記録ID: 323180
全員に公開
ハイキング
四国
笹ヶ峰〜平家平(周回)
2013年07月20日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:20
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,501m
- 下り
- 1,490m
コースタイム
6:20 登山口
7:30 シシ舞ノ鼻
8:30 ちち山の分れ
9:20 笹ヶ峰
9:50 ちち山
10:15 ちち山の分れ
11:00 冠山
11:40 平家平
13:20 住友フォレストハウス
13:40 大永山トンネル口
7:30 シシ舞ノ鼻
8:30 ちち山の分れ
9:20 笹ヶ峰
9:50 ちち山
10:15 ちち山の分れ
11:00 冠山
11:40 平家平
13:20 住友フォレストハウス
13:40 大永山トンネル口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど迷うことはありませんが、平家平から住友フォレストハウスまでの送電線巡視路は間伐の踏み跡に入っていかないよう目印も確認しながら歩くと良いです。ちち山の巻き道は荒れていて歩きにくいです。 |
写真
感想
周回できそうなルートを探して昨夜地図とにらめっこ。最後に車道という荒業ながらもなかなか楽しいルートでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1710人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいコース見つけたね。
でも、最後のフォレストハウス〜トンネルまでの車道がダルすぎん?
最後に汗が噴き出しましたよw
ryoさん、ココは冬によさそうと思います。稜線だしテント張れそうだし。
roop85さん、こんにちは。
ご無沙汰しております。
今回はまたニア?ミスだったんですよ。
私は昨日、四国最後の思い出に、ご紹介いただいた瓶ヶ森を訪ねたんです。
笹ヶ峰の山頂にいらっしゃった頃私は、女山山頂におりました。
稜線のはるか彼方に笹ヶ峰を見つけて、思いを馳せていたところです。
今度機会に恵まれたら、笹ヶ峰や赤石山方面も訪ねてみたいと思いますので、その時にはレコを参考にさせてください。
これからもご活躍を楽しみにしています。
ありがとうございました!
lynx1218さん、最後に良い天気に恵まれましたね!
青い空、何処までも続く緑の稜線の先で再開出来て光栄です。瓶壺にも行って頂いたようで喜んでおります。
まだまだ満喫していただきたいポイントがありまして、せっせとアップしますので見てやって下さい。
私もlynxさんのレコを見て、中央の山に登りたくなりました。
これからもレコ拝見楽しみにしてますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する