ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3214123
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

熊倉山を日野コースから登り、高嶺岩をピストンして、城山コースで下山しました

2021年05月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:45
距離
8.7km
登り
1,070m
下り
1,049m

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
1:06
合計
6:37
9:10
3
林道秩父中央線起点
9:13
9:14
8
日野コース登山口
9:22
9:23
24
山の神
9:47
9:56
22
林道三又線終点
10:18
0:00
13
三ツ又
10:31
10:33
45
官舎跡
11:18
11:21
14
笹平水場
11:35
11:36
45
笹平
12:21
12:22
6
日野コース分岐
12:28
12:29
6
熊倉山
12:35
12:46
9
三門の広場
12:55
13:15
11
高嶺岩
13:26
13:35
10
三門の広場
13:45
13:50
6
熊倉山
13:56
0:00
62
日野コース分岐
14:58
14:59
29
小ピーク996m (道標8番)
15:28
15:29
18
城山コース登山口
15:47
林道秩父中央線起点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
大部分が一般コースです。熊倉山から聖尾根の高嶺岩のみがバリコースです。

《聖尾根の一部(熊倉山〜高嶺岩)》
高嶺岩の巻道を見失いました。下りでは分かり難くなっているので注意して下さい。高嶺岩の中段の岩場は足の置場がないのでロープに頼りました。このロープが切れたら事故るので注意して下さい。
通行止めの林道秩父中央線を、、
通行止めの林道秩父中央線を、、
300m進み、、
日野コース登山口から熊倉山を目指します!
1
日野コース登山口から熊倉山を目指します!
緩く登って行くと山の神(祠)に出ました!(振り返って撮影)
2
緩く登って行くと山の神(祠)に出ました!(振り返って撮影)
日野沢の左岸を進み、、
日野沢の左岸を進み、、
沢が広がった処で、、
沢が広がった処で、、
対岸に道標が見えたので渡渉します!
1
対岸に道標が見えたので渡渉します!
此処から右岸を進むと次の道標(2番)に出ました。何処へ向えば良いのか分かり難く、試しに渡渉してみると踏跡が有りました!
此処から右岸を進むと次の道標(2番)に出ました。何処へ向えば良いのか分かり難く、試しに渡渉してみると踏跡が有りました!
渡渉点を振り返って撮影!
渡渉点を振り返って撮影!
ネットで見かけた、、
ネットで見かけた、、
林道三又線の終点に出ました!
林道三又線の終点に出ました!
小滝を過ぎた先で、、
小滝を過ぎた先で、、
木橋が無いので渡渉を、、(振り返って撮影)
木橋が無いので渡渉を、、(振り返って撮影)
繰り返し、、(振り返って撮影)
繰り返し、、(振り返って撮影)
二俣に出ました。左が本流で右が支流みたいです!
二俣に出ました。左が本流で右が支流みたいです!
三ツ又を振り返って撮影。二俣なのに何故か三ツ又?
三ツ又を振り返って撮影。二俣なのに何故か三ツ又?
上には三ツ又の道標が見えます!
上には三ツ又の道標が見えます!
支流の右岸を進み、ジグザグ道で上に行くと進路が変り、本流左岸を進んで尾根を横切ります!
支流の右岸を進み、ジグザグ道で上に行くと進路が変り、本流左岸を進んで尾根を横切ります!
尾根には上がらず左に行くと、、
尾根には上がらず左に行くと、、
官舎跡に出ました!(振り返って撮影)
官舎跡に出ました!(振り返って撮影)
小沢沿いに行き、大岩の手前で沢から離れてジグザグ道を行くと、、
1
小沢沿いに行き、大岩の手前で沢から離れてジグザグ道を行くと、、
道標6番を過ぎて尾根に乗りました!(振り返って撮影)
道標6番を過ぎて尾根に乗りました!(振り返って撮影)
進むと直ぐに岩場に出て、、
進むと直ぐに岩場に出て、、
岩場の脇を登るとロープが有りました!
岩場の脇を登るとロープが有りました!
道標7番で再びジグザグ道を登ります!(ピンボケです)
道標7番で再びジグザグ道を登ります!(ピンボケです)
左からの枝道を過ぎ、、(振り返って撮影)
左からの枝道を過ぎ、、(振り返って撮影)
頭上に在る巨岩を見ながら周り込むと、、
頭上に在る巨岩を見ながら周り込むと、、
道標8番の水場に出ました!
道標8番の水場に出ました!
道の直ぐ下に、、
道の直ぐ下に、、
水場は有ります!
2
水場は有ります!
岩を過ぎると、、
岩を過ぎると、、
コバイケイソウの群落が現れました。残念ながら花はまだでした!
コバイケイソウの群落が現れました。残念ながら花はまだでした!
道標9番の笹平の先には、、
道標9番の笹平の先には、、
炭焼き窯跡が有りました!
炭焼き窯跡が有りました!
ロープが有る岩場に出たら、、
1
ロープが有る岩場に出たら、、
上には行かず、、
上には行かず、、
此方に行きます!
此方に行きます!
道標10番を過ぎ、、
道標10番を過ぎ、、
巨岩が現れました!
巨岩が現れました!
