ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3244030
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

コバルトブルーのドラゴンアイと目を合わせに。御嶽山 飛騨頂上へ

2021年06月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:33
距離
9.9km
登り
1,142m
下り
1,137m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
0:56
合計
8:30
7:14
7:14
24
7:38
7:43
30
8:13
8:14
28
10:00
10:00
143
12:23
12:23
2
12:25
12:58
37
13:52
13:52
17
14:09
14:10
14
14:24
14:24
28
天候 正午までは快晴
それ以降曇り
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
濁河温泉の市営駐車場に車停めます
コース状況/
危険箇所等
標高2300mあたりから登山道に残雪あり。
雪道を10mほどトラバースする所、2箇所あり。
チェーンアイゼンあれは安心だが、注意しながらツボ足で通過
その他周辺情報 ヒュッテ森の仲間 で日帰り入浴 700円
濁河温泉に向かう道で御嶽山が見えてきました。
めちゃ幻想的!
2021年06月05日 05:10撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/5 5:10
濁河温泉に向かう道で御嶽山が見えてきました。
めちゃ幻想的!
濁河温泉から出発です。6時に駐車場に到着して、空きがあと数台でした。
濁河温泉から出発です。6時に駐車場に到着して、空きがあと数台でした。
今日は山友のtam123ちゃんと一緒にスタートです。
姐さんよろしくお願いしま〜す(t
1
今日は山友のtam123ちゃんと一緒にスタートです。
姐さんよろしくお願いしま〜す(t
昨日雨降ったせいか、登山道は結構ぬかるみでぐちゃぐちゃです。
泥んこ祭り〜(t
2
昨日雨降ったせいか、登山道は結構ぬかるみでぐちゃぐちゃです。
泥んこ祭り〜(t
苔苔ワールド。
ちょっと
北八ケ岳っぽい感じ。
1
苔苔ワールド。
ちょっと
北八ケ岳っぽい感じ。
あっという間に七合目。
1
あっという間に七合目。
バイカオーレン。tamちゃんに教えてもらった。
そーいやー聞いたことあるなあ。
ニリンソウとの明らかな違いは、葉っぱ。茎がシュッとしてて下の方にちょこっとあるのがバイカオーレン。
カワイイ草でしょ(゜∀゜)(t
2021年06月05日 07:20撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 7:20
バイカオーレン。tamちゃんに教えてもらった。
そーいやー聞いたことあるなあ。
ニリンソウとの明らかな違いは、葉っぱ。茎がシュッとしてて下の方にちょこっとあるのがバイカオーレン。
カワイイ草でしょ(゜∀゜)(t
しっかり登山道は整備されていて安心感あります。
1
しっかり登山道は整備されていて安心感あります。
苔に光が当たって綺麗だったんだよね。

いい感じ〜♡(t
2021年06月05日 07:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 7:27
苔に光が当たって綺麗だったんだよね。

いい感じ〜♡(t
その苔に一輪のバイカオーレン。

ステキ〜♡(t
2021年06月05日 07:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 7:30
その苔に一輪のバイカオーレン。

ステキ〜♡(t
ジョーズ岩🦈
2021年06月05日 07:20撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 7:20
ジョーズ岩🦈
蛙岩のとこ。
朝は雲多めでしたがしっかり青空見えてきました
蛙岩のとこ。
朝は雲多めでしたがしっかり青空見えてきました
標高2300mくらいから登山道に雪がしっかり出てきました。
1
標高2300mくらいから登山道に雪がしっかり出てきました。
しっかり整備されすぎてて階段がきつい

階段嫌い(-_-)(t
2021年06月05日 07:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6/5 7:32
しっかり整備されすぎてて階段がきつい

階段嫌い(-_-)(t
見えてきたよー!!

わーい!(^∇^)(t
2021年06月05日 07:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 7:38
見えてきたよー!!

わーい!(^∇^)(t
湯の花峠。
2021年06月05日 07:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6/5 7:39
湯の花峠。
飛騨頂上まであと2.6キロ
2021年06月05日 07:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6/5 7:39
飛騨頂上まであと2.6キロ
湯の花峠っていう峠の名前、なかなかイケてる
2021年06月05日 07:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6/5 7:39
湯の花峠っていう峠の名前、なかなかイケてる
青空がしっかり見えてきた。ゼブラ柄がみえてテンションあがってきたよー
キレイだー!!(t
2021年06月05日 08:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 8:07
青空がしっかり見えてきた。ゼブラ柄がみえてテンションあがってきたよー
キレイだー!!(t
2021年06月05日 08:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 8:07
ええカメラで撮ると違いますなぁ(t
でも枯れた茎が手前に入ってるのがセンスなし(k
2021年06月05日 08:08撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 8:08
ええカメラで撮ると違いますなぁ(t
でも枯れた茎が手前に入ってるのがセンスなし(k
ヒメイチゲ、バックに御嶽
2021年06月05日 08:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 8:11
ヒメイチゲ、バックに御嶽
えっと、これは、、蛇苺、じゃなくてヒメイチゴじゃなくて、イチゲヨシエじゃなくて、、ヒメイチゲ!!!
その調子で覚えよう!(≧∀≦)(t
2021年06月05日 08:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 8:12
えっと、これは、、蛇苺、じゃなくてヒメイチゴじゃなくて、イチゲヨシエじゃなくて、、ヒメイチゲ!!!
その調子で覚えよう!(≧∀≦)(t
さあ、テンション上がったところで、また登りますか!
ん?何でテンション上がったの??(t
青空に映える御嶽みえたからー(k
2021年06月05日 08:13撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6/5 8:13
さあ、テンション上がったところで、また登りますか!
ん?何でテンション上がったの??(t
青空に映える御嶽みえたからー(k
八合目です。
ここでわたしは腹ごしらえ。
ここのお助け水をワシは見た事がない(t
八合目です。
ここでわたしは腹ごしらえ。
ここのお助け水をワシは見た事がない(t
えっと。。。
ショウジョウバエ、じゃなくて、、
ショウジョウバカマ!!
うんうん。ハエ、、(t
2021年06月05日 08:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 8:22
えっと。。。
ショウジョウバエ、じゃなくて、、
ショウジョウバカマ!!
うんうん。ハエ、、(t
思わず見ちゃうゼブラ

見ちゃうよね(t
2021年06月05日 09:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
6/5 9:18
思わず見ちゃうゼブラ

見ちゃうよね(t
登山道、まだ氷張ってるとこもありました
2021年06月05日 09:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6/5 9:19
登山道、まだ氷張ってるとこもありました
20メートルくらいのトラバース、二箇所あり
なかなかの滑り台(t
2021年06月05日 09:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 9:21
20メートルくらいのトラバース、二箇所あり
なかなかの滑り台(t
いやー、何度も撮っちゃうよ
2021年06月05日 09:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 9:34
いやー、何度も撮っちゃうよ
青空とゼブラ🦓の組み合わせ、サイコーじゃん。
サイコー(*´∇`*)(t
2021年06月05日 09:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 9:44
青空とゼブラ🦓の組み合わせ、サイコーじゃん。
サイコー(*´∇`*)(t
日陰はまだこんな感じ
2021年06月05日 09:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
6/5 9:46
日陰はまだこんな感じ
ポーズ決まってるよー。

お決まりのヤツです。(≧∀≦)(t
2021年06月05日 09:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 9:49
ポーズ決まってるよー。

お決まりのヤツです。(≧∀≦)(t
2021年06月05日 10:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6/5 10:04
ドラゴンアイ。

キレイっす(t
2021年06月05日 10:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
6/5 10:06
ドラゴンアイ。

キレイっす(t
撮る人撮るシリーズ(t
2021年06月05日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/5 10:10
撮る人撮るシリーズ(t
コバルトブルー、、何て綺麗なんだー。

ホント、不思議な池だよね、(t
2021年06月05日 10:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
6/5 10:12
コバルトブルー、、何て綺麗なんだー。

ホント、不思議な池だよね、(t
これだよー。これこれー。
コバルトブルーのドラゴンアイ!!青空に映えるよ。
わーーい!!╰(*´?`*)╯(t
2021年06月05日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
6/5 10:18
これだよー。これこれー。
コバルトブルーのドラゴンアイ!!青空に映えるよ。
わーーい!!╰(*´?`*)╯(t
おじさまに撮ってもらいました。

いい写真♡(t
2021年06月05日 10:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
6/5 10:27
おじさまに撮ってもらいました。

いい写真♡(t
右上に指が、、、笑
おっちゃんあるある(゜∀゜)(t
2021年06月05日 10:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
6/5 10:27
右上に指が、、、笑
おっちゃんあるある(゜∀゜)(t
下おりてみると、こんな感じ。
ちかくでも青いねー。
不思議だよねー(t
2021年06月05日 11:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 11:56
下おりてみると、こんな感じ。
ちかくでも青いねー。
不思議だよねー(t
曇ってきたよ、でも綺麗だわ
2021年06月05日 11:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 11:57
曇ってきたよ、でも綺麗だわ
ここはフィンランドでしょうか。
おー、フィンランド🇫🇮行った事ないけど。(t
わたしもありません(k
2021年06月05日 11:58撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 11:58
ここはフィンランドでしょうか。
おー、フィンランド🇫🇮行った事ないけど。(t
わたしもありません(k
撮る人を撮る。
2021年06月05日 11:59撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 11:59
撮る人を撮る。
撮る人を撮る。(t
2021年06月05日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/5 12:01
撮る人を撮る。(t
五の池小屋に戻ったら、、
2021年06月05日 12:20撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
6/5 12:20
五の池小屋に戻ったら、、
ごりごーり!!つか歯並び良すぎ!(t
2021年06月05日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/5 12:33
ごりごーり!!つか歯並び良すぎ!(t
これこれこれ。シフォンケーキ。
パンダ屋の手ぬぐいもつい2人でお揃買いしちゃったよ。
うふふ〜女子だもんね〜(t
2021年06月05日 12:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
6/5 12:41
これこれこれ。シフォンケーキ。
パンダ屋の手ぬぐいもつい2人でお揃買いしちゃったよ。
うふふ〜女子だもんね〜(t
惜しみながら下ります
雷鳥はやっぱり出てきてくれなかった〜(t
もしや、わたしのせいなのか(k
2021年06月05日 13:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 13:01
惜しみながら下ります
雷鳥はやっぱり出てきてくれなかった〜(t
もしや、わたしのせいなのか(k
白山を見ながら。いいね。
2021年06月05日 13:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 13:06
白山を見ながら。いいね。
すごい解放感!
鳥になりたい!(t
2021年06月05日 13:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 13:21
すごい解放感!
鳥になりたい!(t
こけこけこけ。
にわとり?(t
2021年06月05日 14:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 14:30
こけこけこけ。
にわとり?(t
樹林まで戻ってきました
2021年06月05日 14:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/5 14:51
樹林まで戻ってきました
乗鞍が直ぐ近くに!
ここ、ドライブだけでもええよね、(t
2021年06月05日 16:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/5 16:15
乗鞍が直ぐ近くに!
ここ、ドライブだけでもええよね、(t

装備

個人装備
チェーンアイゼンを 持っていきましたが坪脚でOKでした。くだりは結構滑ったので装着しても良かったかも。

感想

輝山以来のtam123ちゃんとの山。ドラゴンアイを見に御嶽に行くことにしました。
昼までは青空が広がって、それは素敵なコバルトブルーのドラゴンアイと目を合わせることができました。今回の目的はドラゴンアイとお花なので、余計なピークは踏みません。笑 ゆったり食べてゆったり過ごす。最高の時間の使い方。
下山後呑気に温泉入ってたら、常会があることを、思い出し、今までのゆったり加減はどこへやら。すんごいスピードで車を自宅に飛ばしたのでした。

女2人の山行、2人とも女子力ないとこが面白い。一回も日焼け止め塗らずに過ごしたので大変なことになりました。tamちゃんから草の名前を、もとい、花の名前を教えてもらい三つは完璧覚えました。tamちゃん、ありがとねー!

御嶽山は3回目だけど、この季節が一番好きかも。。

ずーっと見たかった三ノ池のドラゴンアイ。
こんな絶景を姐さんと一緒に見る事が出来てホント、最高な1日になりました!
あと、ピークは三ノ池なので問題ナシ!(・Д・)
ドラゴンアイに見つめられながら
まったり時間を気にせず過ごせて幸せでした♡
姐さんがゴリゴリ淹れてくれたコーヒーも、ぱんだ屋さんのシフォンケーキも美味しかった〜♫
姐さんありがとう!またゆるゆる登山しようね〜♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1662人

コメント

写真もキレイで楽しいレコありがとう😊でもさ、二人とも日焼け止め塗ろうぜ💦ちなみにバイカオーレンは以前タミちゃんに教えてもらったよねww
2021/6/6 16:31
Re:
えっ!ばいかおうれん、聞いてないよ。きっと私はその場にいなかった。と思う。
テヘッ(´>∀<`)ゝ
2021/6/7 18:11
初めまして!
御嶽山のドラゴンアイ初めてみました!こりゃ最高だわ。
残雪、青空、ドラゴンアイのコラボは現実を見てみたい。。。もう今年は無理なので
来年まで楽しみとっておきます!!!
「撮る人を撮る」いいネーミングだから、今後使わせてもらいます。
「こけこけこけ」も!!!ウケた

今後も拝見させていただきます。
2021/6/7 19:06
Re: 初めまして!
こんにちは!
こりゃ、最高でしょ?!笑

ほんとに綺麗でびっくりしました、ぜひ来年登ってみてください!
また言葉の端々に反応してくれてありがとございます!😊
うれすぃです😆
2021/6/8 23:06
こんにちは
写真で指を入れてしまった おっちゃんです。
今年も行ってきました ドラゴンアイ 今年のアイは良くなかったです。
おっちゃん 今後は指入れんようにせんとあかんなぁ 
おっちゃんはyamapで@やまちゃんデス。
2022/6/27 9:46
amago_iwanaさん、こんにちは(´艸`*)
その節は写真撮って頂いてありがとうございました(^O^)
今年も行かれたのですね、たしかにレコとか見てると去年の方が綺麗でしたね、
年によって見え方が変わるなんて思いもしなかったです(;´∀`)
指の件は御愛嬌って事でww自分も良くやりますから(≧▽≦)
2022/6/27 13:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら