記録ID: 3234964
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
歴史ロマンを感じる唐沢山
2021年06月01日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 894m
- 下り
- 895m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
唐沢山ポケットパーク。ポケットパークというからもう少し大きいものを想像していたが、5台くらい駐車場です。トイレは和式でお世辞にもきれいとは言えないですがありました。本日は1番乗り。ここから登山スタートです。
途中ルートがはっきりしないところがありますが、しばらく進むと薄い踏み跡があったので、GPSがあれば迷うことはないと思います。ただ下草に覆われている箇所があり、昨夜の雨で下草が濡れていたので全身びしょびしょになりました。こういうことを想定して着替え一式持ってきておいてよかった。
京路戸峠。今日初の休憩所に到着。ここでひとまずランチ休憩。他にも2人の方が休んでいました。この先は濡れるようなルートはないだろうと思いここで服一式着替えます。べとべとの服ともおさらばさっぱりします。暑くなってきた半そでも投入
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
携帯
ストック
|
---|
感想
今回唐沢山を周回しました。最初に向かった唐沢山の反対の227Pは正規ルートではないのでどれくらいの道かわからなかったが、一部を除きルートは明瞭で思ったよりは全然よかった。唐沢山ハイキングコースに出てからはかなり快適だった。5時間以内で周回可能と思ったが、途中ピークがたくさんあり全部登ると結構登りごたえがあり、思ったより時間がかかった。ピークにはちゃんと看板が立っていて達成感があってよかった。唐沢山は石垣もきれいに残っていて歴史好きにはたまらない場所だと思う。車でも行けるようなので歴史ファンの皆様は一度行ってみることをおすすめします。着替えの服一式を持って行ったのは我ながらなかなか良かった。今後も続けようと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する