記録ID: 3225180
全員に公開
ハイキング
関東
日程 | 2021年05月30日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
登山口近くの路肩に停めました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 案内板は何もありません。道はありますが木や草が多いです。 |
---|---|
その他周辺情報 | ホロルの湯 休日1010円プール110円4時以降半額 |
過去天気図(気象庁) |
2021年05月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by naze-yama
本日3座目。高田山。一等三角点がある山。ひっそりとありました。登山口の案内板はありませんでした。誰も登っていません。午前中で山登りが終わってしまいました。
今日はホロルの湯のプールで泳ぎたい。と思い、水着も持ってきました。プールは久しぶりです。2年ぶりぐらいかな。強力ジャグジーでふくらはぎやふとももや足裏をマッサージ気持ちがよかったです。25mプールもあり、200m泳ぎ。鉄泉の薬草湯に入って、地元のお茶で作ったソフトクリームを食べて帰りました。その間雨が降っていたようです。天気予報当たりです。
それでもまだ早いのでtsutomu310さんのレコにあった北向観音のホシザキユキノシタ?を見に行きました。筑波山からサワ沿いに種が流れてきたのでしょうか。
こんないい所が近くにあったなんて知りませんでした。蛍が飛び交いそうな所です。
今日はホロルの湯のプールで泳ぎたい。と思い、水着も持ってきました。プールは久しぶりです。2年ぶりぐらいかな。強力ジャグジーでふくらはぎやふとももや足裏をマッサージ気持ちがよかったです。25mプールもあり、200m泳ぎ。鉄泉の薬草湯に入って、地元のお茶で作ったソフトクリームを食べて帰りました。その間雨が降っていたようです。天気予報当たりです。
それでもまだ早いのでtsutomu310さんのレコにあった北向観音のホシザキユキノシタ?を見に行きました。筑波山からサワ沿いに種が流れてきたのでしょうか。
こんないい所が近くにあったなんて知りませんでした。蛍が飛び交いそうな所です。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:333人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 高田山 (255.6m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する