(酢実)の白花がフィナーレを飾った

感想

5月上旬にはアカヤシオ見物で横根山、井戸湿原を訪れた。あれから3週間、アカヤシオの余韻が覚めぬうちに早くもシロヤシオ、ミツバツツジ、ヤマツツジが咲き誇った様子なので、再訪することにした。

ツツジの様子は、ミツバは終盤、シロが最盛期、ヤマツツジ7〜8分咲き、くらいの感じか。ミツバの花はかなり散っていた。期待したミツバに遅刻したのは残念だったが、シロヤシオがフレッシュだったのが嬉しい。桃源郷のような湿原に出会えたのも幸運だった。

今日は平日なのに駐車場も山もハイカーが目立った。横根高原の人気も今の時季が最盛期なのだろう。関東は梅雨入り宣言間近のようだが、今日は晴れ間もでて花と新緑を楽しめ良かったと思う。初夏の花咲く頃にはまた訪れてみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人

コメント

正に桃源郷ですね
nksanさん、おはようございます。

湿原の桃源郷が素晴らしいです。8時間も掛けて山の楽園を堪能されましたね。
最盛期を迎えたシロヤシオ、輝くズミの花など羨ましくレコを拝見させて頂きました。

Landsberg
2021/5/27 6:22
Re: 正に桃源郷ですね
Landsbergさん、おはようございます。ご無沙汰しています。
アカヤシオの井戸湿原から間を置かずに、またまた湿原に参上しました
完璧に出遅れ でしたが、湿原の桃源郷が見られてラッキーでした
この時季はツツジの競演に目がいきますが、足元には小花 も咲いて高原の遅い春を実感します。以前は湿原にリュウキンカなども確認できましたが、今は見かけません。湿原の中にツツジ類が次々進出しているのも、その一因でしょう。だいぶ前には管理者が湿原のツツジを伐採整理 しているのを見かけました。ツツジの桃源郷が湿原に広がれば、本来の湿原が縮小する皮肉です。
そんなことを思いながらも、また初夏の花の頃に出かけたいと思っています。今日はゆっくり(お昼も入れ)4時間ほどで廻ってきました。
2021/5/27 8:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら