ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3225042
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

打見山・蓬莱山から仰木峠へ 比良山系日帰り区間縦走

2021年05月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:34
距離
19.2km
登り
1,065m
下り
1,818m

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
1:08
合計
7:35
9:28
18
9:46
9:49
11
10:00
10:01
14
10:15
10:15
22
10:37
11:07
17
11:24
11:24
15
11:39
11:44
44
12:28
12:40
21
伊香立途中町
13:01
13:04
33
13:37
13:37
9
稜線合流点
13:46
13:47
6
13:53
13:53
25
14:18
14:20
18
14:38
14:43
57
15:40
15:45
56
16:41
16:42
0
16:42
16:42
21
林道合流点
17:03
滝壺神社
ヤマレコマップ標準タイム:9時間23分
天候 晴れのち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 自転車
おごと温泉駅前のコインパーキングに一旦スタート時側の一台を駐車し、
下山時側の一台で滝壺神社へ自転車デポ。
おごと温泉駅に戻り、スタート時側の一台でびわ湖バレイ駐車場へ向かいました。

滝壺神社の付近には集落もあり、集落〜神社間は狭いところが多いため、それ以上上に車を突っ込ませませんでしたが、実際下りに歩いてみると、神社より上の方が道が広く、峠から下りてくる登山道の手前(これ以上は林業関係以外閉鎖)まで自転車は持ち上がれる状況でした。(自己責任です。)
コース状況/
危険箇所等
打見山〜蓬莱山
スキー場内の斜面歩きです。直登なので地味にしんどいです。

蓬莱山〜権現山〜霊山山
よく整備されたなだらかな稜線歩きです。

霊山山〜伊香立途中町〜途中越
足場が少し荒れ気味になりますが、明瞭なルートで進めます。
トレイル道と外れてからは砂利の林道と山間の舗装路歩きです。
伊香立途中町内の自販機は撤去されていました。民家頼り以外では給水できません。

途中越〜稜線合流点
国道の脇の狭い道に入口があります。
一応踏み跡とテープはありますが、踏み跡が薄すぎて時折見えるテープを頼りに無理にルートを進める感じでバリルート一歩手前でした。

稜線合流点〜梶山〜仰木峠
トレイルの黄色いテープが基本的に多くあり、ルートもそれなりに明瞭です。
ただ、時折トレイルのテープが薄くなり、そういうところに限ってルートと別側にピンクロープや林業のテープがあったりで、迷うところもあります。

仰木峠〜滝壺神社
峠からは荒れ目の狭い登山道を数分下ると、林業の林道に出ます。
林道は石ころとたまの穴ぼこに気をつければ、十分上がって来られます。
その他周辺情報 下界に下ると、超有名な雄琴温泉がありますが、あらぬ疑いは不要なので、そのまま即帰宅です。
諸般の事情により、単独歩き&出発遅れとなりましたので、RWで打見山まで上がってスタートします。
これが後で絶大に功を奏しました。
2021年05月29日 09:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/29 9:09
諸般の事情により、単独歩き&出発遅れとなりましたので、RWで打見山まで上がってスタートします。
これが後で絶大に功を奏しました。
トイレを済ませ、外に出ると天空のテラスです。
スキー人口の減少で、夏もいろいろと生き残りの工夫が大変ですね。
2021年05月29日 09:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 9:28
トイレを済ませ、外に出ると天空のテラスです。
スキー人口の減少で、夏もいろいろと生き残りの工夫が大変ですね。
リフトの中間駅まで下ってきました。公園みたいになっています。
2021年05月29日 09:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 9:35
リフトの中間駅まで下ってきました。公園みたいになっています。
湖面を見下ろす天空の公園。
2021年05月29日 09:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 9:39
湖面を見下ろす天空の公園。
スキーの直登斜面を登り、展望テラスに着きました。
2021年05月29日 09:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 9:46
スキーの直登斜面を登り、展望テラスに着きました。
これから南に進んでいく稜線です。
天気はいいけど涼しくて眺めもよくて最高の稜線日和です。
2021年05月29日 09:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/29 9:46
これから南に進んでいく稜線です。
天気はいいけど涼しくて眺めもよくて最高の稜線日和です。
スイスイ進みます。この時点ではほとんど歩いてないから当たり前。
2021年05月29日 09:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/29 9:49
スイスイ進みます。この時点ではほとんど歩いてないから当たり前。
小女郎峠の分岐点に着きました。
2021年05月29日 10:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 10:00
小女郎峠の分岐点に着きました。
峠から縦走路を軽く一登りするとお地蔵様が。
2021年05月29日 10:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 10:02
峠から縦走路を軽く一登りするとお地蔵様が。
蓬莱山を振り返ります。
2021年05月29日 10:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/29 10:06
蓬莱山を振り返ります。
ボッケ山に着きました。
2021年05月29日 10:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/29 10:15
ボッケ山に着きました。
さらに権現山に着きました。
2021年05月29日 10:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/29 10:37
さらに権現山に着きました。
山好きな男性の方とたくさん話し込み休憩をして、出発します。
2021年05月29日 11:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/29 11:07
山好きな男性の方とたくさん話し込み休憩をして、出発します。
ズコノバンまで下りてきました。
2021年05月29日 11:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 11:24
ズコノバンまで下りてきました。
霊山山に着きました。
2021年05月29日 11:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/29 11:39
霊山山に着きました。
三角点もあります。
2021年05月29日 11:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/29 11:39
三角点もあります。
直接的な比良山系としては最南になるので、クマも記念撮影。
2021年05月29日 11:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/29 11:43
直接的な比良山系としては最南になるので、クマも記念撮影。
三角点もゲット。
2021年05月29日 11:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/29 11:43
三角点もゲット。
霊山山から少し荒れ目になった道を下りきると砂利の林道に出ます。
2021年05月29日 11:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 11:59
霊山山から少し荒れ目になった道を下りきると砂利の林道に出ます。
その林道の途中、一旦比良トレイルのルートと別れます。
でも結果その意味は無かった。
2021年05月29日 12:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 12:07
その林道の途中、一旦比良トレイルのルートと別れます。
でも結果その意味は無かった。
舗装路の林道に出て、集落へ下ります。
2021年05月29日 12:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 12:12
舗装路の林道に出て、集落へ下ります。
国道367号線が見えてきました。
2021年05月29日 12:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 12:24
国道367号線が見えてきました。
途中の集落内を進みます。
2021年05月29日 12:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 12:27
途中の集落内を進みます。
Googleマップではこの建物にコーラの自販機がありましたが、撤去されていて給水できませんでした。
給水を想定していてもそれなりには積んだのと、涼しくて水分残りめだったので、なんとかそのまま続行しましたが、暑かったらここでリタイア確定でした。
2021年05月29日 12:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/29 12:28
Googleマップではこの建物にコーラの自販機がありましたが、撤去されていて給水できませんでした。
給水を想定していてもそれなりには積んだのと、涼しくて水分残りめだったので、なんとかそのまま続行しましたが、暑かったらここでリタイア確定でした。
国道367号線の県境の途中峠の掘り込みの上で、山に入ります。
稜線でトレイルと出会うまでの直登ルートは不明瞭で厳しかったです。
2021年05月29日 13:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 13:01
国道367号線の県境の途中峠の掘り込みの上で、山に入ります。
稜線でトレイルと出会うまでの直登ルートは不明瞭で厳しかったです。
はっきりしないルートを枝をかき分けながら登り、やっと合流できました。
2021年05月29日 13:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 13:37
はっきりしないルートを枝をかき分けながら登り、やっと合流できました。
宮メズラ山に着きました。
それまでの難所の影響もあり、既に疲れ始めています。
2021年05月29日 13:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/29 13:46
宮メズラ山に着きました。
それまでの難所の影響もあり、既に疲れ始めています。
魚の子山に着きました。この辺りは登り基調ですが、パワーダウンで上がりません。
2021年05月29日 13:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/29 13:53
魚の子山に着きました。この辺りは登り基調ですが、パワーダウンで上がりません。
緑の群生。
2021年05月29日 14:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 14:13
緑の群生。
小出石越に着きました。
2021年05月29日 14:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 14:18
小出石越に着きました。
伊香立峠に着きました。
2021年05月29日 14:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 14:38
伊香立峠に着きました。
梶山(大尾山)に着きました。キツい直登登りでした。
2021年05月29日 15:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/29 15:40
梶山(大尾山)に着きました。キツい直登登りでした。
仰木峠の手前で、久しぶりに眺望が開けました。
見ているのはもう膳所辺りの南端部でしょう。
2021年05月29日 16:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/29 16:36
仰木峠の手前で、久しぶりに眺望が開けました。
見ているのはもう膳所辺りの南端部でしょう。
仰木峠に着きました。5年ぶりくらいの訪問&赤線接続です。
滝壺神社へは画像の矢印の、左斜め下に下ります。
2021年05月29日 16:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/29 16:41
仰木峠に着きました。5年ぶりくらいの訪問&赤線接続です。
滝壺神社へは画像の矢印の、左斜め下に下ります。
こちらは大原側。
2021年05月29日 16:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 16:41
こちらは大原側。
荒れた道を下り、林道に出ました。
ゲートがありますが、ここまでは普通車も上がれます。
2021年05月29日 16:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 16:46
荒れた道を下り、林道に出ました。
ゲートがありますが、ここまでは普通車も上がれます。
滝壺神社に下ってきました。足が痛い。
2021年05月29日 17:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/29 17:03
滝壺神社に下ってきました。足が痛い。
朝にデポしたボードウォークD7が迎えてくれます。
おごと温泉駅まで15分少々でした。
2021年05月29日 17:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/29 17:04
朝にデポしたボードウォークD7が迎えてくれます。
おごと温泉駅まで15分少々でした。
ここで、残った水分をがぶ飲みしてから自転車に乗ります。
300ミリ弱でした。おーこわ。
2021年05月29日 17:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/29 17:05
ここで、残った水分をがぶ飲みしてから自転車に乗ります。
300ミリ弱でした。おーこわ。

感想

超早い梅雨に入ったにもかかわらず、週末に好天予報が出るという状況と、縦走の体力に遅れを取っていることから、ある程度は気合いを入れて、比良山の部分縦走に出かけました。

元々は、相方とゴンドラ下から打見山に登り、用事のため先にRWで帰らせて自分だけ縦走する予定でしたが、諸般の事情により、単独山行で打見山への登山はカットに変更になりました。

しかしこれが後で大きくいい方に影響します。
なだらかなところが多かった町石道とは大きく異なり、無慈悲なアップダウンや悪路面にトレーニング不足の身体がスタミナ切れを起こし、貧血の不調とかではないものの、後半は登りペースの低下や足の痛みに苦しみました。

わざわざトレイルから一旦外れるルート設定をして集落で水分補給し、カメラもコンデジで荷物を軽くしていましたが、水分補給できずに水を節約しながら歩くことになった影響もあったかもしれません。


もし最初に標高差1000mを登っていたら、今のヘボ体力ではとてもとても最後までやりきれなかったと思います。そんな状況でも延々と続くアップダウン付き稜線道を仰木峠まで進んで赤線をつなげることが出来はして、本当によかったです。


打見山〜武奈ヶ岳〜蛇谷ヶ峰までもいずれつないでいかないといけませんが、どんなやり方しようかな。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら