ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3223083
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ムギチロから道志山塊縦走(赤鞍ヶ岳(ワラビタキ)〜朝日山〜菜畑山〜今倉山〜二十六夜山)

2021年05月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:20
距離
29.6km
登り
2,444m
下り
2,376m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:22
休憩
0:59
合計
10:21
7:47
63
8:50
8:50
2
8:52
8:52
28
平野山
9:20
9:22
17
9:39
9:39
22
10:13
10:14
7
10:21
10:21
11
10:32
10:32
18
10:50
10:50
26
11:16
11:16
12
11:28
11:33
5
11:38
11:43
23
12:06
12:06
4
12:10
12:15
7
朝日山(赤鞍ヶ岳)
12:22
12:22
17
12:39
12:39
13
12:52
12:52
10
13:02
13:07
6
13:13
13:13
7
13:20
13:20
25
13:45
13:54
27
14:21
14:23
26
14:49
14:49
13
15:02
15:07
9
15:16
15:16
7
15:23
15:23
11
15:34
15:44
13
15:57
15:57
21
16:18
16:28
46
17:14
17:14
40
引野田登山口
17:54
17:54
12
18:06
18:06
2
18:08
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:月夜野バス停(←三ケ木←相模湖駅)神奈川中央交通
帰路:赤坂駅(富士急)
コース状況/
危険箇所等
登山口〜平野峠(実線コース)
 登山口から峠まで一切道標がない、山腹のトラバース道。
 道型が薄い箇所はあるが、荒れているというほどではなく、危険箇所もない。

二十六夜山〜引野田集落(破線コース)
 道標あり・ピンクテープあり
 それなりに山を歩いている人なら問題ないと思う。
 ピンクテープを追えばよい。
 
地形図&コンパス(GPS)は必携。
特に山行しょっぱな、平野峠への登山口はヤマレコマップを見なければわからなかった。 
カナチューとフジキューの境界、月夜野にバスを乗り継いでやってきました!
今日は道志山塊を縦走するのだ。
2021年05月29日 07:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
5/29 7:47
カナチューとフジキューの境界、月夜野にバスを乗り継いでやってきました!
今日は道志山塊を縦走するのだ。
国道から月夜野集落に入る。
2021年05月29日 07:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 7:52
国道から月夜野集落に入る。
路傍のユキノシタ。
2021年05月29日 07:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 7:59
路傍のユキノシタ。
平野峠への登山口がすごくわかりにくい。
標識のないここを右に入る。
ヤマレコマップを見なければわからなかった。
2021年05月29日 08:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 8:03
平野峠への登山口がすごくわかりにくい。
標識のないここを右に入る。
ヤマレコマップを見なければわからなかった。
奥の金網を開閉して登山道に入る。
2021年05月29日 08:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 8:08
奥の金網を開閉して登山道に入る。
尾根に乗るまで、縦走する方向とは逆に進むので損した気分。
山腹をゆるく巻いていく。
ロープがあるので整備はされているようだ。
2021年05月29日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 8:12
尾根に乗るまで、縦走する方向とは逆に進むので損した気分。
山腹をゆるく巻いていく。
ロープがあるので整備はされているようだ。
丸木橋で沢を渡る。
2021年05月29日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5/29 8:19
丸木橋で沢を渡る。
踏み跡が薄くなる箇所もあるが、同じ高さで進めばすぐに道は現れる。
2021年05月29日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 8:39
踏み跡が薄くなる箇所もあるが、同じ高さで進めばすぐに道は現れる。
平野峠で尾根に乗ったが、登山用の標識いっさいなし。
登山口といい、これでも実線コースなのだ。
2021年05月29日 08:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 8:50
平野峠で尾根に乗ったが、登山用の標識いっさいなし。
登山口といい、これでも実線コースなのだ。
峠からすぐに平野山。
平和な尾根道をゆるくすすんでいく。
2021年05月29日 08:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 8:53
峠からすぐに平野山。
平和な尾根道をゆるくすすんでいく。
ヤマツツジ。
2021年05月29日 08:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 8:56
ヤマツツジ。
ムギチロ!
前から気になっていた場所。
名前の響きがいい…
2021年05月29日 09:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
5/29 9:20
ムギチロ!
前から気になっていた場所。
名前の響きがいい…
巌道峠で林道を横断する。
立派な石碑があった。
2021年05月29日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 9:38
巌道峠で林道を横断する。
立派な石碑があった。
鉄塔からの富士山。
今日は最後まで富士山が姿を見せていた。
2021年05月29日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/29 9:42
鉄塔からの富士山。
今日は最後まで富士山が姿を見せていた。
巌道峠からしばらくは急登が続く。
2021年05月29日 09:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 9:50
巌道峠からしばらくは急登が続く。
フタリシズカ。
2021年05月29日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/29 9:59
フタリシズカ。
御牧戸山。
2021年05月29日 10:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 10:13
御牧戸山。
長尾山。
2021年05月29日 10:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 10:32
長尾山。
等高線が広がっていい感じのところ。
2021年05月29日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 10:34
等高線が広がっていい感じのところ。
工事中の林道を横断。
重機と軽トラの間を進んだ。
2021年05月29日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 10:36
工事中の林道を横断。
重機と軽トラの間を進んだ。
口笛を吹きながら歩いていこう。
2021年05月29日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 10:50
口笛を吹きながら歩いていこう。
なかなか見事なねじねじっぷり。
2021年05月29日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 10:58
なかなか見事なねじねじっぷり。
ここの急登はキツかった。
2021年05月29日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/29 11:01
ここの急登はキツかった。
ひと昔前のバスの行き先表示板みたい…
2021年05月29日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 11:19
ひと昔前のバスの行き先表示板みたい…
赤鞍ヶ岳(ワラビタキ)の山頂にテレビ中継アンテナ。
山頂標識はもうちょい奥。
2021年05月29日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 11:27
赤鞍ヶ岳(ワラビタキ)の山頂にテレビ中継アンテナ。
山頂標識はもうちょい奥。
赤鞍ヶ岳(ワラビタキ)の山頂はほぼ藪の中。
ちょっと残念な山頂である。
2021年05月29日 11:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/29 11:28
赤鞍ヶ岳(ワラビタキ)の山頂はほぼ藪の中。
ちょっと残念な山頂である。
ほどなくウバガ岩。
数少ない展望所の一つ。
2021年05月29日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 11:39
ほどなくウバガ岩。
数少ない展望所の一つ。
やっとこれから歩く峰々が見えた。
目の前は朝日山(赤鞍ヶ岳)。
これから歩く菜畑山〜今倉山の稜線の奥に御正体山と富士山。
2021年05月29日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 11:39
やっとこれから歩く峰々が見えた。
目の前は朝日山(赤鞍ヶ岳)。
これから歩く菜畑山〜今倉山の稜線の奥に御正体山と富士山。
朝日山(赤鞍ヶ岳)に行く途中、足が動かず頭がぼーっとしてきた。
シャリばてかな?
とりあえずガッツギアを飲み干し、おにぎり、ドーナツを歩きながら補給する。
朝日山への到着時刻次第では途中リタイアも考える。
2021年05月29日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 11:49
朝日山(赤鞍ヶ岳)に行く途中、足が動かず頭がぼーっとしてきた。
シャリばてかな?
とりあえずガッツギアを飲み干し、おにぎり、ドーナツを歩きながら補給する。
朝日山への到着時刻次第では途中リタイアも考える。
朝日山(赤鞍ヶ岳)にトウチャコ。
眺望はないが、広くて落ち着ける。
2021年05月29日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 12:10
朝日山(赤鞍ヶ岳)にトウチャコ。
眺望はないが、広くて落ち着ける。
赤鞍ヶ岳を名乗っているが、地図上は朝日山表記。
山頂に着くまでに800kcalほど腹に入れたら、調子がよくなってきたので、予定通り進む。
2021年05月29日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 12:10
赤鞍ヶ岳を名乗っているが、地図上は朝日山表記。
山頂に着くまでに800kcalほど腹に入れたら、調子がよくなってきたので、予定通り進む。
岩戸ノ峰。
2021年05月29日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 12:39
岩戸ノ峰。
本坂峠(道志口峠)を通過。
2021年05月29日 12:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 12:52
本坂峠(道志口峠)を通過。
ブドウ岩の頭。
ここから鋭角に切り返して南下し、菜畑山に向かう。
2021年05月29日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 13:02
ブドウ岩の頭。
ここから鋭角に切り返して南下し、菜畑山に向かう。
昔の山名標。
かろうじてブドウが読み取れるくらい。
2021年05月29日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 13:02
昔の山名標。
かろうじてブドウが読み取れるくらい。
結構登り返すんだよなあ…
奥が本日最高地点の今倉山と思われる。
2021年05月29日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 13:18
結構登り返すんだよなあ…
奥が本日最高地点の今倉山と思われる。
菜畑山(なばたけうら)にトウチャコ。
2021年05月29日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 13:45
菜畑山(なばたけうら)にトウチャコ。
菜畑山の山頂は南側が開けている。
東屋でもあったのだろうか、真ん中に鉄柱の根元だけ残っている。
2021年05月29日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 13:45
菜畑山の山頂は南側が開けている。
東屋でもあったのだろうか、真ん中に鉄柱の根元だけ残っている。
富士山方面は見えないが、気持ちのいい山頂。
入念に足のストレッチを行う。
2021年05月29日 13:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 13:50
富士山方面は見えないが、気持ちのいい山頂。
入念に足のストレッチを行う。
完全に体調が戻った。
山行後半だが、めずらしく体力が余っている感じ。
2021年05月29日 14:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 14:11
完全に体調が戻った。
山行後半だが、めずらしく体力が余っている感じ。
水喰ノ頭を通過。
2021年05月29日 14:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 14:19
水喰ノ頭を通過。
ロープがあるが、下りでも必要ないかな…
2021年05月29日 14:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 14:26
ロープがあるが、下りでも必要ないかな…
地味な山頂に着いたと思ったら…
2021年05月29日 15:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 15:02
地味な山頂に着いたと思ったら…
本日の最高所、今倉山(東峰)である。
不思議とキツくなかったなあ…
2021年05月29日 15:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 15:02
本日の最高所、今倉山(東峰)である。
不思議とキツくなかったなあ…
御座入山。
ここが今倉山の西峰ということか?
2021年05月29日 15:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 15:16
御座入山。
ここが今倉山の西峰ということか?
道坂分岐。
予定通り最後のピーク、二十六夜山へ行く。
2021年05月29日 15:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 15:23
道坂分岐。
予定通り最後のピーク、二十六夜山へ行く。
この辺、巨木の森。
2021年05月29日 15:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 15:32
この辺、巨木の森。
突然、天空に飛び出た。
赤岩である。
360度、視界を遮るものがない。
2021年05月29日 15:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/29 15:34
突然、天空に飛び出た。
赤岩である。
360度、視界を遮るものがない。
本日、何度目かの富士山。
手前は御正体山と杓子山。
2021年05月29日 15:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
5/29 15:35
本日、何度目かの富士山。
手前は御正体山と杓子山。
山名盤もあるでよ。
2021年05月29日 15:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 15:38
山名盤もあるでよ。
ここはまったく頭になかったのでうれしい誤算。
2021年05月29日 15:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 15:44
ここはまったく頭になかったのでうれしい誤算。
時間に余裕があれば、ずっといたい場所である。
2021年05月29日 15:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 15:45
時間に余裕があれば、ずっといたい場所である。
ミツバツツジは今日はじめてかな?
ヤマツツジはいたるところで見かけたが…
2021年05月29日 15:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/29 15:45
ミツバツツジは今日はじめてかな?
ヤマツツジはいたるところで見かけたが…
このコースは巨木の森が何度も現れる。
2021年05月29日 16:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
5/29 16:04
このコースは巨木の森が何度も現れる。
今日、はじめて整備された階段が現れて驚く。
2021年05月29日 16:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 16:05
今日、はじめて整備された階段が現れて驚く。
いったん車道に下りる。
左奥が二十六夜山。
本日最後のピークはすぐだな…
2021年05月29日 16:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 16:07
いったん車道に下りる。
左奥が二十六夜山。
本日最後のピークはすぐだな…
のぞき岩から御正体山が近い。
2021年05月29日 16:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
5/29 16:13
のぞき岩から御正体山が近い。
最後のピーク、二十六夜山にトウチャコ。
タイムリミットの17時に大分余裕があるので日没問題はクリアした。
2021年05月29日 16:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 16:18
最後のピーク、二十六夜山にトウチャコ。
タイムリミットの17時に大分余裕があるので日没問題はクリアした。
全体的に眺望のないコースだったが、それでも富士山を何度か見られたのは幸せ。
2021年05月29日 16:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
5/29 16:19
全体的に眺望のないコースだったが、それでも富士山を何度か見られたのは幸せ。
二十六夜山の石碑。
下の立派な金属の箱にお賽銭を入れた。
2021年05月29日 16:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 16:20
二十六夜山の石碑。
下の立派な金属の箱にお賽銭を入れた。
「この二十六夜山の山頂で」「遠く道志山塊から上がる月を拝む」とあるが、ここは道志山塊ではないのか?
2021年05月29日 16:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 16:20
「この二十六夜山の山頂で」「遠く道志山塊から上がる月を拝む」とあるが、ここは道志山塊ではないのか?
そろそろ下山しよう。
ちと不安になる記述があるが、引野田方面へ下山する。
通行困難となっているが、危険箇所はなかった。
2021年05月29日 16:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 16:26
そろそろ下山しよう。
ちと不安になる記述があるが、引野田方面へ下山する。
通行困難となっているが、危険箇所はなかった。
1076まではわかりやすい尾根を下る。
1076から尾根がわかりにくくなるので、下る方向に要注意。
基本、ピンクテープを追えばよい。
2021年05月29日 16:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 16:44
1076まではわかりやすい尾根を下る。
1076から尾根がわかりにくくなるので、下る方向に要注意。
基本、ピンクテープを追えばよい。
登山道標識もちょくちょく現れる。
2021年05月29日 16:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 16:45
登山道標識もちょくちょく現れる。
急なところは九十九折りの大きな道型がある。
落ち葉が堆積していて歩きにくいが、道はわかりやすい。
下りの場合、尾根筋を進むのは難しいと思う…
2021年05月29日 16:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 16:53
急なところは九十九折りの大きな道型がある。
落ち葉が堆積していて歩きにくいが、道はわかりやすい。
下りの場合、尾根筋を進むのは難しいと思う…
とにかくこのピンクのテープを見失わないのが大事。
2021年05月29日 17:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 17:05
とにかくこのピンクのテープを見失わないのが大事。
ほぼ下りきって、枯れ沢に降りてきた。
案内通りに進むと、すぐにまた渡渉箇所があり、隣りの尾根をゆるくトラバースする道がある。
沢床をそのまま進んでも行けそうだったが(ピンクテープあり)、岩がゴロゴロして歩きにくそうなのでやめた。
2021年05月29日 17:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 17:08
ほぼ下りきって、枯れ沢に降りてきた。
案内通りに進むと、すぐにまた渡渉箇所があり、隣りの尾根をゆるくトラバースする道がある。
沢床をそのまま進んでも行けそうだったが(ピンクテープあり)、岩がゴロゴロして歩きにくそうなのでやめた。
ピンクテープを追ってゆるくトラバースする道を進んだ。
2021年05月29日 17:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 17:09
ピンクテープを追ってゆるくトラバースする道を進んだ。
ゴルフ場脇の舗装された道路に無事下山。
引野田集落へ向かう。
2021年05月29日 17:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
5/29 17:14
ゴルフ場脇の舗装された道路に無事下山。
引野田集落へ向かう。
引野田集落を通りぬけて県道に出る。
富士急赤坂駅まで県道をひたすら歩く。
正面は高川山。
2021年05月29日 17:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
5/29 17:45
引野田集落を通りぬけて県道に出る。
富士急赤坂駅まで県道をひたすら歩く。
正面は高川山。
富士急赤坂駅近くの踏切を渡ってすぐ、ネットで見つけたラーメン屋。
2021年05月29日 18:08撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
5/29 18:08
富士急赤坂駅近くの踏切を渡ってすぐ、ネットで見つけたラーメン屋。
ビールを注文したら普通に出てきたので、異国に来た気分。
餃子は肉汁があふれ、しょうがが効いているので小籠包っぽい感じ。
2021年05月29日 18:19撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
5/29 18:19
ビールを注文したら普通に出てきたので、異国に来た気分。
餃子は肉汁があふれ、しょうがが効いているので小籠包っぽい感じ。
あっさりしょうゆ味のラーメンは無化調が売り。
確かに洗練されたお味。

ごちそうさま&お疲れさまでした。
2021年05月29日 18:23撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
7
5/29 18:23
あっさりしょうゆ味のラーメンは無化調が売り。
確かに洗練されたお味。

ごちそうさま&お疲れさまでした。

感想

3年前から計画していた、日の長い時期限定のコース。

コースタイム×0.8で行動すると日没ギリギリに下山する羽目になるので、×0.8と×0.7の2通りの予定をヤマプラで作成し、2つの予定を意識しながら歩いた。
終始×0.7のタイムを追いかける感じの山行になったが、おかげで日没には大分余裕をもって下山することができた。

途中、歩くのがキツくなったがエネルギー補給をしたら、しばらくして快適に歩けるようになった。
ふだん、山行の後半になると登りがきつくてヘロヘロになるのだが、しり上がりに高度を上げていくコースだった割に、最後までヘロヘロにならずに歩くことができた。
エネルギー補給は大事だなあ…と改めて思った。

前半の調子が上がらないときが、ずっと曇りだったのもよかったかもしれない。
後半は日が出てきて結構汗をかいたが、体調が戻ったあとだったのでよかった。

これからも、週末は曇りはともかく、雨が降りませんように…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

凄いロングコース
utakiさん、こんにちは。

凄いロングコースですね!さすがutakiさんです。素晴らしいです。

山梨県では、普通にお酒が出てくるみたいですね。ちょっと前、上野原駅前の一福食堂で安酒をあおりました。地元でも、お酒を出すところはありますけどね。

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2021/5/31 7:04
Re: 凄いロングコース
fgacktyさん、こんばんは。

道志山塊はとにかく交通の便が悪いので、細かく歩くより一気に歩いたほうが都合がいいのです。
自分的にタイトな計画だなとは思いましたが、日没前に歩ききれてよかったです。

上野原の一福食堂は自分も気になっていました。
高尾食堂も機会があれば狙っています。

お疲れ様でした。
2021/5/31 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら