ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3231466
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

高山〜寺ノ沢山〜北太郎川林道

2021年05月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:09
距離
18.2km
登り
1,162m
下り
1,155m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:21
休憩
0:49
合計
9:10
7:56
1
林道路側駐車位置
7:57
7:57
23
愛宕橋
8:20
8:33
59
・410
9:32
9:32
23
・637
9:55
10:00
41
高山(△706.5)
10:41
10:41
48
・638
11:29
11:29
83
・722
12:52
12:52
22
・805
13:14
13:14
5
寺ノ沢山(△837.8)
13:19
13:49
50
寺ノ沢山北東鉄塔(赤白)
14:39
14:40
16
・842
14:56
14:56
29
林道への分岐
15:25
15:25
24
北太郎林道交点
15:49
15:49
77
滝見橋
17:06
林道路側駐車位置
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛宕橋手前路側に駐車
コース状況/
危険箇所等
全般
寺ノ沢山(△837.8)までは登山道の無い稜線歩き、寺ノ沢山(△837.8)からは東北電力の送電線巡視路となる。
踏み跡(けもの道)が随所にあり有難いが、場所によっては笹や灌木のヤブ漕ぎも多く難儀。
稜線歩きなので道迷いの危険性は低いが、ピークからの下りには注意。低山ゆえ尾根が尾根っぽくないこと、下るべき尾根がヤブで見えないことから、下りる前にコンパスで下りる方向を定め、下りながら次の鞍部、尾根等を確認する必要がある。

駐車位置〜愛宕橋
林道が整備されており、路肩が崩落している箇所以外は危険箇所なし。

愛宕橋〜・410
愛宕橋から・410までは林道が整備されており危険箇所なし。
どこから登るか右往左往したが、・410東側から直登で。
・410は岩峰。岩場の高さ2〜3m岩峰で登るのに苦労は無いものの、尖った岩なので転倒・滑落は流血や命取りになりかねないので十分注意。

・410〜・637
最初の小ピーク(410m)まで、岩場があったりするので足元十分注意。
少々のヤブはあるものの、歩きやすい。

・637〜高山(△706.5)
特筆すべき危険箇所なし。
少々のヤブはあるものの、歩きやすい。

高山(△706.5)〜・638
特筆すべき危険箇所なし。
・638手前の小ピーク(640m)からの下りは南に伸びる尾根に引っ張られないよう、地図・コンパスで方向確認が必要。
少々のヤブはあるものの、歩きやすい。

・638〜・722
特筆すべき危険箇所なし。
少々のヤブはあるものの、歩きやすい。

・722〜・805
・722西側が地形図と実際の地形が違う?
地形図どおりならば、・722北西の710m小ピーク(閉じた710m等高線)から一旦下って720m小ピーク(閉じた720m等高線)への登りとなるはず。
実際に稜線をたどってみると、・722北西の710m小ピークを越えたであろう距離を歩いてもずっと登り。下りの気配がない。
おかしいと感じて・722から下った710mに戻り、720m小ピークの方向を確認しリスタート。窪地を経て正面に720mピークを確認した。
引き返した稜線も北側に見えたので結果としては引き返した稜線を進んで正しかった。地形図の閉じた710m等高線は間違っているように思う。

・805〜寺ノ沢山(△837.8)
特筆すべき危険箇所なし。
少々のヤブはあるものの、歩きやすい。

寺ノ沢山(△837.8)〜・842
東北電力の送電線巡視路があり危険個所なし。
稜線歩きを楽しみたいので巡視路と稜線がほぼ同一の場所は巡視路を、稜線と巡視路が離れる場所は稜線をヤブ漕ぎ。

・842〜北太郎川林道
東北電力の送電線巡視路であり危険個所なし。

北太郎川林道
整備された林道であり歩く上での危険個所はないが、崖崩れ箇所がある。いつ崩れるかわからないので、崖部では山側に近づかず速やかに通過した方がよい。
・410
林道から70m登るだけのお手軽岩峰
・410
林道から70m登るだけのお手軽岩峰
・410から東側の展望
・410から東側の展望
・410崩れた祠
・410の崩れた祠を勝手に修復
祠の向きが間違っているかも。神様に怒られるかな
・410の崩れた祠を勝手に修復
祠の向きが間違っているかも。神様に怒られるかな
・410から北側の展望
手前から
三森山(△685.9)及び・603から伸びる尾根3本
中央右:△616.4
中央奥:桐ノ目山(・711)
奥の稜線:亀ヶ沢山(△743.8)
1
・410から北側の展望
手前から
三森山(△685.9)及び・603から伸びる尾根3本
中央右:△616.4
中央奥:桐ノ目山(・711)
奥の稜線:亀ヶ沢山(△743.8)
・637付近
灌木が少々
・637付近
灌木が少々
高山(△706.5)
周囲は灌木のヤブ
三角点周辺のみ刈り払われている。
高山(△706.5)
周囲は灌木のヤブ
三角点周辺のみ刈り払われている。
高山(△706.5)
ピンクテープ追加
高山(△706.5)
ピンクテープ追加
・638付近
笹少々
・638西側鞍部は陽がさんさん
・638西側鞍部は陽がさんさん
・722東側小ピーク
閉じた等高線ではありませんが、・722手前のちょっと高くなった場所です。
・722東側小ピーク
閉じた等高線ではありませんが、・722手前のちょっと高くなった場所です。
・722付近
笹少々
閉じた710m等高線中央付近窪地
北側に稜線が見える。
地形図の間違いでは?
閉じた710m等高線中央付近窪地
北側に稜線が見える。
地形図の間違いでは?
寺ノ沢山(△837.8)
寺ノ沢山(△837.8)
寺ノ沢山(△837.8)北東の鉄塔下で昼食
コンソメで茹でただけのパスタ
山の景色がおかずです。
寺ノ沢山(△837.8)北東の鉄塔下で昼食
コンソメで茹でただけのパスタ
山の景色がおかずです。
寺ノ沢山(△837.8)西側840mピーク
送電線巡視路を歩いていたら出会えません。
寺ノ沢山(△837.8)西側840mピーク
送電線巡視路を歩いていたら出会えません。
・842東側820mピーク
ねじれた樹木
送電線巡視路を歩いていたら出会えません。
・842東側820mピーク
ねじれた樹木
送電線巡視路を歩いていたら出会えません。
・842北東朽ち木
・842南西朽木
林道への分岐点
北太郎川林道交点
北太郎川林道交点
滝見橋から上流の滝を眺める・・・
茂っていてほとんど見えません。
滝見橋から上流の滝を眺める・・・
茂っていてほとんど見えません。
滝見橋から太郎川
滝見橋から太郎川
ギンリョウソウ
タニウツギ
ラショウモンカズラ
ラショウモンカズラ
マイヅルソウ
コンロンソウ

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

本ルート選定の前提
神室岳(仙台神室)から東へ伸びる稜線(三神林道)を東から鷹ノ巣山、三方倉山と繋いできたので、引き続き家形峰から神室岳まで繋げたいと考え、北太郎川林道から・910へ登り、家形峰〜相ノ峰〜風ノ堂〜神室岳と繋ぎ、神室岳から南東に伸びる尾根から北太郎川林道に下りるルートを計画しています。
気になるのは北太郎川林道から三神林道へ登るルートをどうするか、相ノ峰〜風ノ堂〜神室岳が歩けそうか、神室岳から南東に伸びる尾根は果たして下りられるのか、神室岳南東尾根から北太郎川林道に下りるルートをどこにするか、近年の台風等で北太郎川林道は崩落していないのか、であり、これらを遠望目視確認すること、北太郎川林道に下りるルートと北太郎川林道を実際に歩いて確認することを目的に、本ルートを選定しました。
目標達成のためだけなら北太郎林道を西進して送電線巡視路を利用して寺ノ沢山なり750鞍部なりに登れば済むことですが、それだけだとつまらないので。

歩いた感想
「送電線巡視路と北太郎川林道を使った寺ノ沢山周回」の拡大版みたいな感じです。ヤブはそんなに濃くありませんが、笹、灌木のヤブ尾根歩きで結構お腹一杯です。
各ピークは眺望があまり無いものの、・410はオススメ。林道からたった70m登るだけで誰もこない岩峰を独占できます。高山(△706.5)の眺望がよければ愛宕橋〜・410〜高山のピストンが整備されてもいいかなと。
・・・北太郎川林道から三神林道側へ登る取り付きを確認してくるのを忘れていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら