記録ID: 323308
全員に公開
ハイキング
関東
野川公園〜多磨霊園〜浅間山
2013年07月20日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:01
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 35m
- 下り
- 22m
コースタイム
16:15 野川公園
16:30 多磨霊園
17:45 登山道(?)入口
17:52 浅間山山頂
18:05 中山山頂
18:10 前山山頂
16:30 多磨霊園
17:45 登山道(?)入口
17:52 浅間山山頂
18:05 中山山頂
18:10 前山山頂
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自宅 ↓(徒歩) 野川公園 <帰り> 浅間山公園 ↓(徒歩) 武蔵小金井駅 ↓(JR 中央線) 自宅最寄り駅 |
写真
管理事務所に行くと、著名人のお墓の場所が記された案内図がもらえるらしい。
案内の看板を見ると、管理事務所は左上の端っこ。
東八道路(多磨霊園の北を走る道)を東から来て、東の入口から入ったので、このまま南下せずに真西に行けば良いはず...
が、それらしき建物はなく、どう見ても公衆トイレにしか見えない建物しか無い。
...!
この案内図、北が下になってる(--;
霊園内のあちこちに案内図があるのだが、進行方向が上になっているようだ。
案内の看板を見ると、管理事務所は左上の端っこ。
東八道路(多磨霊園の北を走る道)を東から来て、東の入口から入ったので、このまま南下せずに真西に行けば良いはず...
が、それらしき建物はなく、どう見ても公衆トイレにしか見えない建物しか無い。
...!
この案内図、北が下になってる(--;
霊園内のあちこちに案内図があるのだが、進行方向が上になっているようだ。
ネットで検索した地図の写真には、岡本太郎の文字の下に、謎の(16、1、17)という文字が書かれており、なんだろうと思っていたが、どうやら写真の「16区1種12側」のような案内の表記らしい。
この写真は岡本太郎の墓を反対側に出たところなので表記が「17側」ではないですが、こちらからの方が大通りに面してる気がします。
ちなみに、この写真だとお墓は11側になります。
この写真は岡本太郎の墓を反対側に出たところなので表記が「17側」ではないですが、こちらからの方が大通りに面してる気がします。
ちなみに、この写真だとお墓は11側になります。
撮影機器:
感想
祝ヤマレコ株式会社化!
いやぁ、いつも便利に使わせてもらってるサイトが発展していくのはウレシイですね(^^)
そんな株式会社化をメールで知ったのですが、そのメールにiPhoneアプリも公開とか書いてある。
早速インストール。なかなか見やすい。
そして、スマホならでは「近くの山を検索する」という機能が付いてる!
で、会社で検索してみたところ、エライ身近なところに「山」が。
しかも府中最高峰とな。これは行ってみるしかないというのが発端。
検索結果の山から、当然のように行った人の山行記録も見れるので、即関連情報も閲覧可。
無料なので、iPhoneユーザはとりあえず、入れとけって感じですな。
山は...キレイに整備された公園でした(^^;
以上。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
その名峰は、私も良く登頂しています。
初回は歩きでは無かったですけど(笑)
今まであまり気にしてなかったですが、あそこだけポコっと山になってますよね(^^)
初回は歩きではないというと、MTBとかですか?
当然原動機が付いたものです(^O^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する