スリムな岩かと思ったら大岩で、、
1
スリムな岩かと思ったら大岩で、、
巨岩を過ぎると、、(振り返って撮影)
巨岩を過ぎると、、(振り返って撮影)
道標11番の処の城山コースと合流しました!
道標11番の処の城山コースと合流しました!
岩を右から巻くと、、
岩を右から巻くと、、
山頂が見えました!
山頂が見えました!
やっと熊倉山に到着しましたが、、
1
やっと熊倉山に到着しましたが、、
直ぐに聖尾根に向い、、
直ぐに聖尾根に向い、、
下って行くと広くなった処に出ました。三門の広場で休憩します!
1
下って行くと広くなった処に出ました。三門の広場で休憩します!
此処の道標には林道コース通行止めの表示がない!
此処の道標には林道コース通行止めの表示がない!
尾根を行くと高嶺岩。巻道で高嶺岩の下に行くので、、
1
尾根を行くと高嶺岩。巻道で高嶺岩の下に行くので、、
右に下りましたが、踏跡を見失しなってしまいました、、
右に下りましたが、踏跡を見失しなってしまいました、、
予定を変更して、尾根に上り高嶺岩に向う事にしました!
予定を変更して、尾根に上り高嶺岩に向う事にしました!
あの岩は、もしかしたら、、
1
あの岩は、もしかしたら、、
そう、高嶺岩でした!
1
そう、高嶺岩でした!
此処からラクダのコブみたいな聖尾根が眺められます!
4
此処からラクダのコブみたいな聖尾根が眺められます!
此処から下って、、
2
此処から下って、、
高嶺岩を降りました。直ぐに登り返して熊倉山に向います。!
1
高嶺岩を降りました。直ぐに登り返して熊倉山に向います。!
下部の岩は左手でロープ、右手で木の根を掴んで登れました!
1
下部の岩は左手でロープ、右手で木の根を掴んで登れました!
次の中段の岩は右手で掴む処が無く、足も掛らないので難しかったです、何とかロープを頼りに腕力で上がりましたが、岩場の自分のルールの足場の無い岩場は登らないを超えていました!
3
次の中段の岩は右手で掴む処が無く、足も掛らないので難しかったです、何とかロープを頼りに腕力で上がりましたが、岩場の自分のルールの足場の無い岩場は登らないを超えていました!
最後は上部の岩。此処は左手にロープ、右手で幹を掴んでクリアしました!
3
最後は上部の岩。此処は左手にロープ、右手で幹を掴んでクリアしました!
何とか、、
高嶺岩に戻り、、
高嶺岩に戻り、、
高嶺岩の脇を通り熊倉山に向います!
1
高嶺岩の脇を通り熊倉山に向います!
岩場の左を登り、、
岩場の左を登り、、
小ピークに出て、、
小ピークに出て、、
三門の広場に、、
三門の広場に、、
戻りました!
三門の広場から、、
三門の広場から、、
岩尾根を登り、、
岩尾根を登り、、
熊倉山に戻って来ました!
熊倉山に戻って来ました!
熊倉山の奥には、、
熊倉山の奥には、、
祠が有り、、
此の先に、、
注意看板が有ります!
1
注意看板が有ります!
熊倉山頂から秩父の街並みが見えました。武州中川辺りかな!
1
熊倉山頂から秩父の街並みが見えました。武州中川辺りかな!
山頂標識を裏から撮影してから下山すると、、
山頂標識を裏から撮影してから下山すると、、
直ぐに日野コース分岐です!
直ぐに日野コース分岐です!
長い急坂が終り、、(振り返って撮影)
長い急坂が終り、、(振り返って撮影)
大岩を過ぎた、、
大岩を過ぎた、、
次の大岩の処に道標2番が有りました!
1
次の大岩の処に道標2番が有りました!
道標3番の分岐表示は廃道でカットされていました。笹平へのコースが有ったのかな?
道標3番の分岐表示は廃道でカットされていました。笹平へのコースが有ったのかな?
岩が在るこの辺りが小ピーク1238mかな?(振り返って撮影)
岩が在るこの辺りが小ピーク1238mかな?(振り返って撮影)
此処が道標4番かと思ったら奥秩父自然歩道の道標で、、
此処が道標4番かと思ったら奥秩父自然歩道の道標で、、
小ピーク1238mの北端の先は、、
小ピーク1238mの北端の先は、、
道標5番でした。道標4番を見落としました!(振り返って撮影)
道標5番でした。道標4番を見落としました!(振り返って撮影)
この辺りは、、
岩尾根です!(振り返って撮影)
岩尾根です!(振り返って撮影)
ガイドロープが有る細尾根の先の、、(振り返って撮影)
ガイドロープが有る細尾根の先の、、(振り返って撮影)
小ピークに道標6番が有りました !
小ピークに道標6番が有りました !
右に在る岩を過ぎ、、
右に在る岩を過ぎ、、
道標7番から少し坂道となり、、
道標7番から少し坂道となり、、
道標8番からジグザグ道が始まりました。此処がピーク996mみたいです!
道標8番からジグザグ道が始まりました。此処がピーク996mみたいです!
ジグザグ道の折れ点に道標9番が有り、、
ジグザグ道の折れ点に道標9番が有り、、
此処から下草が有る林に入りました!
此処から下草が有る林に入りました!
ジグザグ道の折れ点に道標10番が有り、、
ジグザグ道の折れ点に道標10番が有り、、
道標11番はジグザグ道の直線に有りました !
道標11番はジグザグ道の直線に有りました !
道標12番はジグザグ道の折れ点に有り、、
道標12番はジグザグ道の折れ点に有り、、
道標13番で尾根に乗り、、
道標13番で尾根に乗り、、
城山登山口に下山しました。後は林道を下り林道秩父中央線に戻りました!
1
城山登山口に下山しました。後は林道を下り林道秩父中央線に戻りました!

装備

個人装備
防寒着 雨具 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 時計 タオル カメラ

感想

《聖尾根の一部(熊倉山〜高嶺岩)》
熊倉山から林道コース通行止めのロープを潜ります。此のロープを潜った処から聖尾根が始まります。下って行くと広い処に出た処が、三門の広場で此処から高嶺岩の巻道分岐が始まります。
予定では巻道を下り高嶺岩を下から登るつもりでしたが、巻道を下ると途中で踏跡を見失しなったので、探さないで尾根を行く事にしました。
高嶺岩から眺めを楽しんだら下ります。すると足が掛からない岩場に出ました。下りなのでロープにしがみついて下に降りました。
一服して登りにチャレンジすると、下部の岩場は掴む処が有り足も掛かるので問題有りませんでした。
問題は中段の岩です。掴めるのはロープのみです。右に掴む処は無く、足も掛かりません。此処は自分が登る処ではなかったですが、やりかけたのでロープを頼りに這い上がり何とかクリアしました。
上部の岩場はロープと幹を掴んでクリア出来て高嶺岩に戻れました。此処は聖尾根のコース上に在る岩場で難しさ一番だと思います。後は三門の広場を通り熊倉山に戻りました。

熊倉山の記録を整理していたら聖尾根の高嶺岩は巻いていたので今回訪問する事にしました。コースはGPSログが無い日野コースを登り、城山コースで下山としました。此処を歩くのは6年振りでしたが、前回の記憶が蘇ったのは官舎跡だけで、始めてのコースを歩いた感激を味わえました。高嶺岩は足が掛からないヤバイ岩場なので次が有ったら多分、巻きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら