ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3227847
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

新緑🌿の男体山〜二荒山神社ピストン

2021年05月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
9.1km
登り
1,215m
下り
1,220m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
1:01
合計
5:57
7:16
7:17
5
7:22
7:22
27
7:49
7:52
17
8:09
8:11
15
8:26
8:31
29
9:00
9:17
22
9:39
9:45
16
10:01
10:01
23
10:24
10:25
3
10:28
10:33
1
10:34
10:49
11
11:00
11:01
14
11:15
11:15
26
11:41
11:42
29
12:11
12:11
12
12:23
12:23
14
12:37
12:41
16
12:57
12:57
6
13:03
13:03
5
13:08
ゴール地点
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7時頃、二荒山神社駐車場に到着。
なんとか空いている所を見つけて駐車できました。
コース状況/
危険箇所等
二荒山神社にて入山料(一人1000円)を支払い、お守りをもらいました。
お守りの返却は求められませんでした。
神社の裏側から登山道に入ります。
一合目から三合目までは樹林帯を上ります。
三合目から四合目は舗装された林道歩きです。
五合目は樹林帯の斜度が徐々にきつくなり六合目から岩場の登りです。
七合目から八合目まで岩場の急登が続くので、悪天候時は注意が必要です。
八合目の避難小屋を過ぎたあたりから傾斜は緩くなり、山頂直下の砂礫の階段を登ると山頂です。
その他周辺情報 トイレは駐車場にあります。

日帰り温泉 日光山水
https://nikko-sansui.com/
大人800円
駐車場から山頂が見えました。遠いなぁ・・・
2021年05月30日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 7:16
駐車場から山頂が見えました。遠いなぁ・・・
神社に行く前にトイレを済ませます
2021年05月30日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 7:18
神社に行く前にトイレを済ませます
神社の入り口
2021年05月30日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 7:21
神社の入り口
入山料を支払い、ピンバッジを購入しました
2021年05月30日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 7:26
入山料を支払い、ピンバッジを購入しました
安全祈願をしました👏
2021年05月30日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 7:26
安全祈願をしました👏
たくさんの願い事
2021年05月30日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 7:26
たくさんの願い事
登山者心得
2021年05月30日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 7:26
登山者心得
神社の裏手から入山します
2021年05月30日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 7:26
神社の裏手から入山します
始めは石段。地味にキツい・・・😂
2021年05月30日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 7:28
始めは石段。地味にキツい・・・😂
早速、一合目
2021年05月30日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 7:31
早速、一合目
2021年05月30日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 7:32
少しわかりづらい二合目は登山道から少し外れたところ
2021年05月30日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 7:46
少しわかりづらい二合目は登山道から少し外れたところ
一、二合目は下山道でした
2021年05月30日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 7:59
一、二合目は下山道でした
三合目からは林道です
2021年05月30日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 7:59
三合目からは林道です
雪があったら滑れそう。笑
2021年05月30日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 7:59
雪があったら滑れそう。笑
四合目からはまた、登山道
2021年05月30日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 8:19
四合目からはまた、登山道
2021年05月30日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 8:19
山ツツジが美しかったです
2021年05月30日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 8:25
山ツツジが美しかったです
2021年05月30日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 8:26
鮮やかな色も
2021年05月30日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 8:28
鮮やかな色も
2021年05月30日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 8:28
五合目
2021年05月30日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 8:36
五合目
避難小屋がありました
2021年05月30日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 8:37
避難小屋がありました
中禅寺湖が見えました👀
2021年05月30日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 8:39
中禅寺湖が見えました👀
プチ八ヶ岳
2021年05月30日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 8:58
プチ八ヶ岳
新緑がきもちいい
2021年05月30日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 9:03
新緑がきもちいい
また避難小屋がありました
2021年05月30日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 9:14
また避難小屋がありました
ここで休憩しました
2021年05月30日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 9:26
ここで休憩しました
中禅寺湖を見ながら
2021年05月30日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 9:27
中禅寺湖を見ながら
この後は岩場の急登でした
2021年05月30日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 9:27
この後は岩場の急登でした
瀧尾神社
2021年05月30日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 9:43
瀧尾神社
八合目
2021年05月30日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 9:49
八合目
避難小屋をすぎるとやや斜度がゆるくなりました
2021年05月30日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 9:49
避難小屋をすぎるとやや斜度がゆるくなりました
大分、高いところまで登って来ました
2021年05月30日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 9:51
大分、高いところまで登って来ました
九合目、あと少しです
2021年05月30日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 10:11
九合目、あと少しです
雪のある山は日光白根山でしょうか
2021年05月30日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 10:18
雪のある山は日光白根山でしょうか
山頂直下の砂礫の階段。滑って歩きづらいです
2021年05月30日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 10:19
山頂直下の砂礫の階段。滑って歩きづらいです
中禅寺湖が見えます
2021年05月30日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 10:22
中禅寺湖が見えます
遠くに見えるのは皇海山、日光白根山かな❗️
2021年05月30日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 10:24
遠くに見えるのは皇海山、日光白根山かな❗️
湖の水が美しい✨
2021年05月30日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 10:32
湖の水が美しい✨
山頂が見えました
2021年05月30日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 10:35
山頂が見えました
到着です🙌
2021年05月30日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 10:35
到着です🙌
向かって右側に歩くと、刀が見えました
2021年05月30日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 10:36
向かって右側に歩くと、刀が見えました
刀にタッチ
2021年05月30日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
5/30 10:40
刀にタッチ
山頂はあいにくの天気・・・
2021年05月30日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 10:42
山頂はあいにくの天気・・・
神様が見守っていました😌
2021年05月30日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 10:45
神様が見守っていました😌
悪天候で断念した、裏男体山へ繋がる稜線
2021年05月30日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 10:45
悪天候で断念した、裏男体山へ繋がる稜線
向かって左側の祠。
2021年05月30日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 10:48
向かって左側の祠。
時折青空が見えて、湖が美しい
2021年05月30日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/30 11:00
時折青空が見えて、湖が美しい
遠くに見えるのは燧ヶ岳でしょうか
2021年05月30日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 11:01
遠くに見えるのは燧ヶ岳でしょうか
山頂で少し休憩して下山開始です
2021年05月30日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 11:02
山頂で少し休憩して下山開始です
登りの時に見落とした、九合目を発見‼️
2021年05月30日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 12:07
登りの時に見落とした、九合目を発見‼️
大分下まで降りて来ました
2021年05月30日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 12:18
大分下まで降りて来ました
熊笹地帯を通過
2021年05月30日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 12:30
熊笹地帯を通過
四合目の入り口
2021年05月30日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 12:31
四合目の入り口
遠近感
2021年05月30日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 12:47
遠近感
山道ラストの一合目
2021年05月30日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 13:07
山道ラストの一合目
登山祈願の碑
2021年05月30日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 13:07
登山祈願の碑
地味にキツイ石段
2021年05月30日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 13:09
地味にキツイ石段
神社が見えました
2021年05月30日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 13:12
神社が見えました
無事に下山しました👍
2021年05月30日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 13:13
無事に下山しました👍
こう見るとなかなかでした・・・
2021年05月30日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 13:14
こう見るとなかなかでした・・・
帰りの戦場ヶ原の近くから見た全貌。
おつ山でした〜⛰
2021年05月30日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 13:39
帰りの戦場ヶ原の近くから見た全貌。
おつ山でした〜⛰
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ 携帯トイレ
共同装備
コッヘル ライター ガスカートリッジ コンロ ツェルト

感想

梅雨の貴重な晴れ間の週末。
日帰りするには難しい天気の土日。
当初土曜日で計画していましたが、てんくら予報で日曜日が良くなり急遽日曜日に変更したのに、午後から崩れる予報だったので早めに出発しました。
駐車場に着くとすでに沢山の車がいましたが、なんとか駐車できました。
トイレをすませて神社で入山料を払い、お守りをいただいて裏手の登山口より入山しました。
同じぐらいの時間から登り始めたパーティーも多く、思っていたよりも人がいました。
バックカントリーの時はあまり人がいないことが多かったのですが、なんとなく人がいる登山道というのが久しぶり。なんだかお祭りのような開放的な気持ちになりました。
足元もザックも軽く、雪山の時よりも体が軽く感じました。

一合目から石畳の階段を登り、登山道の脇にある二合目を過ぎると林道に出ました。
三合目から四合目までは舗装された登山道を歩きます。
四合目からは樹林帯歩きです。五合目ぐらいから徐々に斜度はキツくなり、岩場歩きでした。
七合目まで登ったところで休憩しました。
百名山の番組で紹介していた甘酒を飲みましたが、美味しかったです。
七合目から八合目までは岩場の急登です。
大きな岩登りでした。
避難小屋を過ぎると斜度はゆるくなりました。
九合目から山頂直下は砂礫の階段で、砂で歩きづらくズルズルと何度か滑りました。
山頂に着いた頃、雲行きがあやしくなり風も強くなってきました。
山頂は広く、向かって右側の方に行くと天まで伸びる剣がありました。
石段に登り代わる代わる記念撮影をしました。
天気が良ければ、裏男体山へ下山して周回することも考えていましたが、天気が崩れて来そうだったのでピストンで登りと同様のルートで下山することにしました。
下山の前に、向かって左側の二荒山神を過ぎて祠まで行って引き返しました。
途中で雨のような、雹が降って来たので急いで下山を始めました。
砂礫の階段を下ると、また青空が見えました。
中禅寺湖が青空に反射して青が美しかったです。
下山中は晴れたり、曇ったりの繰り返しでした。
リズミカルに歩みを進めていると、勢いがあまり途中で何度か滑ったりしてしまいました。
七合目まで来たあたりで、再びお腹が空いて小休止です。
岩場を過ぎて樹林帯に入り、熊笹の道になると四合目に到着しました。
すでにこのあたりで大分足に疲労がたまっていました。
三合目から下の土の緩い斜面で踏ん張ると足が痛くなりました。
二合目から下の石段は、恐る恐る歩きますが一段降りるごとに足がキツく変な歩き方になっていました。
一合目を過ぎると鳥居とお賽銭箱が見えて、神社に到着しました。
登る際は駐車場にたくさんの車を見かけましたが、帰り際はすでに撤収していました。
大きく天気が崩れることなく、なんとか下山出来て良かったでした。

帰りにどうしても、男体山の全貌が見たかったので車で戦場ヶ原の近くまで行ってみました。
全景が見えて雄大さが垣間見られたと同時に、今日登ったのはほんの一部だったんだなぁ・・・と感じました。
中禅寺湖の近くの日帰り温泉に寄りましたが、コロナの影響か閑散としていて人気の観光地のはずなのに、なんだか切ない気持ちになりました。
帰りの高速道路でゲリラ雷雨に遭遇し、もしこれが山の上だったら逃げ場がなかったなぁと思い、とてもよいタイミングで行って来られて良かったです。

昨年、紅葉の季節に計画した男体山登山でしたが、あまりの渋滞で断念し今年リベンジしました。
百名山35座目無事に踏破出来ました。
花の咲き始めた新緑の気持ちの良い思い出に残る山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら