記録ID: 3221856
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
〜横根山&井戸湿原 おまけの関東百、古峰ヶ原〜
2021年05月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 550m
- 下り
- 540m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:40
距離 11.7km
登り 551m
下り 552m
ルート概略
合計4時間42分 11.71km 418m
合計4時間42分 11.71km 418m
天候 | 晴れ。 7:00時で13℃。朝は寒かったが日中は汗ばむ陽気でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時到着時で1割程の埋まり具合。戻ってきたら満車状態でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。 今回のルートは関ふれと被っている所が多いので関ふれの標識が沢山ありました。 |
写真
感想
以前から気になっていた井戸湿原と関東百名山の古峰ヶ原を絡めて登ってきました。
前日出発の『道の駅 にしかた』での車中泊パターンです。
『道の駅 にしかた』は静かでよく眠れました。が、前日光ハイランドロッジに向かう道中でトラブル発生!
グーグルマップで向かうも途中で『この先は車では通れません』の標識が。確かに車のナビで設定するとその場所は避けて案内されていたのでおかしいなとは思っていたのですが、まさか通れないとは・・・やはりグーグルさんを完全に信用してはいけませんね。おかげでぐるっと遠回りして前日光ハイランドロッジに向かうことになってしまいました。
そんなこんなで辿り着いた前日光ハイランドロッジ。
象の鼻展望台からの眺めが良いことは分かっていたのでそちらは後にして、まずは関東百名山の古峰ヶ原へ。急遽決まった山行なので下調べが不十分で井戸湿原と古峰原高原を混同してしまってちょっと余計に歩いてしまいましたが、ちゃんと見つけられたのでまあOK。
次にメインとなる井戸湿原&象の鼻展望台に向かいます。今年の井戸湿原は凄い凄いとレコで言われているので楽しみにして行きましたが、いや〜いい場所だこと!
象の鼻展望台からの眺めも期待以上でいい山行となりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する